元川崎F・我那覇のドーピング冤罪事件顛末を克明に描いた本
NEWSポストセブン / 2012年2月11日 7時1分
【書評】
『争うは本意ならねど ドーピング冤罪を晴らした我那覇和樹と彼を支えた人々の美らゴール』(木村元彦/集英社インターナショナル/1575円)
* * *
2007年、川崎フロンターレの我那覇和樹選手は無責任な新聞の誤報によりドーピングの嫌疑をかけられた。我那覇はその後のJリーグによる事情聴取に臨んだが、そこは〈僕らが何か話してももう全部、上から押さえつけるように全部否定されてしまう。そんな空気〉であり、結局6試合出場禁止、チームは罰金1000万円の制裁を受ける――。
その後のCAS(スポーツ仲裁裁判所)による裁定までの苦闘を克明に描いたノンフィクション。
※週刊ポスト2012年2月17日号
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは
HARBOR BUSINESS Online / 2019年2月23日 8時31分
-
2レオパレスのオーナー会が語る不正実態にア然。「レオを潰す気か?」とオーナーの内輪モメも
日刊SPA! / 2019年2月23日 15時41分
-
3桜田発言と社会のメダル重圧 23年前の「千葉すずの言葉」はなお重い
J-CASTニュース / 2019年2月14日 14時48分
-
4元婚約者の援助だけ?小室圭さんの「華麗な学歴」全費用“出どころの謎”
アサ芸プラス / 2019年2月2日 9時58分
-
5激化する自民党「内部抗争」田畑“ゲス”議員の離党で火に油
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年2月23日 9時26分