620万トンの瓦礫抱える石巻市の集積所 瓦礫の山は高さ30m
NEWSポストセブン / 2012年2月27日 7時0分

宮城県石巻市の集積所の瓦礫の山
震災から1年が経とうとしているが、岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で発生した瓦礫の処分は、2月20日段階で2252万8000トン中117万6000トン――わずか5%しか完了していないのだ。
写真の宮城県石巻市の集積所では、瓦礫の量が650万トンと、被災地の中でも突出した量を抱えている。
所々に見える煙突は、熱を逃がすためのもの。瓦礫の高さは30メートルにものぼったが、その頂上には「あまりに殺風景だったので、作業員が立てた」(地元住民)という鯉のぼりがたなびいていた。
撮影■太田真三
※週刊ポスト2012年3月9日号
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1眞子さまの結婚問題に誰もが口を挟むワケ
プレジデントオンライン / 2019年2月22日 9時15分
-
2小学校教師が少女のフリして裸写真入手、同居する「義父の怒り」と「妻の戸惑い」
週刊女性PRIME / 2019年2月22日 4時0分
-
3田畑毅を直ちに議員辞職に追い込め!女性との痴話喧嘩なんかじゃない。卑劣な犯罪だ
J-CASTテレビウォッチ / 2019年2月22日 11時36分
-
4江戸時代に生涯未婚者が多い"悲しい事情"
プレジデントオンライン / 2019年2月21日 9時15分
-
5「またか」住民ら不安あらわ 北海道で震度6弱
産経ニュース / 2019年2月21日 22時50分