165.7万ha -アベノミクスで農業革命!
プレジデントオンライン / 2013年12月17日 10時45分
日本のコメが、大きな岐路に立っている。大詰めを迎えたTPP交渉をにらみ、政府は1970年から40年以上続いてきた生産調整(減反)政策の廃止を決定した。5年後をめどに、行政が示す生産数量目標に頼らなくても、自主的に経営判断してコメを作れるようにするという。
この動きを、農業の現場を取材する専門紙の記者は「生産調整の結果、30年前は約230万haあった水田の約3割が減った。それによって、国内の米価は維持してきたものの、TPPなどの議論もあり、もはや限界に達したということだろう。政府としては、ここでコメ政策を転換し、主食のコメを自由競争の世界に任せることにしたと考えていい」と説明する。
とはいえ、その間の農家の所得にも配慮せざるをえない。そこで政府が示したのが、主食用米の交付金は段階的になくしていく一方で、主食用米の作りすぎで米価が急落しないように、作付面積(165.7万ha)の1割に満たない米粉用米や飼料用米などに転作した農家には補助金を増やすことだ。つまり、主食用米以外のコメを作付けすることによって、価格の暴落を抑えるという考え方といえる。
しかし、主食用米の需要は漸減しており、今後は米価も下がると見られる。前出の記者は「米政策には産業振興と地域振興の2つの側面がある。コメを安く手に入れたい流通業界、消費者の意向に傾きがちな安倍政権の舵取りに、疲弊する地方の不安は増している」と話す。バランスのいい国土の発展を見据えた農政が必要だ。
(ジャーナリスト 岡村 繁雄 ライヴ・アート=図版作成)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「事件と言って良い」キャベツ高騰で1玉400円超 “令和のコメ騒動”価格戻らず…今買うべき食材は?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月23日 19時42分
-
「草を食べて生きている」金正恩の農政失敗で窮地の北朝鮮
デイリーNKジャパン / 2024年12月17日 14時7分
-
【世界最大規模】Green Carbon株式会社は、ゴムの木を活用したバイオ炭由来のカーボンクレジット創出に向け、タイ全土のゴム産業を統括する政府機関タイ王国天然ゴム公社とMOUを締結
PR TIMES / 2024年12月13日 16時45分
-
2025年のコメの生産目安引き上げへ 在庫量の減少に伴うもので供給と価格の安定化を図る目的
ABS秋田放送 / 2024年12月5日 18時5分
-
河原田岩夫・ヤマタネ社長「産地と一緒に社会課題を解決し、儲かる農業をつくる!」
財界オンライン / 2024年11月28日 11時30分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
3なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください