1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

チームラボ猪子寿之"話す英語はOKのみ"

プレジデントオンライン / 2018年9月30日 11時15分

2018年6月にオープンした東京・台場の常設展「チームラボ ボーダレス」。(AFLO=写真)

■東大卒代表、話す英語は「OK」だけのワケ

先日、インタラクティヴなアート作品をつくることで知られている「チームラボ」代表の猪子寿之さんと話していたとき、面白いことを聞いた。

猪子さんといえば、テレビ番組などで見て知っている方も多いと思うが、ひょうひょうとした、飾らない性格が印象的である。

行動も発言も自由で、発想が飛躍している。だからこそ、チームラボの作品は面白い。

猪子さんは、東京大学を卒業していて、もちろん普通の意味で学力は高いはずなのだが、どうも話を聞いているとぶっとんでいる。

それで、ふと気になって、「猪子さんて英語話すんだっけ?」と聞くと、猪子さんの表情が「ふふふ」と笑ったように見えた。

「英語、苦手ですからね」
「でも、入試で英語あったでしょう?」
「いやあ、ほとんど零点ですよ」

猪子さんは、数学、物理、化学が抜群にできたので、それで合格したのではないかと言う。

「でも、今は、英語喋らなくちゃいけないでしょ。何しろ、チームラボ、作品が全世界で展示されているし」

この質問に対する猪子さんの答えが凄かった。

「いや、OKしか言わないっすからねえ」
「ん? どういうことですか?」
「海外から問い合わせがあるでしょ。チームラボの作品を買いたいって。そうしたら、条件さえ合えば、こっちはOKって言うだけですから」
「……」

■「本質」を押さえておけば、英語は「OK」だけでも大丈夫

「それと、作品の展示をしたいと言ってくるとするでしょ。制作費がこれだけかかって、輸送費がこれだけ、っていう条件さえ伝えてもらえば、あとは、こっちはOKって言うだけですから」
「……」
「つまり、ぼくは、OKっていう英語以外は喋らなくて済むんで、英語力、全く要らないんですよ」
「猪子さん、あのねえ……」

猪子さんの発言は、暴論のようだし、猪子さんという特異な才能、そしてチームラボという高度な技術を持った集団だからこそ成立する話のように思われる。

また、実際には、チームラボの中には、細かい交渉などで英語を駆使するメンバーもいるからこそ、猪子さんが英語を話さなくて済んでいるという側面もあるのだろう。

それにしても、「英語は、OKさえ言えれば大丈夫」という猪子さんの割り切り方には、1つの真実があるように思われた。

チームラボの作品の作り込みには、魂を注いでいるのだと猪子さんは言う。一つ一つの作品がどのように見えるかについては、長い時間をかけて徹底的に詰めていくのだと言う。

逆に言えば、作品のクオリティという「本質」さえ見極めて、そこを押さえておけば、英語は「OK」だけでも大丈夫だということになる。そのようなポジションを、猪子さん、そしてチームラボは長年の努力でつかんだのだ。

このたび、お台場にオープンした「チームラボ ボーダレス」では、作品が会場の中を動き回って、お互いに侵入し合う。それでも統一感が失われないのは、徹底的に作り込んでいるからだと猪子さん。

英語は、「OK」だけで済むくらい本質を作り込んでしまう。これは、グローバル時代の1つの立派な戦略ではないだろうか。

(脳科学者 茂木 健一郎 写真=AFLO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください