1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

小室圭さんは皇居で草むしりをすればいい

プレジデントオンライン / 2018年12月27日 9時15分

※写真はイメージです(写真=iStock.com/Pawel Gaul)

「納采の儀を行うことはできません」。秋篠宮様にずばりと言われた小室圭さん。この苦境をどう克服すればいいのか。皇室ウオッチャーの辛酸なめ子さんは「元海の王子としてマグロ漁師になって稼いで借金を返済したり、スーパーボランティアに弟子入りしたり、勤労奉仕で皇居の草むしりをしたりすれば、好感度アップにつながるのではないか」という。辛酸さんが勝手に考えた「小室圭さんリバイバルプラン」の全容とは――。

■2018年は「小室圭さん」の年だった

2018年も終わりつつありますが、今年の「検索ワードランキング」に秋篠宮家の長女・眞子様(27)と婚約が内定している小室圭さん(27)が入っていないのが個人的にはとても不思議に思えました。今年はそれほど彼が話題の中心にいた一年でした。

11月22日の秋篠宮殿下の誕生日会見では、ご表情からご夫妻が悩まれているのがひしひしと伝わってきました。とくに紀子妃殿下の「家族として非常に難しい状況の中にあります」というお言葉に、気苦労の大きさが表れているようでした。

笑顔で公務をされている眞子様も、家族と彼の板挟みになっているご心労の大きさは想像することさえできません。秋篠宮殿下、紀子妃殿下、そして美智子皇后陛下が度々会見などで暗喩的なメッセージを放っていても小室家には伝わっていません。

■持ち前の鈍感力と積極さを武器にNYで「ソーシャルクライマー」

それどころか小室さんはNYでフォーダムライフ(フォーダム大ロースクール)を満喫しまくっているようです。持ち前の鈍感力とアグレッシブさを武器に、NYで「ソーシャルクライマー」(社会的・経済的上位層を目指す人。上流階級の仲間入りを求める人)としてステップアップしようとしています。

「週刊文春」(12月13日号)によると「汚職防止のためのキャリアプログラム」の講演会に参加した小室さんは、講師の女性弁護士に近づき、すかさず名刺交換したそうです。国連でスピーチしたこともある、輝かしい経歴の持ち主の弁護士だとのことで、つながるとさまざまなメリットがありそうです。以前も、大学の教授とランチで談笑している姿が報じられていました。小室さんは年上キラー的な魅力があるのでしょうか。

■秋篠宮殿下は「それ相応の対応」という言葉を2回おっしゃった

日本から離れた場所にいると、国民的懸案事項からも精神的な距離を置けるのかもしれません。でも、依然として「納采の儀は行えない」状況で、米国留学によって借金は増えて、秋篠宮殿下からの条件も難易度を増しています。

「娘と小室さんのことではありますけれども、私は今でもその2人が結婚したいという気持ちがあるのであれば、やはりそれ相応の対応をするべきだと思います」
「やはり今いろんなところで話題になっていること、これについてはきちんと整理して、問題をクリアするということになるかもしれません。そしてそれとともに、やはり多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況、そういう状況にならなければ私たちは婚約にあたる納采の儀というのを行うことはできません」

「それ相応の対応」という言葉を2回おっしゃっていました。やんごとなき身分の秋篠宮殿下からは「借金」などという波動が低い単語を発することはできないのかもしれませんが、とにかくお金の問題をクリアにして、国民の好感度をアップさせることが急命です。

■「小室さんはユーチューバーになって億単位の年収を目指すべき」

※写真はイメージです(写真=iStock.com/studiocasper)

昨今の報道は、小室さんに厳しいものばかりですが、2018年2月の時点ではまだ応援している週刊誌もありました。「週刊朝日」(2018年2月23日号)では、小室さんの借金問題を解決するための方法を提案。その中には、ユーチューバーになって億単位の年収を目指すというものや、クラウドファンディングでお金を集める、仮想通貨に投資する、といった案もありました。

この頃はまだ留学の話が出ていませんでした。不肖私もこの記事に関して同誌から取材され、「アメリカで国際弁護士の資格を取ること」を薦めるコメントをしていたのですが、まさかその後、問題を放置したまま本当に小室さんが渡米することになるとは……。

ここ数カ月の間、小室さんが眞子様の婚約内定者という立場を利用して奨学金を得たとか、仕事の会食に眞子様を同席させたとか、今年8月、眞子様がNY出発前に小室さんに会うため赤坂御用地の秋篠宮邸に迎え入れた際、最も格式高い「東宮御所正門」を使用させてしまったとか、さらに好感度がダウンするようなニュースも出てしまいました。

■元「海の王子」としてマグロ漁船に乗って高収入を得ればいい

どうすれば挽回できるのでしょう。

私が前から提案していたのが、元「海の王子」(※1)としてマグロ漁船に乗って、高収入を得る、という方法です。

職業別年収を紹介しているあるサイトによれば「マグロ漁師の新人は年収360万円~600万円」とのことでした。430万円の最初の借金(※2)はひとまずこれで返せるかもしれません。揺れる船の中「俺は海の王子だ~!!」と叫び、男を見せてほしいです。

(※1)小室さんは藤沢市観光課・藤沢市観光協会の「湘南江の島 海の女王&海の王子 2010年度」に選ばれている。
(※2)元婚約者は、週刊誌などを通じて、小室さんの母親・佳代さんに援助したのは、小室さんの母校ICUの入学金と授業料、佳代さんの生活費、圭さんの留学費用、アナウンススクール代など430万円以上だと主張。元婚約者は「貸した」と返済を求める一方、佳代さんは「贈与された」として返済を拒否しているという。

■皇居勤労奉仕で草むしりなどの作業に励んで誠意を見せる

そして、天皇皇后両陛下への尊敬を表すため、皇居勤労奉仕に応募し、草むしりなどの作業に励んで誠意を見せるのも良いでしょう。

イラスト=辛酸なめ子

天皇陛下は皇居に生息するたぬきのフンを長年研究されています。小室さんがたぬきになつかれたりしたら信頼度がアップしそうです。警戒心の強い動物なので難しいと思われますが……。イギリスのメーガン妃もエリザベス女王のコーギー犬がなついたことで信用を得ていました。

また、今年話題になったスーパーボランティアに弟子入りして、人助けに励むことでもイメージが回復できます。元「ハンカチ王子」こと北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手は、2年前、北海道の道路上でスリップし横転した車から人を救助して、少しイメージアップになりました。ただそのあと、あられもない合コンのニュース(※3)が出てプラスマイナスゼロになってしまいました……。その後の言動にも注意が必要です。

(※3)昨年末に後輩選手らとともに、東京・西麻布の会員制バーの個室で女性7、8人と合コンし、その時、「勃起」というワードなどを大声でコールしていていたと報じられた。

アメリカで成り上がり、フォーダム大の先輩でもあるトランプ大統領とそのファミリーに積極的に絡んでいく、というのはどうでしょう。アメリカで強大なバックを付ければ、威圧感で国民を納得させられるかもしれません。眞子様とご結婚される、という当初の目的を忘れてセレブ生活に浸ってしまいそうな可能性もありますが……。

勝手に妄想を交え、人を救うなどの善行など薦めさせていただきましたが、今、救うべきは悩まれている眞子様と秋篠宮家ご一家のお気持ちなのかもしれません。この問題については、世間の人々も心配されています。問題をクリアにし、日本に平和をもたらすにはどんな行動が最善なのか考えていただきたいです。

(漫画家/コラムニスト 辛酸 なめ子 写真=iStock.com イラスト=辛酸なめ子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください