1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「富裕層の一般常識」世界の億万長者が"ドケチな倹約家"ばかりである納得の理由

プレジデントオンライン / 2021年8月24日 9時15分

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/danielkrol

お金持ちになるためにはどうすればいいのか。経営・資産形成コンサルタントのボード・シェーファーさんは「世界の億万長者は倹約家が多い。お金持ちになるためには『貯蓄』が欠かせないことを理解しているからだ」という――。

※本稿は、ボード・シェーファー(著)、小林節(訳)『Financial Freedom 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』(青春出版社)の一部を再編集したものです。

■童話「金の卵を産むガチョウ」の教訓

ある日、貧乏な農民が納屋に行くと、ガチョウの巣に金の卵がありました。「誰かが悪ふざけをしたに違いない」と思ったのですが、念のため卵を金細工師に持っていきました。卵を見た金細工師は、「100%金だね。純金だよ」と言いました。農民は卵を売って大金を持って家に帰り、その夜お祝いをしました。

次の朝、家族全員が早起きして、ガチョウが卵を産んでいないか見に行くと、また金の卵がありました。それからも毎朝金の卵があり、それを売った農民は大金持ちになりました。

農民は貪欲でした。なぜ、ガチョウは卵を1個しか産まないのか、と考えたのです。それに、どうやって金の卵ができるかわかれば、自分でつくれるのではないかと思いました。

しかし、答えは見つかりません。ある日、不満がたまった農民は、納屋に行ってナイフでガチョウを真っ二つに切りました。

この話の教訓は、金の卵を産むガチョウを殺してはいけない! です。

ほとんどの人は、似たようなことをしています。ガチョウは資本、金の卵は利子です。資本がなければ利子は生まれません。多くの人は、自分の持っているお金をすべて使ってしまいます。これでは、ガチョウを育てることはできません。金の卵を産む前のガチョウを殺してしまっているようなものです。

ガチョウのようなマネーマシンを持つまでは、いかにたくさんのお金を儲けても、自分自身がマネーマシンです。稼ぐより出費を少なくするというのは、あまり心が躍る話ではありません。でも、節約するのは「楽しくて意義がある」とわかっていただきたいと思います。

■貯蓄できない人の4つの特徴

ほとんどの人が貯蓄をしないのは、次の4つの理由からです。

ビジネスマン
※写真はイメージです(写真=iStock.com/Opla)

1 今貯蓄しなくても、将来たくさん稼げばいい
2 今が楽しければいい。貯蓄は大変だし制限される
3 貯蓄は重要ではないし、この思い込みは変えられない
4 貯蓄しても意味がない(利子は低いし、インフレーションもある)

貯蓄には、メリットがいくつもあります。

1 収入ではなく貯蓄で、本物のお金持ちになれる
2 貯蓄は楽しいし、誰にでもできる
3 貯蓄に関する信念はいつでも変えられる
4 億万長者になる第一歩は貯蓄。それを元に10年間で平均12%のリターンを入手できることもある。インフレーションはその助けになる

信じられませんか? それぞれの点を、少し詳しく見ていきましょう。

■「年収が増えたら貯金しよう」は愚かな選択だ

自分の収入だけで裕福になれる人はいません。富は持っている資金から生まれます。「たくさん稼げばすべてが良くなる」と思い込んでいる人は多くいますが、収入が増えれば生活水準が上がり、持っているお金に見合って出費が増えます。さらに言うと、「貯蓄しない人が持つことになるのは負債だけ」というのが事実です。

最初のコーチはとても成功した人で、私は好感を持ち、尊敬しています。私をコーチしてくれると決まったときには、とても感動しました。彼のアドバイスは、「収入の50%を貯蓄すること」でした。

それは不可能だと私は思いました。「必要な出費があり、貯蓄の余地ない」と反論しました。

それに私は楽観主義者です。たくさん稼げるようになれば、すべてどうにかなるだろうと思ったのです。もちろんこれは、全く正しくありませんでした。自分が変わらなければ、物事が良い方向に変わることはありません。

お金の扱い方を変えない限り、富が転がり込んでくることはありません。「お金の扱いを適当にして、将来たくさん稼いだら正しく扱えばいい」と思うのでは、責任を先延ばししているだけです。

■貯蓄は収入が低い時期こそ簡単にできる

どれだけ稼いでも、経済状態は変わりません。月に250万円以上稼いでいるのに、負債しかない人に何百人も会ってきました。なぜ、収入は経済状況を変えてくれないのでしょうか。

なぜなら、収入が増えてもパーセントと自分自身の2つの事実が変わらないからです。もし、今稼いでいる金額が支出に足りなければ、倍の収入があっても割合が変わらないので、出費には足りません。

もし、今の収入が10万円で、10%貯蓄すれば、1万円貯蓄することになります。120万円稼ぐ人が10%貯蓄すれば、12万円貯蓄することになります。収入が多いほど、パーセントの重みが増し、金額が増えて、貯蓄が難しくなります。

ですから、今から始めましょう。経済状況がいくら厳しくても、今ほど貯蓄が簡単なときは二度ときません。収入が少ないほど、貯蓄も楽だからです。手取りの10%の貯蓄を今すぐに始めましょう。

もし、両親と実家に住んでいるなら、今始めるのがベストです。支出が一番少ない時期だからです。もし出費があるとしても、実家から出た後の支出割合とは比べ物にならないくらい少額です。できる限り、実家にいる間に貯蓄しましょう。

■経済的な習慣は収入が増えても変わらない

お金に対する基本的な態度は、自然に変わることはありません。「これが必要だ」という考えが、貯蓄を難しくします。

先に述べたように、必要出費と希望出費を勘違いしてはいけません。必要経費と思っている金額は、収入額に応じて増えます。

不必要な出費の一番の言い訳は「これが必要。どうしても」です。本当に必要なものはあまりありません。「どうしても」というのは、自分に対する言い訳です。経済的状況を良くするためには、自分自身を改善しなくてはなりません。

■富豪は皆、倹約時期を過ごしていた

サー・ジョン・テンプルトンは19歳のときに、夫人と一緒に月収の50%を貯蓄し始めました。もらえるコミッションが少なかった月は、辛かったそうです。

彼は、世界で最も賢明で高く評価された投資家のひとりで、億万長者です。振り返ってみると、稼ぎが少なく、50%の貯蓄が難しかった頃が、富を手にする決定的な時期になったと言っています。

ウォーレン・バフェット氏=2015年4月17日(写真=USA International Trade Administration/Public domain/Wikimedia Commons)
ウォーレン・バフェット氏=2015年4月17日(写真=USA International Trade Administration/Public domain/Wikimedia Commons)

ウォーレン・バフェットは、アメリカで一番の資産家です。彼の資産はフォーブスで、1993年に170億ドルだと推定されています。どうやって、これほど裕福になったのでしょうか? 彼のお金を増やす法則は、貯蓄と投資。貯蓄し、投資する、貯蓄し、投資する、をくり返したのです。

彼は小さいころから新聞配達などの仕事をして、1ドルもムダにせず貯金をしました。お金は出費するためのものとは考えず、ほとんど何も買いませんでした。お金が生む将来の価値にしか、興味がなかったのです。

もちろん車も買いませんでした。購入に1万ドルかかるからではなく、「20年後にこの1万ドルはどれくらいの価値にできるか」と考えるから、お金を使わないのです。

これから挙げる起業家に共通することはなんだと思いますか?

ヴェルナー・フォン・ジーメンス、ロバート・ボッシュ、フェルディナント・ポルシェ、ゴットリープ・ダイムラー、アダム・オペル、カール・ベンツ、フリッツ・ヘンケル、ハインツ・ニクスドルフ、ヨハン・ヤコブス、ハインリヒ・ネッスル、ルドルフ・カールシュタット、ヨゼフ・ネッカーマン、ラインハルト・マンネスマン、フリードリヒ・クルップ、アルディ兄弟。

彼らは皆、とてもとても倹約家でした。支出は収入より少なく、賢く投資しました。節約のみで裕福になれたわけではありませんが、お金を増やすための大前提であることは間違いありません。節約をしない起業家は成功できないのです。

■富裕層になるためには“周囲の目”を気にしてはいけない

何度も破産をしている企業について聞いたことがありますか? しかしこの起業家には消費者信用の負債があるわけでもなく、つつましい生活を送る倹約家です。破産は、逆境や投資がうまくいかなかったのが理由です。

お金
写真=iStock.com/Iamstocker
※写真はイメージです - 写真=iStock.com/Iamstocker

貯蓄とそれ以外の起業家の才能で災難を乗り切れます。最低限の耐乏生活を何年も送り、自分のためにはほとんど出費しません。

時に、「こんな生活は私にはできない。できないし、したくもない!」と周りの人から言われるほど、節約が極端すぎることもあります。しかし、成功している人は、していない人の大半が嫌がることも厭いません。

「誰もが何者かでありたいと思っているが、何者かになりたいとは思わない」

ゲーテ(『若きウェルテルの悩み』『ファウスト』の著者として知られるドイツを代表する文豪)の言葉です。

偉大な起業家は、誰でも裕福になりたいと思っています。この目的のために、すべてを費やしています。ですから、お金がないときに裕福であるかのように振る舞う必要がないのです。他者からのイメージがどうであろうとも、何者かになりたいと思い、貯蓄をしています。

もしかすると、「私は例外。100%出費して、それでも裕福になれる」という人もいるかもしれませんし、私もその可能性が絶対にありえないとは言いません。たまには、説明不可能な信じがたい現象も起きるからです。

しかし、統計的にはムダに出費しないほうが、裕福になれるとわかっています。裕福になるためには、「節約は難しくない」と信念を変えるほうがいいでしょう。

■貯蓄は、自分にお金を支払うこと

人生を楽しみたいのに、節約をしなくてはいけない……。これまで何度か試して、うまくいかなかったやり方を再度やっても、うまくいきません。

大半の人は、節約のやり方を間違えて、貯蓄を難しくしてしまっています。何かを節約し、出費を制限しようとしますが、それでもお金が残らないことがあります。思いがけない修理費や、忘れていた出費の請求書が届くこともあります。

この状態を、視点を変えて見てみましょう。これは、他人にはお金を支払っていますが、自分には支払っていない状況です。パンや肉を買ってパン屋と肉屋にお金を支払い、ローンがあれば利息を銀行に支払い、髪の毛を切ってもらえば美容室に支払っています。

自分には、お金を一銭も支払っていません。

■「月収の10%」で金のガチョウを育てよう

今すぐに、自分に支払いを始めましょう。私の提案は、月収額の10%を月給として自分に支払い、貯蓄用の口座に払い込むことです。この10%が富につながります。残りの90%を他に支払いましょう。

ボード・シェーファー『Financial Freedom 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』(青春出版社)
ボード・シェーファー『Financial Freedom 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』(青春出版社)

90%の金額の支出でも、100%お金を使っていたときと同じような生活ができると気づくでしょう。支出が10%少ないことに気づかないほどです。試すまでは信じられないかもしれませんが、試してみればすぐにわかります。一度、試すまでは「できない」と言わないでください!

今持っている貯金や生命保険は、この10%の勘定に入れないでください。保険はほとんどの人にとって老後の生活に不可欠です。貯蓄は、中期的な投資や生活品(車、家具、旅行など)のために使いましょう。

この10%は、金の卵を産むガチョウを「育てる」ために使うのみで、他に使ってはいけません。つまり、資産をつくるために貯めるということです。この10%が裕福になるカギです。この10%で、将来利子だけで暮らせ、働かなくても良くなります。

くり返しますが、90%の金額しか使えなくても、100%使っていたときと同じように生活できます。私が主催するセミナーの参加者にも、最初は信じてもらえませんでした。

しかし、試した後は「信じられなかったけど、本当にできますね。今では10%のお金の存在を忘れてしまっているくらいです。将来の富につながる10%が貯まっていくのは安心感があります」という感想をもらっています。

----------

ボード・シェーファー(ぼーど・しぇーふぁー)
経営・資産形成コンサルタント
16歳でアメリカに渡り、20歳で最初の会社を設立するが、26歳のとき大きな借金を抱え倒産。その後30歳で借金を完済。経営コンサルタントとして成功を収める。お金と資産形成にかんする本の著者としても著名で、代表作『Der Weg Zur Finanziellen Freiheit』(The Road to Financial Freedom)は世界1000万部以上のベストセラーで30か国語以上に翻訳されている。

----------

(経営・資産形成コンサルタント ボード・シェーファー)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください