1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

お客はホストや風俗嬢…大手チェーンを辞めた薬剤師がわざわざ歌舞伎町で独立したワケ

プレジデントオンライン / 2021年11月26日 15時15分

大手チェーン薬局を経て、2014年に独立開業したニュクス薬局の中沢宏昭さん - 筆者撮影

東京・歌舞伎町にある「ニュクス薬局」は、16時半から深夜3時半までという深夜営業の薬局だ。店主の中沢宏昭さんは大手チェーン薬局での勤務を経て、2014年に独立開業した。なぜわざわざ歌舞伎町という場所を選んだのか。ジャーナリストの富岡悠希さんが聞いた――。

■終電を超えても薬を処方する“深夜薬局”

「薬の飲み方が変わった感じかな?」
「うん、昼間に飲んでいるのがダメだったから、新しいのに変わったみたい」
「なるほどね。これは寝る5時間前に。時間としては夕食前になるのかな? 1回2錠、30日分で60錠になるよ」

これは11月5日(金)の午後11時ごろ、新宿・歌舞伎町にある「ニュクス薬局」での接客の様子だ。店主の中沢宏昭さん(43)と接客業の美帆さん(仮名、37歳)の会話は、敬語なしのいわゆる「タメ語」。この接客が常連客に好評だという。美帆さんは「ラフで話しやすいから、めっちゃいい。それに、客をさばくのがうまい」と話す。

「他人過ぎず、友達過ぎず、の距離感でいてくれる。他人過ぎたら、薬の相談とか悩みとかを打ち明けにくい。でも、歌舞伎町で友達過ぎたら、スマホの充電用に電源を貸してくれとか、用もないのにたむろする人が出てくるよ」
「距離感が偏っていない上に、薬の処方も早い。移転したと知らなくて、前の場所が空になっていて、めっちゃ焦った。思わず通っている夜間病院に電話をかけて、移転のことを教えてもらって安心した。ここがないと困っちゃうよ」

美帆さんは、ニュクス薬局に通うようになってから数年がたつ。肌トラブルや不眠、メンタルの不調を抱えていることから、2週間に1回程度、夜間診療をしている病院に行った後、ここで薬をもらう。

ニュクス薬局は、歌舞伎町2丁目のマンション1階部分にある。営業時間は16時半から深夜3時半まで。店舗の面積は約35.5m2。今年9月に同じ町内で移転したばかりだ。周辺には、どぎつい色彩のネオンを掲げた雑居ビルやホストクラブ、風俗店などが立ち並ぶ。明るく清潔な薬局は、雑多で猥雑な歌舞伎町の中で異彩を放っている。

ニュクス薬局の従業員は1人だけ。オーナーである中沢さんが1人で経営している。なぜ中沢さんは歌舞伎町で薬局を開くことになったのだろうか。

■なぜ立地に歌舞伎町を選んだのか

中沢さんは、大学卒業後、最初は薬局チェーンに勤めた。学生時代から「独立する」と決めており、食費と小遣いは月5万円でやりくりし、給料の多くを貯金に回した。他との差別化として深夜に営業する「深夜薬局」の構想を温める。出店先は、「夜の街」である歌舞伎町に狙いを定めた。

歌舞伎町一番街アーチ
筆者撮影

その後、別の薬局へと移り、住まいも新宿に移す。歌舞伎町で飲み歩く中、歌舞伎町ならば自分の構想が成り立つと手応えを感じた。そして、ついに2014年に開業を果たす。競合のいない場所を選んだことで、深夜を超えて働く人たちが「夜中に処方薬が欲しい」需要を一手に取り込んだ。

ニュクス薬局は今年9月、同じ歌舞伎町2丁目内で移転している。テナント契約を更新せずに退去することは、店の移り変わりが激しい歌舞伎町では珍しいことではない。たった50m程度の引っ越しだったが、夜間病院に近くなったことで処方薬が売れ、売り上げが月間15%程度も伸びた。

■営業時間を2時間短くしても売り上げを出せる

また、旧店舗では長時間勤務で倒れたこともあり、営業時間を変えた。以前は、祝日を含む火曜日~土曜日の午後8時から翌午前9時まで。それを2時間短くし、月曜日~金曜日の午後4時半から翌午前3時半にした。現在は土日が定休日だ。

この変更は、新店舗の近くにある夜間病院に合わせたものだ。特に月曜日に稼働するようになり、休み明けに病院に行くお客が来るようになった。営業時間を2時間短くしても、立地を選んだことで売り上げは伸び、柔軟な経営が功を奏した。

さらにニュクス薬局が、中沢さんの1人店舗だという強みもある。

雨の降る日も、雪の日も、多少、体調が悪くても、店を開けなければいけないのは大変だ。反面、他の人を使わず、かかる人件費は自分だけだ。

営業時間は祝日を含む月曜日~金曜日の午後4時半から翌午前3時半まで。定休日は土日
筆者撮影
営業時間は祝日を含む月曜日~金曜日の午後4時半から翌午前3時半まで。定休日は土日 - 筆者撮影

今回の移転に伴う営業時間の変更は、副産物も生んだ。中沢さんの体調が「以前よりも、だいぶ良くなった」。帰宅後、「夕食」を済ませ、できるだけ午前7時ごろをめどにベッドに入る。そこから7時間程度の睡眠を確保できるようになった。

■「中沢さんがいい」という常連に支えられている

いまでは歌舞伎町に根付き、多数の常連客に支えられている。世の中に移転を気にされる薬局が、どれほどあるだろうか。飲食店と異なり、そもそも薬局で顔を覚えてもらっている常連は、どれほどいるのだろうか。

ニュクス薬局のように深夜営業している薬局は、近隣のエリアにもある。薬を受け取るだけなら、どこでも同じだ。しかし冒頭で紹介した美帆さんは、ニュクス薬局を利用したいと、移転先を病院に問い合わせたそうだ。そうした問い合わせは、店主である中沢さんのところにも何件もあったという。

店内の様子
筆者撮影
商品棚の様子。コンドームを1枚50円でバラ売りしていたり、滋養強壮剤のボトルをキープできたりと、他の薬局にはない売り方も特徴の一つだ。 - 筆者撮影

医者や美容師と異なり、特定の薬剤師が客に指名されることはあまりない。数が増えているチェーン店舗だと複数の薬剤師がいるから、誰が担当になるか分からない。

ところが、ニュクス薬局には中沢さんしかいない。だから絶対に会える。そして中沢さんに薬を出してもらえる。

中沢さんは「病気だけでなく人を診ること」を心がけている。薬剤師の仕事は、薬を出すことだ。ただし、それに加えて、処方薬を出す場合は「なぜ、この薬が出ているのか」を気にしている。必要とされる薬の説明はもちろん行うが、それだけで満足しない。

客の悩みに迫るべく、遠いところからより近くへと会話のボールを投げるようにしている。そして、手探りの会話を繰り返し、悩みを打ち明けてもらうように努めている。

こうした接客への心がけが、美帆さんのような常連客を着々と増やしている。

ニュクス薬局に来る客は、女性8割、男性が2割だ。年齢は、共にほとんどが20~30代。女性の職種は、キャバクラ、風俗、AV、バーテンダー。男性はホスト、キャッチに同じくバーテンダーなどが多い。

移転してしばらくは、店舗の所在を心配するお客からの問い合わせが相次いだという
筆者撮影
移転してしばらくは、店舗の所在を心配するお客からの問い合わせが相次いだという - 筆者撮影

処方する薬は多岐にわたるが、市販薬は売れ筋がある。男女ともに、頭や歯の痛みに効く鎮痛剤「ロキソニン」。二日酔いや口内炎向けの、漢方薬「黄連解毒丸」も人気だ。

女性は下半身にかゆみなどの症状が出る「カンジダ」の薬、男性は血管拡張作用があり下半身の元気に役立つ薬も売れている。

歌舞伎町にあり、若い男女がよく来店することに合わせたサービスもある。

コンドームを1枚50円で、バラ売りしている。また、滋養強壮剤のボトルをキープできる。お酒を大量に飲むホストなどが、出勤前に立ち寄って、マイボトルからの1杯を急ぎで口にしている。

店内の棚には、頭や歯の痛みに効く鎮痛剤「ロキソニン」、二日酔いや口内炎向けの漢方薬「黄連解毒丸」などが並ぶ
筆者撮影
店内の棚には、頭や歯の痛みに効く鎮痛剤「ロキソニン」、二日酔いや口内炎向けの漢方薬「黄連解毒丸」などが並ぶ - 筆者撮影

■刑務所に入った常連客からは手紙が…

ファンを作れるのは、中沢さんの人柄あってだ。店舗に来ても、薬をもらわずに話だけをして帰る女性は少なくない。こうした対応を嫌がっていては、常連客は生まれない。

一例が、キャバクラで働いていた真由美さん(仮名)。彼女は退勤後に、よく顔を出しては雑談して帰っていた。

しかし、しばらく来なくなったと思ったら、刑務所から手紙を寄こした。覚醒剤の使用で逮捕されていた。

外の世界とつながりたいと考えた時、真由美さんは親や友人でなく、中沢さんとの縁を望んだ。「歌舞伎町の保健室」だからこそ、なしえたことだろう。中沢さんは真由美さんと、10通ほど手紙のやりとりをした。

真由美さんは、薬をもらいにくるわけではないからビジネスにはならない。そういう意味ではお客ではない。しかし、単なるお金を超えた関係を結べるからこそ、中沢さんの薬局には常連客が集まるのだろう。

ニュクスは、ギリシャ神話に出てくる「夜の女神」を意味する。女神の名を借りた薬局の灯火は、独立開業を考える多くの人にとってヒントになりそうだ。

----------

富岡 悠希(とみおか・ゆうき)
ジャーナリスト・ライター
オールドメディアからネット世界に執筆活動の場を変更中。低い目線で世の中を見ることを心がけている。繁華街の路上から見える若者の生態、格差社会のほか、学校の問題、ネットの闇、夫婦の溝などに関心を寄せている。

----------

(ジャーナリスト・ライター 富岡 悠希)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください