「性格はいいのか?」-薫田真広
プレジデントオンライン / 2012年4月25日 8時30分
くんだ・まさひろ 1966年、岐阜県生まれ。岐阜工業高、筑波大、東芝府中で活躍。2002年に東芝監督就任。日本選手権優勝、トップリーグ3連覇。2011年12月から、エディー・ジョーンズ日本代表ヘッドコーチの下で、日本代表アシスタントコーチに。
■薫田真広
(ラグビー日本代表コーチ)
雪がちらほら舞う2月某日、屋外の秩父宮ラグビー場のスタンドで、ラグビー日本代表の薫田真広アシスタントコーチ(東芝)はこう、漏らした。エディー・ジョーンズヘッドコーチと共に日本ラグビーの再生を担う45歳。最初の仕事、日本代表選手の選考基準を聞かれた時である。
日本代表の凋落ははげしい。昨年のワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会では1勝もできなかった。そこで「エディー&薫田新体制」が誕生した。つぎの2015年W杯の目標は「トップ10」、日本開催となる19年W杯では「ベスト8」を目標におく。
薫田は日本代表フッカーとして鳴らし、W杯には3大会も出場した。最大の屈辱が1995年W杯のNZ戦の大敗(17−145)だった。その時、主将を務めた。だから、今回の就任が「雪辱へのスタート」となる。
スパルタ指導で鳴る。「親に見せられない」ほどの厳しい練習で東芝を最強軍団に育て上げた。U20(20歳以下)日本代表、日本代表Aなど、各世代の代表チームの監督となっても、その手法は変わらなかった。
こだわりは、素材の選び方にある。「低さ」「はやさ」、そして「まじめさ」を大事にする。折れない。逃げない。ずるをしない、一貫性のある人間を丁寧に育てていく。ぶれのある選手は大嫌いである。
外国人の選考に関しても、まず「性格はいいのか」と聞く。「まじめさがないと強いチームはつくれない。外国人も、日本をなめていないことが条件だ。よくいるでしょ、日本人をなめているヤツが。自分の国だったら、絶対しないようなプレーを平気でするヤツが」と言うのである。
まじめであれば、石コロみたいな素材だって、磨き続ければ、いつかは宝石に変わる。まじめであれば、ファンの胸を打つこともできる。そう信じているのである。
(ノンフィクションライター 松瀬 学 志賀 由佳=撮影)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1.5軍の世界2位フランスに敗戦 “手の内隠した”ラグビー日本代表、W杯への収穫とは
THE ANSWER / 2022年7月4日 17時33分
-
“世界2位”フランス戦で輝けるか ラグビー日本代表、23年W杯へ期待される2人の新星
THE ANSWER / 2022年6月28日 17時3分
-
三笘薫を見いだした“川崎の目利き”が語る プロ契約までの紆余曲折とW杯8強への期待
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月26日 9時26分
-
なぜ異例の“2チーム制”導入? ラグビー日本代表、23年W杯へ「NDS」がもたらす刺激
THE ANSWER / 2022年6月21日 17時3分
-
エディーJAPAN再結集!名将と元日本代表4人が15年ラグビーW杯までの舞台裏語り明かす「月刊エディー・ジョーンズ増刊号」&「イングランドvsバーバリアンズ」を6/19(日)午後10:15~連続放送!
PR TIMES / 2022年6月16日 13時45分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
3「レクサスしか買わない」韓国で”終わった”と思われていた日本車が復活=ネットには賛否の声
Record China / 2022年7月5日 6時0分
-
4KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
5節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
