1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

頭は「重い球体」ではなく「軽い半球」である…想像するだけで肩こりがよくなる「魔法のイメージ」

プレジデントオンライン / 2022年12月7日 17時15分

『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より

肩こりを治すには、どうすればいいのか。理学療法士の大橋しんさんは「解剖学的には、頭は『首から上』ではなく『背骨から上』にあり、『球体』ではなく『半球』の形をしている。これを意識すると、体が軽くなりやすい」という――。

※本稿は、大橋しん、赤松かおり『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』(飛鳥新社)の一部を加筆、再編集したものです。

■「頭は円形」というイメージが体をかたくする

もしあなたが、「なんとなくだるい」「体が重い」「やる気が出ない」「体がこっている」と感じているなら、それは「頭の形について、実際とは異なるイメージを持っているから」かもしれません。

間違ったイメージを持っていると、頭は実際以上に重く感じられ、崩れようとする姿勢を支えるために、体はかたくなります。体が圧迫されてしまうので、「なんか調子が出ない」「なんとなく不調だ」と感じてしまうのです。

反対に、頭の形について正しいイメージを持っていると、背骨が「頭をふわっとのせる」という本来の役割を果たしてくれるようになります。のびやかでやわらかい、快適な体になれるのです。

では、どういう「頭の形のイメージ」を持てばよいのか、説明してきましょう。

そもそも、人間の頭って、どんな形をしていると思いますか?

その見た目どおりに、なんとなく「丸いもの」「球状のもの」というイメージを持っていると思いますが、実はこれは間違っています。

では、質問の仕方を変えてみましょう。「どこから上が頭」なのでしょうか?

一般的には「首から上が頭」と認識されていますが、これは人体構造上、解剖学的には間違っています。

■頭は重いOではなく軽いD型

正解は、「背骨より上が頭」です。背骨の終わりが、頭のはじまり、ということになります。

では、背骨はどこまであるのかというと、おおよそ耳と鼻を結んだ水平のラインまでです。そうすると、必然的に頭の形は、「半球」の形をしていることになります。

このことを、私は「頭は重いO(オー)ではなく、軽いD(ディー)」なんて言ったりしています。

『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より
『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より

頭はD、つまり半円・半球の形をしていると正しくイメージできると、頭と背骨を正しく切り分けることができるため、背骨の上にD頭がふわっとのるようになります。このとき、頭や姿勢を支えるのに力はいりません。これができると、羽が生えたように体が軽く感じられたりします。

反対に、頭はO、つまり円・球状の形をしているとイメージしてしまうと、本来の頭の位置ではなく、背骨の途中で切り分けてしまうことになります。首を縮めてO頭を支えることになってしまうので、姿勢は崩れて、この本でお伝えしたい「自然体」とはかなり遠のいてしまいます。

「頭は重いOではなく、軽いD」

ぜひ覚えておいて、「しんどいな」というときに思い出してみてくださいね。

■姿勢は筋肉ではなく骨で支える

『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より
『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より

世の中には、姿勢をよくするための本がたくさん出ていますね。その多くでは、姿勢を支える筋肉のトレーニングが勧められています。

私は難治性患者専門の理学療法士として、アレクサンダー・テクニークという身体技法の教師として、何千人以上もの人の姿勢を改善してきましたが、筋トレを勧めたことは一度もありません。

大橋しん、赤松かおり『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』(飛鳥新社)
大橋しん、赤松かおり『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』(飛鳥新社)

なぜなら、姿勢というものは、筋肉ではなく骨で支えるものだからです。

姿勢を筋肉で支えてしまうと、何が起こるでしょうか?

まず、筋肉を使い続けていると、すぐに疲れますので、ずっと姿勢を維持していくことが難しいです。

それに筋肉は体の外側にあるものなので、「筋肉を使う=かためる」ことが、つまり体の血流や呼吸、内臓を圧迫してしまうことにもなります。当然、苦しいしなんか調子が悪いということにもなるのです。丈夫な箱で、崩れないように支えていくイメージですね。

■緊張しなくても姿勢は維持できる

『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より
『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』より

反対に、骨で支えると、姿勢を維持するのに力や筋肉、緊張はいりません。血流や呼吸、内臓を圧迫することもないので、穏やかな心とやわらかな体で、つまり自然体でいられるようになります。

姿勢が崩れてしまっている、ねこ背になってしまっていると感じるとき、「姿勢を骨で支えられているか?」という視点でやさしく注意を向けてみてください。積み木を積み上げていくように、特に、背骨の上にD頭がふわっとのせていくイメージを持つと、感覚がつかみやすいでしょう。

コツは、そうしようと体を操作するのではなく、イメージするにとどめること。余計な緊張を手放していく、よいきっかけになることでしょう。

----------

大橋 しん(おおはし・しん)
理学療法士、アレクサンダー・テクニーク国際認定教師
岐阜県生まれ、神戸在住。(株)フローエシックス代表取締役。ドイツでチェロの修業中にアレクサンダー・テクニークを知り、帰国後に理学療法士とアレクサンダー国際認定教師の資格を取得(両資格の所有者は国内初)。救急病院勤務を経て、整形外科クリニックにて「特命理学療法士」として数々の難しいケースを解決。2020年に独立し、リハビリと太極拳を中心としたスタジオを開設。姿勢改善の研究成果を積極的に学会で発表しており、医療だけに頼らない健康とケアのあり方を提案している。テレビ・ラジオ出演多数。著書に10刷のロングセラー『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』(飛鳥新社)がある。

----------

----------

赤松 かおり(あかまつ・かおり)
漫画家、イラストレーター
コルクラボマンガ専科5期修了。見た人がホッとするような漫画・イラストを描くため日々修行中。体がかたくて胃腸が弱い。

----------

(理学療法士、アレクサンダー・テクニーク国際認定教師 大橋 しん、漫画家、イラストレーター 赤松 かおり)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください