1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

結婚の条件を満たした男性が「優良物件」と形容され始めたのが2011年東日本大震災の1カ月後だった深い理由

プレジデントオンライン / 2023年10月4日 11時15分

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/kyonntra

本来、不動産業界の言葉であるはずの「優良物件」が、主に女性が男性に対して理想の条件を満たした結婚相手を指すメタファーとなったのはなぜか。中学受験塾代表の矢野耕平さんがそうした表現が始まった時期や経緯を調査した――。

※本稿は、矢野耕平『わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。

■メタファーは社会情勢を映し出す

皆さんは「メタファー」という表現をご存じでしょうか。比喩表現の一種である「隠喩」(「ようだ」「みたいだ」といった比喩指標を用いない比喩表現)のことを指しています。今回のコラムではこの「メタファー」をテーマに語っていきたいと思います。

数年前のこと。妻の一言にカチンときたことがあります。

おめでたいことに親類の女性が結婚することになったのですが、そのお相手の男性の職業(国家公務員)を知るや否や、「あの子は『優良物件』をつかまえたね!」と嬉々(きき)として言い放ったのです。

この表現に引っ掛かりを覚えたわたしは、「『優良物件』なんてモノみたいな言い方は相手に失礼では?」と注意。妻からは「は⁉ 失礼じゃないよ。よく使う言い回しだよ」と言い返されました。彼女に反省の色はまったくなし……。

普段は妻に対してあまりモノを言うタイプの人間ではありませんが、なぜかこの表現にわたしは言い知れぬ嫌悪感を抱いたのです。ひょっとすると、妻のことばの裏側に「あなたは『事故物件』だけどね」というニュアンスを読み取ってしまったのかもしれません……。

話を戻しましょう。

「優良物件」とは本来は不動産用語として使われていた表現です。「立地や建物の条件が良く、その資産価値が長く持続できる(売却時に高値で売れる)物件」を指します。

さて、その「優良物件」がいつのころからか「(主に女性が男性に対して)理想の条件を満たした結婚相手」を指すメタファーとして使われるようになったのです。中には「恋人」や「女性」に適用されることもありますが、その大半は上述した意味で使用されていますので、ここでは「優良物件」=「男性」で統一しましょう。

■「優良物件」の語彙が市民権を得た理由

その一例としてオンラインメディア記事のタイトルを挙げてみます。

① 逃しちゃダメ……「優良物件男子」の特徴(『マイナビウーマン』2021年2月11日)
② 実は優良物件⁉ 絶対に手放すべきでない大当たりな男性の見分け方(『TRILL』2021年9月5日)

また、Twitter(現「X」)の検索機能を用いて、「優良物件」を含む呟きがどれくらい発信されているのかを調べてみました。最近1カ月だけでも約500件が見つかったのですが、驚くべきことに不動産用語として登場したのはわずか1割にも満たず、いまやメタファーとしての「優良物件」が大勢を占めています。なるほど、冒頭で紹介した妻の言い分は正しかったのです……。

メタファーとしての「優良物件」を簡単に分析してみましょう。

『日本国語大辞典 第二版』(小学館)で「物件」を引くと、以下の2つの意味が登場します。

①物。物品。もの。
②法律上の物。物品などの動産、土地・建物などの不動産の類。

ここで注目したいことがあります。不動産用語としての「物件」とは、「建物」だけではなく、その建物が建てられている「土地」も含まれるという点です。不動産用語の「優良物件」とは資産価値が持続できることや高値で売却できることが条件ですから、それはそうでしょう。

さて、一般的にメタファーが作られる際、「二つの事物の間に観察される類似性認識に基づいて、一方をもう一方で見立てるという構造化がなされる」といわれています。喩(たと)えられる側の概念をターゲット、喩える側の概念のことをソースと呼び分けて、下に図示してみましょう(図表1)。

【図表1】「優良物件」で喩える側と喩えられる側の違い
出典=『わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力』

これを見ると、「理想の結婚相手」を示す表現として「優良物件」がぴったりであることが納得できませんか。

喩えるものが属するソースから喩えられるものが属するターゲットへの変換がそれぞれ見事に成立しているからです。だからこそ、「優良物件」のメタファーは急速に広がりを見せ、市民権を得たのでしょう。

この「優良物件」のメタファーはいつ誕生したのでしょうか。

胸に手を当てて笑顔で立つビジネスマン
写真=iStock.com/key05
※写真はイメージです - 写真=iStock.com/key05

■「優良物件」という表現の初出は2011年4月

国立国語研究所の日本語検索システム「現代日本語書き言葉均衡コーパス検索システム/(BCCWJ)」で「優良物件」を検索したところ、「理想の条件を満たす結婚相手」を意味するものには行き当たりませんでした。このシステムは2005年までの書籍や雑誌、新聞、白書、ブログなどのデータが収められていますので、メタファーとしての「優良物件」は2009年以降に誕生したと予測できます。

つづいて、Googleで「優良物件 結婚 男性 条件」の4語を組み合わせて、年度ごとに検索してみました。そこで初出らしき記事がやっと確認できたのです。

それは2011年4月9日付の朝日新聞のお悩み相談コーナー「悩みのるつぼ」における実業家・文筆家の岡田(おかだ)斗司夫(としお)氏の回答です。そこには「条件を満たす男性は市場価格50~60万円クラス、上位10~20%の優良物件です」と記述されています。

さらに調べていくと、この表現はYahoo!知恵袋、読売新聞「発言小町」、「教えてgoo」といった投稿形式の相談サイトを中心に使われ始め2015年に一気に世間に広まったことが分かったのです(Googleトレンドを利用して「優良物件」の年度別検索数を調査)。

なぜ、この「優良物件」というメタファーが誕生し、世に広まったのでしょうか。「男女共同参画社会」が叫ばれる現代にあって、女性が男性を品定めするようなこの表現は時代に逆行しているようにさえ感じられます。

オンラインメディアの「Business Media 誠」(現「IT mediaビジネスオンライン」)が2009年に1都3県(東京、千葉、埼玉、神奈川)在住の25~49歳までの独身男女1000人に結婚意識についてのアンケート調査をおこないました。

その結果判明したのは、「景気が良くなると、男性の結婚願望は高まるが、女性の結婚願望は低くなる」ことと、「景気が悪くなると、男性の結婚願望は低くなり、女性の結婚願望が高くなる」という点です。なるほど、この見方が「優良物件」誕生のヒントになりそうです。

矢野耕平『わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力』(KADOKAWA)
矢野耕平『わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力』(KADOKAWA)

メタファーの「優良物件」という表現の初出は2011年4月でしたね。当時は東日本大震災、ならびに原発事故で日本は大混乱に陥っていました。そして、この表現が一気に広まった2015年は、消費税率の引き上げが国民の生活を圧迫したタイミングです。

メタファーの「優良物件」ということばの誕生とその広まりは、当時の「先行きのなかなか読めない」社会情勢・経済情勢が、女性の「結婚願望」を高めたことと大きく関係しているのではないでしょうか。

メタファーの誕生は、社会情勢を映し出す鏡にもなるのですね。そういえば、数年前から「親ガチャ」なる表現がSNSで急速に広まっています。これだってその例外ではないでしょう。そんなことを考えながら、皆さんの身の回りにあるメタファーを観察してみるのも面白いかもしれませんね。

----------

矢野 耕平(やの・こうへい)
中学受験専門塾スタジオキャンパス代表
1973年生まれ。大手進学塾で十数年勤めた後にスタジオキャンパスを設立。東京・自由が丘と三田に校舎を展開。学童保育施設ABI-STAの特別顧問も務める。主な著書に『中学受験で子どもを伸ばす親ダメにする親』(ダイヤモンド社)、『13歳からのことば事典』(メイツ出版)、『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』(文春新書)、『LINEで子どもがバカになる「日本語」大崩壊』(講談社+α新書)、『旧名門校vs.新名門校』』(SB新書)など。

----------

(中学受験専門塾スタジオキャンパス代表 矢野 耕平)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください