「ジャパン、顔を上げろ!」-浅見敬子
プレジデントオンライン / 2012年11月16日 11時0分
あさみ・けいこ 1977年、東京都生まれ。都立富士森高、日本体育大学卒。日体大ラグビー部女子ではキャプテンを務める。1999~2000年、ニュージーランドにラグビー留学。02年、第4回女子ラグビーワールドカップ(スペイン)に日本代表として全4試合出場。
■ 浅見敬子(ラグビー・7人制女子日本代表ヘッドコーチ)
2016年リオデジャネイロ五輪で正式競技となる7人制ラグビー。その女子日本代表のヘッドコーチ(HC)を務める。責任重大。153センチと小柄な体に覇気を漂わせ、練習ではグラウンドを選手と一緒に走り回る。モットーが「使命と責任」である。
「ジャパン、前に出ろ!」「ジャパン、継続!」「ジャパン、顔を上げろ!」。男子のクラブチーム相手の練習試合の最中、浅見HCは短い檄をグラウンド脇から飛ばし続けた。女子選手とはいえ、気持ちの入っていないプレーは許さない。なぜ、と問えば、温和な顔を引き締めた。「だって日本代表として桜のジャージを着ている責任と使命がある。どんな状況でも勝たなければいけないんです」
女子ラグビーの環境は厳しい。でも日本協会が強化に乗り出し、人気と実力が徐々に上がってきた。鈴木彩香や山口真理恵、鈴木育美ら好選手も育ってきた。昨年は徹底して走り込み、チームスキルを加え始めた今年、国際大会で結果を出し始めた。10月の7人制ワールドカップ・アジア地区予選では3位に入り、来年6月の本大会出場権を確保した。
目標は「五輪金メダル」。まずは五輪出場権を獲得しなければならない。浅見HCは成長を認める。「ベースの体力と、スキルが結びついて選手の自信になっている。1対1のコンタクトプレーも強くなった」と。
東京都出身の35歳。高校までハンドボールに励み、日体大でラグビー部へ入った。ポジションがスクラムハーフかスタンドオフ。卒業後はアルバイトで旅費をため、2年間、単身で本場ニュージーランドに武者修行に出かけた。日本代表で活躍し、15人制女子日本代表コーチなどを経て、昨年、7人制女子日本代表のコーチに就任。ことし3月、豊島岡女子学園中学・高校の保健体育講師を辞め、代表HCに就任した。女子代表では初のフルタイムHCである。
ロンドン五輪で活躍した女子サッカーの「なでしこジャパン」が刺激になっている。
「自分たちも(活躍)できる。まだ課題は山積みです。フィジカルもメンタルももっと強くして、殻を破らないといけません」。
(ノンフィクションライター 松瀬 学 松瀬 学=撮影)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
女子ラグビー ウクライナ選手ナタリア・コザチュク 静岡のアザレア・セブンに合流
スポニチアネックス / 2022年8月19日 19時41分
-
7人制ラグビーW杯まで1カ月 女子日本代表・大竹風美子は大ケガ乗り越え「ピンチをチャンスに変える」
スポニチアネックス / 2022年8月9日 7時2分
-
日本が「ラグビー先進国になるチャンス」 W杯“再誘致”の勝算、協会新会長が語る夢
THE ANSWER / 2022年8月8日 16時33分
-
リーグワン相模原、新体制初の公開トレーニング 細田隼都は猛練習ぶりに「毎日を乗り切るのが必死」
スポニチアネックス / 2022年8月5日 18時50分
-
亡き盟友・平尾誠二との約束 協会新会長として受け継ぐ“日本ラグビー改革”の遺志
THE ANSWER / 2022年8月5日 17時3分
ランキング
-
1手取り23万円…贅沢知らずの独身サラリーマン、定年後に追い込まれる「想定外の過酷生活」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 10時45分
-
2この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
3子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
4森永乳業株、4~6月期減益...2年3か月ぶり安値 消費者向け値上げ浸透せず...販売苦戦
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 7時0分
-
5「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
