日韓企業「人材力」対決! 逆襲のシナリオはあるか【5】グローバル
プレジデントオンライン / 2013年1月10日 14時0分
パナソニックは今期、7650億円の赤字となる見通しだ。前期と合わせて2年で1兆5000億円超が吹き飛んだ計算になる。一方、サムスン電子の前期純利益は約9000億円。今期の最高益更新も堅い。(※雑誌掲載当時)なぜ、この差がついたのか。両国企業の「人材力」を徹底検証する。
日本574点対韓国633点――。これは、2011年度の両国のTOEIC平均点だ。00年には500点台後半で互角だったが、日本が足踏みする一方で、韓国は順調に点数を上げた。英語力の差は、現在の日韓企業の「グローバル力」の差を象徴している。
サムスン社員のTOEIC平均点は、文系職種で約900点、技術系で約800点のレベルといわれる。基礎能力としての英語ができなければ出世など望めず、「できて当たり前」。これまでサムスン社員に100人以上に会ってきた外資系企業の社員はこう明かす。
「TOEICでは結構簡単に点数が取れるので、サムスンは数年前からOPIc(oral profi ciency interview by computer)などの会話力テストを重視するようになりました。外部の英語研修を社費で受けさせても、目標レベルに達しないと授業料を返還させるほど徹底しているそうです」
もちろん、英語だけではない。前述したように( http://president.jp/articles/-/8181 )、サムスンやLG電子は、現地に住む人々の生活習慣を理解し、文化にも精通している。それに合わせた商品を開発することで新興国でのシェアを拡大してきた。現在、両社の海外売上高比率は8割を超える。
日韓企業の「グローバル力」の差は、外国人社員の数にも表れている。全従業員に占める外国人の割合は、サムスンで54%、LG電子で61.2%(いずれも11年データ)。従業員の国籍もバラエティに富んでいる。LG電子の場合、韓国の次に多いのが中国で17.8%。以降、中南米13.2%、ヨーロッパ8.2%、東南アジア7.5%、インド5.7%と続く。
対する日本はどうか。パナソニックとソニーの広報に問い合わせたところ、両社とも「公表していません」という回答だった。
パナソニックは11年度より新卒採用の約8割を海外で現地採用すると発表しているが、「すべて外国人というわけではなく、海外留学した日本人も含まれます」(パナソニック広報部)。00年頃より海外現地での新卒採用を行ってきたソニーも、近年の現地採用の実績は2割程度で、ここにもやはり日本人留学生が含まれるという。
これを逆襲のシナリオの始まりととらえれば、一定の評価はできるのかもしれない。だが、両社の取り組みも、残念ながら韓国企業に比べればなお周回遅れと言わざるをえない。多摩大学教授の金氏は、厳しい意見だ。
「日本の家電メーカーや自動車メーカーの『グローバル化』はまだまだ欧米が中心。これから成長するのはアジア市場です。しかし、経営企画担当部署にアジア新興国戦略を描ける人材がいない。また、アジアの近現代史など、相手国について勉強していないから、交渉しても心が通い合いません」
なぜグローバル化でここまで差がついてしまったのか。早大大学院教授の小林氏は、両国ビジネスマンの「覚悟」の違いを挙げる。
「サムスンも現代自動車も、日本のようにサラリーマンとして海外赴任するという感覚ではなく、現地に骨を埋めるつもりでやっています。その意味では、『一所懸命』の日本人より、韓国人は祖国の地への執着心が小さいから海外でうまくいくのかもしれません」
(ジャーナリスト 菊地 正憲)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
英語を社内の「公用語」、軌道に乗るまでいばらの道…「語学力」が評価の基準に不満も
読売新聞 / 2022年8月16日 5時0分
-
仙台銀行グループの仙台銀キャピタル&コンサルティングとOne Terraceが業務提携
PR TIMES / 2022年8月10日 11時15分
-
おかげさまで8周年!創業以来初の入会金無料キャンペーンを実施!
PR TIMES / 2022年8月8日 14時15分
-
【外国籍ITエンジニアの採用に関する実態調査】約7割の企業が外国籍ITエンジニアに満足「技術力や開発スピードの向上」を実感
PR TIMES / 2022年7月28日 13時45分
-
米国MBAに必要な英語力テーマ 7月30日オンライン特別イベント
PR TIMES / 2022年7月22日 17時15分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5100万円が34年で3000万円に!? インフレ時代に100円からできる投資のススメ
集英社オンライン / 2022年8月15日 18時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
