財務諸表から読む日韓企業の未来
プレジデントオンライン / 2013年1月18日 10時30分
LG電子を除くサムスン電子、現代自動車、ポスコの特徴のひとつは、売上高営業利益率が高いこと。2011年度までの5期平均の営業利益率は0.9%のソニーや2.6%のパナソニックに対し、サムスンは8.5%。トヨタ対現代は2.3%対6.6%。新日鉄住金対ポスコは6.2%対12.4%である。営業利益率、売上高当期純利益率、期末保有現金の推移などから「収益性」を評価したが、日韓企業では大差がついている。
営業活動によるキャッシュフロー(CF)や当期純利益の推移、売上高と借入金の対比、利益剰余金と資産合計額の対比などから判定した「安定性」でも韓国企業に軍配が上がる。特に利益剰余金は大きければ大きいほど安定性が高いとされるが、パナソニックとソニーは07年度比で半減させている。
「成長性」はどうか。韓国企業4社はいずれも右肩上がりで売上高を伸張。ただし、投資活動CFの出金状況も加味していることで、自動車、製鉄では差が出なかった。
サムスンの11年度海外売上高比率は84%。現代の11年度の自動車販売台数の7割超は海外である。ただし、生産拠点は国内中心だ。一方、日本企業は生産設備も海外が基本。そうした点から「グローバル度」もさほど差は出ていないが、ウォン安を背景に輸出攻勢を強める韓国企業の姿勢は明らかだ。
売上高や生産設備規模(額)などから判定した「規模」では、自動車と製鉄で韓国勢を上回った。ただし、現代は鉄鋼から自動車まで一貫して製造する体制を整備。技術流出問題で新日鉄住金から提訴されたポスコも拡大に動いており、規模の優位性も安泰とはいかないだろう。
(ビジネスリサーチ・ジャパン代表 鎌田 正文 鎌田正文=データ作成)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏が日本製鉄のUSスチール買収に反対、米国の不確実性への対応に追われる日韓企業―中国メディア
Record China / 2024年12月7日 7時0分
-
中小企業デットファイナンスの新潮流 第37回 融資可能額推定
マイナビニュース / 2024年12月6日 8時0分
-
韓国、日本企業4社に賠償命令 元徴用工訴訟
共同通信 / 2024年11月29日 18時17分
-
AIブームで急成長の「ディスコ」とはどんな会社か 平均年収1500万!半導体製造装置で世界トップシェア
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 13時0分
-
保有国債の評価損が過去最大、9月末13兆6604億円 金利上昇で=日銀
ロイター / 2024年11月27日 18時31分
ランキング
-
1船井電機会長の即時抗告を却下 破産手続き巡り、東京高裁
共同通信 / 2024年12月26日 21時52分
-
2企業の新規株式公開伸び悩む…5年ぶり90社割れ、大型上場目立ち新興・中小は見送り
読売新聞 / 2024年12月26日 23時30分
-
3女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
42024年の日本経済は“歴史的なことだらけ” 一方で景気回復の実感「全然ない」 課題に「中小企業の賃上げ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月26日 17時10分
-
5イデコ、加入年齢上限引き上げ=70歳未満に―厚労省方針
時事通信 / 2024年12月26日 20時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください