誌面と電子書籍を融合した新たな試み!Android用 表紙読み取りアプリ「BTreader」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年3月21日 14時22分
株式会社美術出版社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大下 健太郎)は、同社が発刊する月刊誌「美術手帖」と株式会社美術出版ネットワークスが開発・提供する、ソーシャル機能を搭載した電子書籍ビューア「bookpic」とが連動したAndroid端末向けアプリ「BTreader」(ビーティーリーダー)の提供を開始しました。
■「BTreader」とは?
BTreaderは美術手帖の表紙を読み取り、電子書籍版美術手帖(bookpic)の該当ページにアクセスできるアプリケーションです。
端末のフレーム内に表紙をかざすことにより美術手帖何月号かをアプリが認識、電子書籍版の該当ページにアクセスする事ができます。(美術手帖2011年2月号以降に対応しております)
電子版では本誌では見られない誌面上のつぶやきを見て新たな情報を収集したり、特定の位置につぶやいたり、誌面を舞台に新たな他のユーザー様とコミュニケーションを楽しんでいただけます。
■「bookpic」とは?
bookpic は、たくさんの人々と色々なサービスと様々なシーンをつなぐ、これまでにないまったく新しい電子ビューアです。ホームページやEC サイト、YouTube など、すべてのサービスのハブとなり、話題を提供し、そこから新しいコミュニケーションを創造します。
bookpicの最大の特徴は誌面上の特定の位置に対してTwitterのつぶやきを置ける事。またその情報をTwitterやFacebookに展開する事で知人や友人に伝えることができます。
■「BTreader」アプリ概要
○アプリ名 :BTreader(ビーティーリーダー)
○提供価格 :無料
○提供場所 :Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bijutsu.bookpicbtreader
○対応要件 :Android OS 2.2以上
------------------------------------------------
◆本件に対するお問い合わせ
株式会社美術出版ネットワークス コンテンツ事業部
担当:竹内 (bnw_sales@bijutsu.co.jp)
TEL:03-5212-7255 FAX:03-5212-7257
------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Google I/O 2022で見逃しちゃってたかもしれないアレコレ7つ #GoogleIO2022
GIZMODO / 2022年5月17日 15時0分
-
「今、アートをみる場はどうなっている?」アートの仕事と展覧会の舞台裏がキーワードでわかる一冊。『新・アートの裏側を知るキーワード』が5月20日(金)に発売。
PR TIMES / 2022年5月17日 13時15分
-
Androidで「電子書籍アプリから電子書籍が買えなくなる動き」が広がる Google Playのレギュレーション変更で
ねとらぼ / 2022年5月10日 19時15分
-
無料で使える電子参考書・問題集アプリ『ゴロゴブックス』をリリース 400万人以上に愛用された大学入試対策の定番「ゴロゴシリーズ」が20冊無料で読み放題
DreamNews / 2022年5月6日 10時0分
-
Flutter初学者のための入門書! 『初心者による初心者のためのFlutter詳解』発行 技術の泉シリーズ、4月の新刊
PR TIMES / 2022年4月29日 16時40分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
