スマホ情報サイト「スマートフォン活用塾」オープンのお知らせ
PR TIMES / 2012年2月9日 15時6分
株式会社TAM(本社所在地:大阪市北区、代表:爲廣 慎二)は、スマートフォンに関する情報サイト「スマートフォン活用塾」(URL:http://www.mobile-first.jp/)をスタートいたします。
スマートフォンは飛躍的に利用者数を増やし、毎日の暮らしに欠かせない存在へと成長しました。新しい技術の登場はライフスタイルも変え、モバイル機器と生活が一体化する時代へ進んでいることを感じます。
その中で、Webに関わるすべての人間にとってスマートフォンへの対応は急務となっています。我々にとっても、スマートフォンサイトの構築は大きなミッションの一つ。試行錯誤を繰り返しながら制作に取り組み、研究を続けております。
当サイトでは、これまで培ったスマートフォンサイト制作のノウハウに加え、最新技術や活用事例を紹介。みなさまのお役に立てる情報を共有し、ともに勉強する場になればと思っております。変革する時代の中心で、新しい波を感じたい。そんな思いを共にする読者が一人でも増えることを願っております。
このサイトでは・・・
スマホ×マーケティング
スマホ×ソーシャル
スマホ×技術
スマホ×事例
の4ジャンルで記事を配信します
【URL】
公式HP http://www.mobile-first.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/mobilefirst.jp
■株式会社TAM(http://www.tam-tam.co.jp/)
代表者: 代表取締役 爲廣慎二
本店所在地: 〒530-0053 大阪市北区末広町3-7
創業年月日: 1992年(平成4年)5月
主な事業の内容: WEBサイト構築
資本金: 2,250万円
本件に関する問い合わせ
担当:服部
TEL:06-6311-7727 fax:06-6311-7722
mail: hattori@tam-tam.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「docomo select × iFace」しっかり守ってスマホを安心して長く使えるAQUOS wish2対応iFace First Classケースが登場
PR TIMES / 2022年6月29日 13時45分
-
宮野真守、新曲「EVERLASTING」がスマホ向けゲーム『鋼の錬金術師 MOBILE』の主題歌に決定
OKMusic / 2022年6月23日 18時30分
-
デジタルアーツ、“スマホにひそむ危険”を疑似体験できるアプリに 新ストーリーを追加し、6月17日より無償提供開始
Digital PR Platform / 2022年6月17日 10時0分
-
OPPO Reno7 A 製品コンセプト動画 「OPPO Reno7 A: アンセム+プロダクトビデオ」6月16日(木)よりOPPO Japan公式YouTubeチャンネルにて公開
PR TIMES / 2022年6月16日 14時45分
-
ドコモ、スマホを「iD」決済端末にする実証実験を開始 まずは「Tap on Mobile」に対応
ITmedia Mobile / 2022年6月8日 19時57分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
3東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
-
4「わが家は焼肉屋さん」発売以来初の値上げ…キッコーマン商品、最大11%の引き上げも
読売新聞 / 2022年6月30日 15時0分
-
5マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
