鉄道ファンの実態は?“鉄旅のおとも”に世代交代の波?【鉄道の旅に関する調査】公開
PR TIMES / 2012年1月13日 13時14分
日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する『鉄旅オブザイヤー』開催を記念して、鉄旅オブザイヤー実行委員会では、「鉄道の旅に関する調査」を実施しました。
調査結果はこちら
http://tetsutabi2011.com/question.html
-------------------------------------------
●周りには言わないけど...実は「隠れ鉄道好き」は23%
3人に1人は「鉄道旅行を含め鉄道全般が好き」な鉄道ファン。女性も24.6%が鉄道好きと回答。『鉄子』『女子鉄』と言われる女性の鉄道ファン層が確実に存在していることが伺えます。一方、「周囲には言わないが、実は鉄道好き」な人は23%。近年、鉄道ファンの裾野が広がっていると言われていますが、ひっそりと趣味を楽しむ“隠れ鉄”も存在しているようです。
●様々な鉄旅スタイルが楽しめるニッポン!のんびり派?快適派?自由派?
行ってみたい鉄道旅行、1位「観光列車で車窓や旅情を楽しむ旅」は全世代で人気の鉄旅スタイル。2位「のんびりローカル線の旅」は50-60代、3位「新幹線や新型車両の旅」は30-40代のファミリー層に人気の結果となりました。
●旅には欠かせない“鉄旅のおとも” 時刻表と駅弁vsケータイとおやつ
全世代で支持のあった「カメラ」が55.6%で最も高く、次いで「駅弁」49.6%。女性は「おやつ」、男性は「お酒」、10-30代は「ケータイ」「音楽」を支持するなど、男女・世代間で差が見られました。
●一緒に鉄旅したい人、20代第1位は「向井理」さん、50代第1位は「明石家さんま」さん
20代からは、「爽やかなイメージが旅にぴったり」「鉄道の旅をしているところが絵になる」等の意見で『向井理』さんが第1位。「鉄道に詳しく、色んなことを教えてくれそう」という意見が多かった『タモリ』さんが2位に。
50代では、「旅とトークで盛り上がる」「楽しそう」等の意見で『明石家さんま』さんが第1位。女性では、「憧れの人」「色々語っていただきたい」等の理由から『吉永小百合』さんがランクインしました。一緒に鉄旅したい人、憧れの人、一緒に楽しめる人が選ばれる結果となりました。
●鉄道の旅で聴きたい音楽
20代は「世界の車窓から」テーマソング、50代は「いい日旅立ち」が圧倒的な票数で第1位に選ばれました。
鉄旅オブザイヤーの詳細はこちら
http://tetsutabi2011.com/
-------------------------------------------
【調査概要】
□調査手法 :インターネット調査
□調査対象 :全国15~69歳男女
□サンプル数:2,883名
10代237名、20代398名、30代361名、40代521名、50代656名、60代710名
※一部、20代男女100名、50代男女100名
□調査期間 :2012年1月6日~10日
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
開業150周年、懐かしの鉄道旅 昭和30年代には“修学旅行専用列車”が誕生
NEWSポストセブン / 2022年6月27日 16時15分
-
養命酒製造株式会社調べ 梅雨の“じっとりとした気分”を“カラッとした気分”に変えてくれそうな芸能人 「明石家さんまさん」がダントツ、2位「綾瀬はるかさん」3位「大泉洋さん」
PR TIMES / 2022年6月23日 17時15分
-
Snow Man・岩本照、深澤辰哉、向井康二、『さんまのまんま』初出演のコメント到着! “大反省会”動画も公開
クランクイン! / 2022年6月10日 18時0分
-
岩本照・深澤辰哉・向井康二、明石家さんまと佐久間大介の仲を問い詰める
マイナビニュース / 2022年6月10日 18時0分
-
Snow Man岩本照・深澤辰哉・向井康二、佐久間大介に嫉妬 明石家さんまと連絡取るようになった経緯は?
モデルプレス / 2022年6月10日 18時0分
ランキング
-
1補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
2「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
-
3参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
4総務相「利用者目線で不十分」 KDDIの障害対応を批判
共同通信 / 2022年7月3日 16時48分
-
5au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
