ハウステックは社会貢献活動の一環として、エコキャップ運動を全社的に再開いたします
PR TIMES / 2012年1月26日 16時30分
キッチン、システムバス、浄化槽、給湯器などの総合住宅機器メーカー、
株式会社ハウステック(本社:東京都板橋区 代表取締役社長:渡辺成夫
以下:ハウステック)は、社会貢献活動の一環として、2012年1月25日より
エコキャップ運動を全社的に再開する事になりました。
ハウステックでは2009年10月1日から2010年3月31日の半年間エコキャップ運動
をおこない、その後も各事業所(工場)、支社、営業所の自主的な取り組みとして
継続してまいりました。その結果、2012年1月6日時点で累計245,877個のキャップ
を回収する事ができました。
【ハウステック】
http://www.housetec.co.jp/
○エコキャップ運動による貢献
・ペットボトルのキャップは400個で10円のワクチンとなり、ポリワクチンの場合
では一人分20円となります。ハウステックはこれまでの活動で、307人分の
ポリオワクチン代に貢献した計算になります。
・ペットボトルのキャップをゴミとして焼却処分すると、400 個で3,150gのCO2
が発生します。ハウステックはこのリサイクル活動により、約1,934kgのCO2排出抑制
をしたことになります。
<エコキャップ運動とは>
ペットボトルのキャップを回収することで世界中の子供たちの命を考え、地球環境の
保全に貢献する活動です。回収されたエコキャップは400個で10円のワクチンとなり、
CO2の排出抑制にもつながります。
限られた資源を有効に活用するこの運動に世代や組織を超えたさまざまな人たちが
取り組む事で、地域の絆が深まっていく効果も期待されています。
エコキャップ推進協会
http://ecocap007.com/
■ハウステック
社名:株式会社ハウステック
設立:2001年5月
代表者:代表取締役社長 渡辺成夫
所在地:東京都板橋区板橋3-9-7(板橋センタービル)
URL:
http://www.housetec.co.jp/
ハウステックは住宅機器の総合メーカーとして、幅広い商品を取り扱っています。
(主な取扱商品)
・キッチン
・システムバスルーム
・洗面化粧台
・エコキュート
・ガス給湯器
・合併処理浄化槽
など
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ハウステック
営業企画部
河野
TEL 03-5248-5166
※プレスリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CO2回収設備のNFTオーナーになれるWeb3気候テックアプリ「CAPTURE X」がMUFG ICJ ESGアクセラレーターにて日本IBM賞、東京センチュリー賞、ICJ賞の3冠を獲得、事前登録を開始
PR TIMES / 2022年5月11日 19時45分
-
SDGsビジネスに挑む起業家たち 第4回 持続可能な世界を次世代に残すために - ユニコーン企業TBMの挑戦
マイナビニュース / 2022年5月11日 11時0分
-
着るだけでテクノロジー体感と環境貢献ができる”でんきのせんい”「PIECLEX」って?
ANGIE / 2022年5月10日 12時0分
-
【藤田観光】プラスチックごみ削減に向けて ~SDGsを推進 よりよい未来を目指して~
PR TIMES / 2022年4月26日 15時1分
-
人気キャラクター「リラックマ」と「ハローキティ」のマイバスケットをペットボトルキャップを再利用した環境に優しい素材にリニューアルし4月より販売開始!
@Press / 2022年4月20日 10時0分
ランキング
-
1イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
3「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
-
4「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時10分
-
5危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
