アルバイト・パート 応募者動向についての調査レポート
PR TIMES / 2012年2月13日 10時51分
【アルバイト・パート】
人手余りから人手不足(採用しにくい)状況へと変換期に
----------------
アルバイト・パートの採用代行・コンサルティングを行なっている
ツナグ・ソリューションズ(東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏)が、
採用代行をご利用のサービス業とその応募者(計約1,700拠点・応募者13,175名)を対象に、
応募者動向について調査を実施しました。
調査結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
----------------
■応募者動向---平均応募数は5.7名と前年度8.3名を下回る
求人広告1件に対する平均応募数は5.7名と前年度8.3名を下回りました。
また1名あたりの採用にかかった平均費用は32,797円(前年比113.3%)と、
アルバイト・パート領域の採用において、
人手余りだったところから人手不足(採用しにくい)
状況へと変換期に差し掛かっていると考えられます。
■求職者の問合せに関する特徴---震災の影響もあり、「家の近く」「短時間での勤務」希望者増
4-6月期は問合せを含む求職者からのアプローチ数が9.2名で、
他の時期と比べて増加傾向。
平成23年3月11日の東日本大震災の影響により勤務条件の問合せをした上で
応募するという方が増えたためで、
問合せの内容としては「店舗立地」「勤務時間」に関し、
「家の近く」「短時間での勤務」を希望する内容が多くありました。
----------------
【調査レポート例】
・エリア別の求人広告1件あたりの効果(応募数・面接予約数・面接数)
・応募から面接に至る面接来場率 等
【調査概要】
実施時期 :平成22年10月1日~平成23年9月30日
対象 :弊社採用代行をご利用の企業で全国に展開しているサービス業と
その応募者(計約1,700拠点・応募者13,175名)
----------------
その他レポート詳細に関するお問合せ先は、下記までご連絡ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「コロナの影響で解雇・雇い止めにあった」20代30代求職者に調査
PR TIMES / 2022年7月1日 23時40分
-
単発、短時間、短期間で働くスポットワークの求人倍率は1.79倍 スポットワーカーの平均時給は1,127円、通常のバイト時給より7円高い
PR TIMES / 2022年6月24日 15時45分
-
2021年度 フリーターデータ集を公開
PR TIMES / 2022年6月23日 17時15分
-
2022年4月度の有効求人倍率は1.23倍。完全失業率は2.5% 労働市場データレポート(2022年4月度版)
PR TIMES / 2022年6月15日 16時45分
-
女性の仕事探しの実態と課題 仕事探し当時の就業状況により、次の仕事決定に差
PR TIMES / 2022年6月12日 22時40分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
4世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
5『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
