エスティ ローダー 『特別内覧会』を開催 「フェルメールからのラブレター展」 ~時代を超える、「言葉」と「色」の“伝える力”とは~
PR TIMES / 2012年2月15日 15時21分
エスティ ローダー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:エリック ドゥイエ)は、2012年2月13日(月)、渋谷Bunkamuraにて現在開催中の美術展「フェルメールからのラブレター展」において、一夜限りの「フェルメールからのラブレター展 特別内覧会」を実施。来場いただいた女性約150名様に、フェルメールの作品をはじめとするオランダ絵画の鑑賞や、リップメークの新たな意味合いをご提案するエクシビションなどをお楽しみいただきました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「フェルメールからのラブレター展」、みどころは「言葉」と「色」が持つ力
-----------------------------------------------------------------------------------------
■「フェルメールからのラブレター展」概要
17世紀オランダの巨匠、ヨハネス・フェルメールの3作品を中心に、同時代の画家の作品約40点を展示
・開催期間:2011年12月23日(金)~2012年3月14日(水)
・会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
■みどころ
専門的な修復技術を用いて制作当時の彩色が再現された、フェルメールの『手紙を読む青衣の女』。修復後、今回が世界初公開となるこの作品には、開催前から話題が集中。特に、大変貴重な宝石・ラピスラズリを砕いてつくられた美しく輝く青色は「フェルメール・ブルー」とも呼ばれ、フェルメール独特の光と空間の静謐な表現には欠かせないもの。今回の修復によって甦ったその美しい色は、人々を光と色彩の世界に導き、魅了しています。
また、日常の情景を美しく描きとることを得意としたフェルメール作品の中で、とりわけ重要なモチーフとなっているのが「手紙」。フェルメールは、30数点という数少ない作品の中で、「手紙」をテーマにした作品を多く残しています。今回、『手紙を読む青衣の女』に加え、『手紙を書く女』、『手紙を書く女と召使い』の2作品も同時公開。これらの作品からは、17世紀当時の手紙が持つ意味と、綴られた「言葉」が取り結ぶ人々のコミュニケーションの様子が垣間見え、それらを通して、現代と変わらぬ「言葉」の持つ力の大きさを再確認することができます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「言葉」と「色」の力をひきだすエスティ ローダーの“モノグラミングリップスティック”とは
-----------------------------------------------------------------------------------------
■特別内覧会に込めた思い
「言葉」が持つ想いを届ける力と、「色」が持つ心を動かす力。人に有形無形のメッセージを伝えるその力は、17世紀にも、現代社会でも変わるものではありません。そして、美しい絵画の数々とわたくしどものリップスティックには、この「言葉」と「色」の“伝える力”が共通していると考えました。2月13日(月)、その想いをお伝えする場として、『エスティ ローダー「フェルメールからのラブレター展」特別内覧会 ~「言葉」と「色」の“伝える力”』を開催。当日は、パーティー会場でお食事をお楽しみいただいた後、一夜限り、ご招待者様だけの特別内覧会として、「フェルメールからのラブレター展」をじっくりとご鑑賞いただきました。
■「お守りリップ」というご提案
エスティ ローダーのリップスティックは、品質や発色へのご評価だけでなく、「モノグラミング」という独自のサービスにも高いご支持をいただいております。モノグラミングサービスとは、リップスティックのキャップ部分に、お名前や好きな言葉をご購入いただいたその場で無料で刻印して差し上げるサービス。お気に入りの言葉を刻み込んだリップスティックは、自分を信じて、自分の言葉に力を持たせたいときの「お守り」のような存在に。背筋を伸ばしてリップを引いて、キャップに記された言葉を心に刻めば、気持ちも強くなって、難しい打ち合わせや、大事な面接、大切な人と会うときなどにも、自分の言葉に自信が持てるのではないでしょうか?
エスティ ローダーでは、そんな“幸せに近づくためのおまじない”のようなリップスティックの使い方で、「言葉」と「色」の持つ力を取り入れていただくご提案をしています。今回のイベントでも、「モノグラミング」の実演をご覧いただいた後、全員に、ご希望のメッセージをモノグラミングしたピュア カラー リップスティックをプレゼントいたしました。時代を越えて生き続ける、「言葉」と「色」の持つ力。その力を、「モノグラミング」を施したリップスティックに込め、自分らしさを発揮したい場面に自信を持って臨むための「お守りリップ」としてご活用いただきたい・・・この日のわたくしどものこのご提案が、女性の皆様の美しさを内面・外見ともに磨いてゆく飽くなき探求の助けに少しでもなれば、私どもとしてもこれ以上に嬉しいことはありません。
「エスティ ローダー」公式オンラインショップ:
http://www.esteelauder.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■このリリースに関するお問い合わせや取材、資料ご希望の方は下記までご連絡ください■
エスティ ローダー株式会社 マーケティング本部 宮下
TEL:03‐5251‐3200 e-mail:elonline@jp.estee.com
----------------------------------------------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エスティ ローダーは、「次世代のリーダーのための基金」(ELEL基金)を設立し、リーダーシップを再定義する次世代の女性リーダーを育成します。
PR TIMES / 2022年5月18日 12時45分
-
フェルメール全37点のデジタルNFT原画を展示する世界初のメタバースNFT美術館のPreviewを公開!新しい美術鑑賞の可能性を提案した。
PR TIMES / 2022年5月17日 12時15分
-
渋谷〈Bunkamura ザ・ミュージアム〉で『ボテロ展 ふくよかな魔法』スタート。
Hanako.tokyo / 2022年5月10日 12時0分
-
NFTクリエイティブスタジオのOpenSkyBlueLabは、フェルメール全37点デジタルNFT原画の発表と、フェルメールメタバースNFT美術館のDEMOを、ブロックチェーンEXPOで公開。
PR TIMES / 2022年5月6日 12時15分
-
NFTクリエイティブスタジオのOpenSkyBlueLabは、フェルメール全37点デジタルNFT原画の発表と、フェルメールメタバースNFT美術館のDEMOを、ブロックチェーンEXPOで公開。
@Press / 2022年5月6日 11時0分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
