3Dゲーム開発エンジン「Unity」で開発した新感覚iPhoneアプリ「みそだ教授のおミソわけ」をリリース!
PR TIMES / 2012年1月31日 11時16分
株式会社クスール(本社:東京都新宿区、代表取締役:松村慎、URL: http://www.cshool.co.jp/ 、以下クスール)は、米Unity Technologiesが提供しているゲーム開発ツール、Unityで開発したiPhoneアプリ、「みそだ教授のおミソわけ | MISODA JUMP!」をリリースしました。
クスールのメインキャラクター「みそだ教授」が自らの脳を生徒達に分け与えていく、というストーリー。
スワイプの方向と強弱のみで操作する新感覚のiPhoneアプリで、子供から大人まで楽しめるゲームになっています。
ぜひApp Storeよりダウンロードの上、お楽しみください。
■みそだ教授のおミソわけ 紹介ページ
http://www.cshool.co.jp/apps/misodajump/jp/
■ゲーム概要
東京のとあるWebの学校"クスール"。
平和だった教室に異変が・・、突如全校生徒がアホになってしまった。
これはマズイと、立ち上がったみそだ教授が、自らの知識「脳」を分け与えてもとの生徒に戻すことに。
必殺「みそだジャーンプ‼」
頭から落っこちて、 ダメージを食らわないように。
新感覚のスワイプゲーム。
■遊び方
- スワイプすると、みそだ教授がジャンプします。
- うまく人の頭に乗っかると、みそジャンプ成功!(生徒に脳みそを分け与えることができます。)
- スワイプの強弱によって、ジャンプの大きさが変わります。
- 唇アイコンにのっかるとライフが回復します。
スマートフォンアプリ開発のニーズが高まる昨今、クスールではUnityを用いたアプリ開発の実績が増えてきており、そこで培った技術を自社コンテンツに活かしたい、という思いで企画・開発を行ないました。
今後はfacebook連携等の機能追加などのバージョンアップさせていくと共に、クスールが開催している個人向けWeb講座に新たに「Unity講座」を加え、自社で培った開発のノウハウを一般のデベロッパーに広げる活動も展開していきます。
[Unity講座 詳細ページ]
http://www.cshool.jp/course/unity/index.html
■株式会社クスールについて
クスールにはウェブの制作を行う制作事業部と、
ウェブの技術を教える学校事業部の2つがあります。
制作事業部では、案件を通じて、進化していくウェブの技術や知識を身につけ、
学校事業部では、参加者を通じて、人との交流の奥深さを学んでいます。
この2つの異なった事業の経験を活かし、制作のノウハウに加え、
人とのつながりを含めた新しいものづくりの在り方を日々考えています。
ウェブサイトのことだけでなく、なんでも気軽にご相談ください。
わたしたちと愉快な仲間たちがその問題にグニャリとひねりを加え、
あなたに素敵な体験を提供していきます。
-制作事業部(http://www.cshool.co.jp)
-学校事業部(http://www.cshool.jp)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
プログラミング教育最前線、渋渋の中高生がミクシィ社員にゲーム作りを学ぶ
マイナビニュース / 2022年6月16日 13時7分
-
電話番号がわかればメッセージが送れます!簡単&便利なメッセージサービスSMSってなに?
ハルメクWEB / 2022年6月10日 9時50分
-
テクニカル教育コンテンツで著名な、たにぐちまこと氏が登壇!「ノーコード時代のネットとウェブとプログラミングの知っておくべきこと」2022年6月16日開催
PR TIMES / 2022年6月3日 15時40分
-
部活で「ゲーム・アプリ開発」!部員100名で活動スタート、学校横断型のデジタル部活「Life is Tech ! School X」開催レポート
PR TIMES / 2022年6月2日 15時15分
-
つくば開成国際高等学校柏分校でのサブスクリプション型オンラインプログラミング講座を開始
@Press / 2022年6月1日 11時0分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
-
5ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
