全国初「実効力ある経営」認証評価制度 上級認証および「ひょうご優良経営賞 兵庫県知事賞」をW受賞
PR TIMES / 2012年2月1日 12時0分
システム開発・WEB制作を行う 株式会社ユーシステム(本社:兵庫県神戸市 代表:佐伯里香、以下ユーシステム)は、2012年1月31日、全国で初めて『実効力ある経営』認証評価制度の上級に認証されました。
『実効力ある経営』認証評価制度は、公益財団法人日本生産性本部が、中小企業の実践力を高める経営体質づくりの支援を目的に、『実効力ある経営』認証評価委員会(委員長:小笠原 泰・明治大学国際日本学部教授)を設置しています。
同制度は、日本生産性本部が独自に開発した「マネジメント強化プログラム」を実践して、これまでの経営を振り返りながら課題解決のための実効計画を経営者自らが策定、6か月間の計画進捗結果と合わせて第三者が10の評価基準に照らして評価し、確実な計画達成と成果を上げる企業を、委員会が認証評価するものです。
認証は、経営課題内容とその成果に応じて、「導入」・「継続」・「上級」の3段階を設定し、最上位の「上級」認証後、同本部が行う日本経営品質賞に挑戦しやすい仕組みとして位置づけています。
また、同日、『ひょうご優良経営賞 兵庫県知事賞』も受賞しました。同賞も制度発足後、初受賞です。
『ひょうご優良経営賞』は、県内中小企業を対象に、卓越した経営の仕組みを有し実践している企業を表彰し、経営品質の向上を支援することにより、県内企業の競争力を強化するとともに経営力の向上を図ることを目的として、平成23年度から兵庫県と神戸商工会議所共催にて実施しています。
ユーシステムは、これからも経営者だけでなく社員それぞれが日常業務の中で顧客価値や経営課題を意識することで生まれる小さな改善を大切にして、経営品質の向上に取り組んで参ります。
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
株式会社 ユーシステム 担当 : (代表取締役)佐伯、(総務部)藤本
〒651-0087 神戸市中央区御幸通4-2-15 三宮米本ビル4F
Tel:078-252-7300 FAX:078-252-7319
URL:http://www.u-sys.co.jp/
https://www.facebook.com/usystem
Mail: info@u-sys.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【神戸メリケンパークオリエンタルホテル】「ひょうごテロワール KOBE5ホテル食の旅」
PR TIMES / 2022年6月21日 19時15分
-
元経済産業省世耕大臣や元三重県鈴木知事らが万博視察、関西のスタートアップ企業としてサグリ株式会社が意見交換会へ参加
PR TIMES / 2022年6月12日 10時15分
-
甲子園のグラウンドを整備、『ひょうご本大賞』大賞作品は「阪神園芸」が舞台に 作家のサイン会も開催
まいどなニュース / 2022年6月11日 12時10分
-
株式会社クラウドシエンが兵庫県と連携。「ローカルハブ」で兵庫県の地域力を底上げする実証実験を開始。
PR TIMES / 2022年6月2日 11時45分
-
【セミナーリポート】福利厚生表彰・認証制度「ハタラクエール2022」リモート表彰式が大盛況のうちに終了しました
DreamNews / 2022年6月1日 9時0分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
516歳の原節子が出演した「ナチス出資映画」の中身 ナチスが政権獲得からの「ナチ映画」の系譜とは
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 14時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
