グッチが日本のクラフトマンシップをテーマにした動画ブログ『HAND』 をスタート
PR TIMES / 2012年2月24日 17時14分
-日本のモノづくりの“伝統“と“革新”の技を伝え継ぐ-
--------------------------------------------------------------
株式会社グッチグループジャパン(〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 パラシオ
タワー)は、これまで同社が1921年の創業以来培ってきたテーマ“クラフトマン
シップ“と、日本の伝統的職人技術をテーマにした新オフィシャルブログ 『HAND』
をスタートさせます。
URL
http://ameblo.jp/guccijp/
■グッチ オフィシャルブログ 『HAND』とは
グッチは1921年の創業以来90余年にわたり、職人による技術や丁寧な手仕事をかけが
えのない文化的財産と考えてきました。
このたび、日本の職人技が持つ伝統的かつクリエイティブな「手仕事」を守り継ぐため
の活動の一環として、『HAND』と題したオフィシャルブログをスタートさせます。
『HAND』では、グッチが日本で見つけた伝統的かつ独創的な手仕事を、毎週一回、
オリジナル取材に基づく解説コメントに加え撮り下ろしの動画とともに紹介していきま
す。
開始日:2012年2月22日(水)
終了日:2012年12月31日(月)
更新:週一回 動画アップ予定
<第一回登場職人:鏡師・山本晃久(京都)>
1975年、京都生まれ。慶応2年(1866年)に神鏡作りを開業した山本合金製作所に生ま
れ、大学卒業後、魔鏡の技術を復元した祖父で無形文化財保持者の山本凰龍氏に師事。
全国で唯一、手仕事による和鏡、神鏡、魔鏡を製作。
博物館所蔵の鏡復元にも携わる。オリジナルのプロダクト作品『KIZUNA』を製作する
ほか、同世代の職人の取り組みを支援するユニット〈byCraft〉にも参加。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
グッチ並木が一周年。バンブーをテーマに四代田辺竹雲斎氏によるインスタレーションがスタート
FASHION HEADLINE / 2022年4月30日 15時0分
-
グッチ並木の一周年を祝して、グッチを象徴するバンブーをテーマに四代田辺竹雲斎氏によるインスタレーションの公開をスタート
PR TIMES / 2022年4月28日 17時51分
-
グッチ並木の一周年を祝し、グッチを象徴するバンブーをテーマに四代田辺竹雲斎氏によるインスタレーションを公開
FASHION HEADLINE / 2022年4月26日 19時0分
-
職人たちが届ける新しい工芸のマーケット「Something New ONE」京都伝統産業ミュージアムにて開催
PR TIMES / 2022年4月26日 11時45分
-
グッチ並木 フラッグシップの一周年を祝して、グッチを象徴するバンブーをテーマに四代田辺竹雲斎氏によるインスタレーションを公開
PR TIMES / 2022年4月19日 18時45分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
5創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
