ハラルは世界市場20億人への入場券 【続・ハラル活用セミナー】
PR TIMES / 2012年6月26日 11時41分
ニュースリリース
2012年6月25日
■ ハラルは世界市場20億人への入場券 ■
『続・ハラル活用セミナー』開催
TPPで注目される輸出の条件『ハラル』
都内を中心に2,340席の会議室とインキュベーション施設運営を
手がける株式会社アットオフィス(東京都港区 代表取締役社長大竹啓裕)
は、サービスの一環として注目されるハラルに関するセミナーを
2012年7月2日(月)に開催いたします。
TPPなど益々市場が世界に向く中でハラルの知識を得ることは
欠かせないと判断し、開催に至りました。
【ハラルとは】
イスラムの教え(シャリーア法とイスラム原理)で許された、
「健全な商品や活動」のことの全般を意味します。
ハラルの反対は「ノン・ハラル」あるいは 「ハラム」と呼ばれ、
これらイスラム教徒にとっては有害な物、中毒性のある物を意味しています。
従ってイスラム教徒は、ハラル品であると正式に認められるもの
以外の食べ物、 飲み物などは避けなければなりません。
ハラルとは、こうした安全な生活を示すためのガイドラインであり、
イスラム教徒にとっては無くてはならない規準なのです。
しかしハラルとハラムをはっきりと区別することは 非常に複雑で難しく、
基準も国ごとに異なります。
イスラム圏に輸出や、現地で販売する前に、その食品などがイスラム教徒が
口にしていいというお墨付き(販売許可)をもらわなければなりません。
このお墨付きが「ハラル認証」です。
ハラルといえば2001年にインドネシアで起こった味の素の事件が
有名ですが味の素はそれを乗り越えて、今ではイスラム圏にハラル認証を
8カ国以上取得していて海外事業売上の30%700億円(2009年実績)を
イスラム圏が占めています(出典:日経新聞)
【ハラルの専門家が不足している】
世界のイスラム人口が16億人から20億人に成長するという予測に伴い、
ハラル市場も急速に確実に拡大するでしょう。
また、ハラル商品やハラルサービスを受け入れる非イスラム教徒が
増加していることもあり、今や、ハラル産業全体の国際貿易額は
年間2兆1,000億ドルに上り、市場全体は310兆円規模であると言われています。
アジアは成長市場でありながら、最も大きなハラル市場でもあります。
ハラルを抜きにアジアマーケットは語れません。
ハラルは食品だけでなく、化粧品や医薬品、介護用品、金融などにも
ハラルがあるということも、まだまだ知られていないのが実態です。
又、ハラルという制度は、国や地域によって運営が違うということも
あまり知られていません。
そこで、マレーシアハラルの公認指導者として日本国内で活動する唯一の
イスラム人コンサルタントを招いた。
■ハラルは世界市場20億人への入場券■
『続・ハラル活用セミナー』
講師:アクマル アブ ハッサン (AKMAL ABU HASSAN)
マレーシア ハラル コーポレーション(株)代表取締役
http://www.mhalalc.jp/company.html
日時:2012年7月2日(月)
19時~20時30分(開場18:30)
定員:50名
料金:3,000円(税込)
場所:アットビジネスセンター池袋駅前
地図:http://abc-kaigishitsu.com/ikebukuro/access.html
【講演者の略歴】
1990年3月マレーシアマラヤ大学卒業
1995年3月群馬大学工学部卒業
1995年4月東京三菱銀行入行
1998年1月マレーシア国際貿易産業省 (MITI)、入省
2005年7月マレーシア貿易開発公社(MATRADE)大阪 事務所 所長補佐就任
2007年9月ジョムマレーシアジャパン株式会社 代表取締役社長就任
2010年9月マレーシア ハラル コーポレーション株式会社 代表取締役 就任
マレーシアハラル認証機関日本窓口、日本では唯一のイスラム人が経営するハラルコンサルティング会社として、日本初ハラル和牛の開発も行う。
ハラルの第一人者。
★ハラルセミナーの詳しい内容はこちら★
http://in-sq.com/halal2.pdf
本内容に関してのお問合せは【 セミナー事務局:野田 】
までお願いいたします。
電話 03-5452-3712
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ハラル和食専門輸出商社アセットフロンティア株式会社がJETRO令和4年度「中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金」に採択
DreamNews / 2022年6月20日 18時0分
-
群馬・館林に住むロヒンギャの人々に民族を超えた未来を見た
集英社オンライン / 2022年6月20日 8時1分
-
ハラル和食専門輸出商社アセットフロンティア株式会社が産経新聞に掲載
DreamNews / 2022年6月17日 9時0分
-
水産加工品、健康飲料など、海外輸出を見据えたハラル製品が続々登場!
PR TIMES / 2022年6月14日 9時45分
-
マレーシア、盆踊り「不参加を」 宗教担当閣僚、イスラム教徒に
共同通信 / 2022年6月7日 9時53分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
3「レクサスしか買わない」韓国で”終わった”と思われていた日本車が復活=ネットには賛否の声
Record China / 2022年7月5日 6時0分
-
4KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
5節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
