看護学校受験対策講座をスマホで受講できるイーラーニングサービス開始 ~通勤・通学の隙間時間を有効活用~
PR TIMES / 2012年5月31日 15時51分
ライセンススクールコーポレーション株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:豊永真人)は、スマートフォン市場の拡大に伴い、イーラーニングをスマートフォンで受講出来るサービスを、6月1日より正式に提供開始します。スマートフォンやタブレットなど端末からの学習環境を拡大することにより、通勤や通学など隙間時間での学習が可能になります。
当社は、看護学校受験対策講座、高卒認定対策講座を通信教育(イーラーニング)で提供し、社会で通用する「看護師」の人材育成を目指しています。利用者である看護学校受験者の中には、母子で仕事を抱えながら合格を目指す受験者が多数おりますが、実質的に学習時間の確保が困難であるため、受験を諦めざるを得ないという声も多くあります。そのような特定の事情を抱えている、特に母子の方に対し、看護師を目指す支援をより強化するため、今回イーラーニングのスマホ対応に踏み切りました。
2011年3月末(2010年度)におけるスマートフォンの契約数は、1,002万契約(個人883万契約、企業120万契約)。2012年3月末(2011年度)は前年比171%増の2,714万契約(個人2,546万契約、企業168万契約)となる見通しで(モバイルコンピューター推進コンソーシアム抜粋)、昨今のスマートフォン市場は拡大傾向にあります。また、10~20代のスマートフォン所持率は約20%と比較的高い割合です。
このような市場の潮流も踏まえ、当社のターゲット層と重なる事もあり、スマホイーラーニングの提供を開始しております。スマホやタブレットでの学習を実現する事で、隙間時間の学習を支援できればと考えております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
今年の教員採用試験の本試験問題をズバリ予想!「県別やまかけ講座」を開講します。
PR TIMES / 2022年5月23日 0時40分
-
【教員採用試験 直前対策】答申・資料を最終チェック!「教育時事 演習」が新規開講します。
PR TIMES / 2022年5月20日 18時40分
-
子どものスマホデビューは中学1年生から!?地域差があることも判明、九州は小学校高学年デビューが最多 ~通学とスマートフォンの利用に関して、中高生1,869名に調査~
PR TIMES / 2022年5月12日 12時45分
-
【株式市場を先取り!】日銀の判断は?日米金利差の行方は?不透明な初夏の株式市場を読み解く【オンラインセミナー5/12(木)19:30開催】
PR TIMES / 2022年4月29日 16時40分
-
動画コンテンツのプラットフォーム提供開始大手提携先などで導入が決定し、サービス本格開始
@Press / 2022年4月26日 11時0分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
3「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
4【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
5夜鳴きそばは「大盛り」より「おかわり」を推奨…「ドーミーイン」が無料ラーメンに注ぐ異常なこだわり
プレジデントオンライン / 2022年5月23日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
