洗顔にお金は掛けない?!スキンケアで、「洗顔」への意識は85.7%と高いが、「洗顔」に掛ける金額は約半数の女性が1,000円以下と回答 -スキンケアに関する調査(トレンド調査室)-
PR TIMES / 2012年6月5日 15時45分
トレンド調査室(運営元:株式会社アドサンク)は20代~40代の女性557名を対象に「スキンケアに関する調査」を実施しました。今回の調査で、スキンケアに対しての意識と美容に対する行動が明確になりました。調査結果および、調査概要は以下の通りです。
■日常的に意識しているスキンケア1位は「洗顔」で85.7%、しかし「洗顔」に掛ける金額は1,000円以下が約半数を占める
■美容情報の収集元は「雑誌」が最も高く55.9%、次いでTV、レビューサイト
■スキンケア製品の使用期間、年齢と使用製品が定着する傾向。しかし、「洗顔」は使用期間が1年以内との回答が44.4%と使用製品が定着していない傾向が
今回20代~40代の女性に対して、日常的なお肌の手入れについての意識、情報収集元、掛ける金額等を15問に渡って、女性の美に対してのインサイト調査を実施しました。
■洗顔にお金は掛けない?!スキンケアで「洗顔」への意識は85.7%と高いが、「洗顔」に掛ける金額は48.5%の女性が1,000円未満と回答
―― スキンケアで日常的に意識していることを調査すると、「洗顔」への意識が85.7%と最も高い結果となった。しかし、「洗顔」に掛ける金額では、「1,000円未満」と答えた女性が48.5%という結果になった。洗顔に対しての意識は最も高いが、洗顔には最もお金は掛けないという考えが多いことがわかった。
■美容情報の収集元は雑誌が最も高く55.9%、次いでTVが51.1%、レビューサイトが47.0%。年代別では、情報収集元に大きな開きが
―― スキンケアについての意識を調査したところ、79%の女性が「意識している」と回答していることがわった。「スキンケアを意識している」と回答した女性を対象に、美容情報の収集元を調査したところ、「雑誌」が最も多く55.9%、次いで「TV」が51.1%、「レビューサイト」が47.0%と続いた。また年代別で見ると、雑誌から情報収集している20代女性が約7割に対し、30~50代は約4割と大きく開きがある結果となった。
■スキンケア製品の使用期間、年齢と共に使用製品が定着する傾向。しかし、「洗顔」は使用期間が1年未満との回答が44.4%と使用製品が定着していない傾向が
―― スキンケア製品の使用期間を調査したところ、概ねで年齢と共に使用製品が定着している結果が出ているが、洗顔については使用期間が1年未満と答えた女性が44.4%と高い数値を示した。スキンケアの中でも洗顔では製品をリピートしている利用している女性(使用期間1年未満)とリピートしている女性(使用期間5年以上)の差が最も大きいことがわかった。
[調査概要]
表題:スキンケアに関する意識調査
調査主体:トレンド調査室
調査方法:インターネット調査
調査期間:2012年5月24日(木)~5月26日(土)
対象者:20代~40代の女性557名
[本件に関するお問い合わせ先]
◆トレンド調査室
(運営元:株式会社アドサンク)
東京都渋谷区渋谷2-12-11 渋谷KKビル5階
担当者 :内藤
E-Mail :info@ad-cinq.co.jp
[会社概要]
株式会社アドサンク
東京都渋谷区渋谷2-12-11 渋谷KKビル5階
http://ad-cinq.co.jp/
電話番号:03-6427-7339
FAX番号 :03-6427-7349
E-Mail :info@ad-cinq.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【世代別 女性の美容に関する意識調査】エイジングケア(しわ・たるみケア)をしている?エイジングケアにどのくらい費用をかけている?
PR TIMES / 2022年5月11日 17時45分
-
【美を保つための投資は厭わない!】美活に励む美容意識が高い男女の、こだわりの美容事情とは!
PR TIMES / 2022年5月11日 15時45分
-
美容に関する情報収集、10年前は「雑誌」が最多 現在のトレンドは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月10日 20時0分
-
【調査レポート】最もこだわってお金をかけている基礎化粧品は?2位と僅差で「化粧水」が1位に!
PR TIMES / 2022年5月3日 11時15分
-
【美容に関する調査】マスク下での美肌を目指しスキンケアに高い関心
PR TIMES / 2022年4月28日 14時45分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2「社員が副業をする」と言ってきた メリットは3つ、デメリットは2つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 10時5分
-
3マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
4つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
5シリーズ10万台も売れた! 「おりょうりケトル ちょいなべ」誕生のきっかけは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 8時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
