「子宮頸がん疾患啓発『もっと守ろう』キャンペーン」を開始
PR TIMES / 2012年6月14日 14時49分
2012年6月14日
MSD株式会社(本社:東京都千代田区、社長:トニー・アルバレズ)は、6月18日より、「子宮頸がん疾患啓発『もっと守ろう』キャンペーン」を開始します。本キャンペーンは、中学生・高校生の娘さんを持つ保護者の方に対して、子宮頸がんとその予防法のひとつである子宮頸がん予防ワクチンについて広く知っていただくことを目的に、「ずっと娘を守りつづけたい。だからいま、子宮頸がん予防ワクチン」をメッセージに、テレビコマーシャルをはじめ、新聞広告やオンライン広告などを通じた啓発活動を展開します。
このキャンペーン開始に併せて、昨年8月に開設した子宮頸がん予防情報サイト「もっと守ろう.jp」( http://www.shikyukeigan-yobo.jp/ )では、子宮頸がんの症状やその原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に関する解説のほか、定期検診の重要性やその流れ、ワクチン接種の予定が確認できるメール配信ツールなど、子宮頸がんとその予防に関する情報を提供しています。また、子宮頸がんを23歳で経験された方のインタビューや、検診やワクチン接種を体験した方の声も掲載しています。本サイトへのアクセスは、「もっと守ろう」で検索可能で、サイト上ではリンクフリーのバナーも提供しています( http://www.shikyukeigan-yobo.jp/banner.html )。
子宮頸がんは、20代から30代の若い女性の間では最も多いがんです(1)。子宮頸がんの予防には、ワクチンの接種と定期的な検診が有効とされています。子宮頸がん予防ワクチンは、国の事業である「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業」の対象となっており、自治体により条件は異なりますが、平成24年度末まで、原則中学1年生~高校1年生の女子は接種費用の公費助成が受けられます。
MSDは、子宮頸がん予防ワクチンを製造販売しています。MSDは、日本における子宮頸がんの征圧に向けて、一人でも多くの方に予防ワクチンの接種と定期的な検診の重要性をご理解いただけるよう、より一層啓発活動に努めてまいります。
(1) 国立がんセンター がん対策情報センター 地域がん登録全国推計によるがん罹患データ(2007年)
<MSDについて>
MSDは、すこやかな世界の実現を目指して努力を続けるグローバルヘルスケアリーダーです。医療用医薬品、ワクチン、バイオ医薬品、コンシューマー製品およびアニマルヘルス製品の提供を通じてお客様と協力し、世界140カ国以上で事業を展開して革新的なヘルスケア・ソリューションを提供しています。また、さまざまなプログラムやパートナーシップを通じて、医療へのアクセスを推進する活動に積極的に取り組んでいます。MSDの詳細については、www.msd.co.jp をご参照ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【関西医科大学】子宮頸がんになる前の病変を切らずに治すために―新規治療の早期検証試験に向けクラウドファンディングを実施―
PR TIMES / 2022年6月30日 18時40分
-
女性の婦人科や婦人科疾患に関するグローバル意識調査
PR TIMES / 2022年6月24日 15時15分
-
「なぜそんなに贅沢な空間が必要なのか」男性社員からの声で明らかになった女性専用クリニックにおける男女間のギャップ
文春オンライン / 2022年6月10日 11時0分
-
「会社の健康診断を受けているから大丈夫」そう考える人が陥る意外な落とし穴
プレジデントオンライン / 2022年6月10日 8時15分
-
ネクイノが奈良県磯城郡三宅町と女性の健康課題の解決に向けた連携協定を締結
PR TIMES / 2022年6月7日 19時15分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
4世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
5『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
