トラストリッジ、medibaとスマートフォン向けアドネットワークで提携 「Sprout!」の広告枠を独占販売
PR TIMES / 2012年11月28日 19時42分
株式会社トラストリッジ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大場義之 以下トラストリッジ)は、株式会社mediba(本社:東京都港区 代表取締役社長:大朝 毅 以下、mediba)、とスマートフォン向けアドネットワークで連携を開始します。
[画像: https://prtimes.jp/i/5511/1/resize/d5511-1-847631-0.jpg ]
トラストリッジは28日、medibaと、スマートフォンアドネットワーク「Sprout!」の広告枠の販売における提携に関する契約を締結することに合意しました。
2012年11月28日により、スマートフォンアドネットワーク「Sprout!」の広告枠を、medibaが独占的に販売いたしております。medibaは、この取り組みにより、広告の露出量を拡大することが可能となり、更なる広告効果の向上が期待できます。また、トラストリッジは、さらに広告数が増加することで、提携サイトの広告収益の向上を目指します。
■Sprout!(スプラウト)について
2012年8月から提供を開始するスマートフォンに特化したアドネットワークです。
開始から約3ヶ月で、月間の広告配信在庫数が約15億インプレッションに到達し、2013年の3月までに35億インプレッションを目標。広告主様には投資対効果の最大化、提携サイト様には広告枠の売上の最大化を提供しています。
■今後について
トラストリッジは、これまで広告メディアレップとして、約500のパブリッシャー、1,000以上のメディアを開拓。ニッチなジャンルの媒体をきめ細かくカバーし、広告主・広告代理店の多彩なニーズに応えてきました。
今回のmedibaとの提携において、さらなる体制の強化、並びに広告配信の精度、技術・ノウハウの向上につとめながら、広告代理店様・広告主様・アプリケーション開発者様およびサイト運営者様への高い付加価値の提供をすすめてまいります。
■会社名:株式会社 mediba
代表者名:代表取締役社長 大朝 毅
設立:2000年12月6日
所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目21 番1 号 渋谷ヒカリエ31 階
URL: http://www.mediba.jp/
事業内容:KDDIのauポータルを中心に広告事業、メディアプロデュース事業、新規事業を展開し、進化を続けるモバイル業界において、スマートフォンへの対応など常に時代にマッチした、企業とユーザーをつなぐサービスを提供。
資本金:10億3500万円
■会社名:株式会社トラストリッジ
代表者名:代表取締役社長 大場 義之
設立:2008年9月9日
所在地:東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山2F
URL:https://www.trustridge.jp/
事業内容:スマートフォンの広告販売事業、スマートフォンアドネットワーク事業、ソーシャルメディアプロデュース事業
資本金:3百万円
[本件に関するお問合せ先]
株式会社トラストリッジ
TEL:03-6412-8794
E-mail:info@sprout-ad.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
"こだわりのショッピングで想いをつなぐ” 8月8日(月)より、サステナブルな商品を届ける通販サイト「ELEMINIST SHOP」で買い物をすると、ご購入代金の一部が環境保全団体などへ寄付されます。
PR TIMES / 2022年8月8日 17時45分
-
スマートフォンアドネットワークnend、モバイルマーケティング分析プラットフォームAdjustとのAPI連携に対応、SKAdNetworkにおけるコンバージョンバリューに紐づくイベントの自動取得を開始
PR TIMES / 2022年8月3日 11時45分
-
マイクロアドの広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」新たに、TVer社が運営する「TVer PMP」と接続しプレミアムな動画広告の配信在庫を強化
PR TIMES / 2022年7月30日 21時40分
-
スマートフォンアドネットワークnend、モバイル広告効果計測プラットフォームAppsFlyerとのAPI連携に対応、SKAdNetworkにおけるコンバージョンバリューに紐づくイベントの自動取得を開始
PR TIMES / 2022年7月25日 12時45分
-
インスタグラムで1,200万人を魅了した人気連載「365日のパンとスープ」書籍版など、食のWebサイト発の2冊が「第9回 料理レシピ本大賞」最終選考に進出
PR TIMES / 2022年7月19日 16時15分
ランキング
-
1副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
4すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ…「バーミヤン」で値上げも
読売新聞 / 2022年8月12日 22時31分
-
5年収1000万でも子育て世帯なら裕福じゃない現実 子育て支援の対象外となり負担直撃のハンデも
東洋経済オンライン / 2022年8月12日 8時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
