1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

眼鏡ブランド「Line Art CHARMANT」のイベントを実施 9割以上が「今後試したい」 眼鏡で演出する第一印象とは!? 参加者の96%が「未体験の最高の掛け心地」と答えた眼鏡の秘密

PR TIMES / 2012年8月29日 14時54分



株式会社シャルマン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:宮地 正雄)の「Line Art CHARMANT(ラインアート シャルマン)」は、やさしくつつみ込まれるような未体験の掛け心地が特長の眼鏡ブランドです。この「Line Art CHARMANT」の新ラインアップ「ロンド コレクション」を2012年9月より新発売するにあたり、8月8日(水)に行ったイベントにて実施したアンケート調査の結果について報告します。

■ 眼鏡の活用術を伝授!「Line Art CHARMANT」イベントを実施

シャルマンでは、日常の中で取り入れられる、ファッショナブルで効果的な眼鏡の活用術を知っていただくために、イベント『魅せるプロ モデルに学ぶ!自分ブランディングのコツ』を、2012年8月8日(水)に開催しました。本イベントでは、自身の第一印象を演出することの重要性について、モデルの方に講演していただいた上で、具体的な眼鏡の活用術を紹介し、「Line Art CHARMANT」を掛けていただくことで、実際にその活用術と掛け心地を体験してもらいました。
本イベントでは、参加いただいた方の内、120名の方にアンケートに答えてもらいました。本レポートでは、このアンケート結果から明らかになった、自分ブランディングに対する女性の意識や「Line Art CHARMANT」を実際に使ってもらった感想について、報告します。

[アンケート回答者 概要]
回答者:21歳~55歳の女性 120名
回答日時:2012年8月8日(水)
回答方法:イベント終了後に記述式のアンケート用紙を配布

※以下の調査結果では、無記入、複数回答による無効回答を除いた上で、回答率を算出しています。

■ 「オシャレ」も「知的」も自由自在、眼鏡で演出する第一印象

“自分ブランディング”とは、ファッションや立ち振る舞いを使い分けることにより、第一印象をTPOに応じて演出することです。
はじめに、この“自分ブランディング”について、「今まで意識したことはありますか?」と聞いたところ、「意識したことがある」と答えた人は59%で、41%は「意識したことがない」という結果に。さらに、今回のイベントを体験し、「今後、意識していきたいと思いますか?」と聞くと、大多数に当たる98%が「今後、意識していきたい」と答えました。第一印象を自身のイメージに合わせる“自分ブランディング”へのニーズは非常に高いものだと言えそうです。
また、この“自分ブランディング”の1つの手段としては、眼鏡を掛けることにより、自分の印象を変えるという方法もあります。そこで、「眼鏡を“自分ブランディング”に利用したいと思いますか?」と聞くと、「利用したい」と答えた人は97%にのぼりました。
さらに、「眼鏡により演出できると思うイメージ」を複数回答で聞きました。これには、「知的なイメージ」(89%)、「落ち着いたイメージ」(69%)、「大人っぽいイメージ」(62%)、「オシャレなイメージ」(58%)といった回答が多くあげられました。一方で、「“自分ブランディング”により演出したいイメージ」としても、「オシャレなイメージ」(63%)をはじめ、上記のイメージは高い支持を得ました。「知的なイメージ」(58%)、「大人っぽいイメージ」(43%)、「落ち着いたイメージ」(32%)と、いずれもおよそ3人に1人以上の人が「演出したいイメージ」としてあげています。“自分ブランディング”に対する眼鏡への期待は大きいようです。

■ 「Line Art CHARMANT」 デザイン・掛け心地ともに9割以上の満足

次に、眼鏡を掛ける際の悩みについても聞きました。これには、「長く掛けていると、こめかみが痛くなり頭痛がする。(33歳・会社員)」、「眼鏡が下がる。鼻あての跡がつく。(27歳・会社員)」といった声が多くあがりました。
「Line Art CHARMANT」は、こうした悩みを抱えた人にオススメです。今回のイベントにて、実際に「Line Art CHARMANT」を試していただき、その感想を聞いたところ、「締め付け感が全くなく、掛けていることを忘れそうな使用感に是非使ってみたいと思いました。(42歳・会社員)」、「とにかく軽くてびっくりしました。掛け心地が良いです。(33歳・会社員)」といった意見をいただき、「今まで掛けた眼鏡の中で最も掛け心地が良かったと感じた。」という人も96%を占めました。「Line Art CHARMANT」の掛け心地に対しては、非常に高い評価をいただけたようです。
また、「Line Art CHARMANT」に対する印象についても聞きました。これには、「掛け心地が良い」、「軽い」という掛け心地に関する印象と並び、「高級感がある」という回答がいずれも95%で最多。また、「洗練されている」(93%)、「デザインが良い」(88%)といったデザインに関する高評価もいただきました。

■ 新コレクション「ロンド コレクション」も2012年9月より順次発売開始

“軽さ”と“ホールド感”はいずれも眼鏡に求められる重要な要素ですが、一方、この相反する掛け心地の両立は難しく、これまでの眼鏡の1つの課題でした。
今回の調査で高い評価をいただいた「Line Art CHARMANT」の掛け心地は、このジレンマの克服により実現しました。“驚く程の軽さ”と“安定感のあるホールド感”を両立させる鍵となったのは、東北大学金属材料研究所と共同で開発した最先端素材「エクセレンスチタン」。さらに、日本人の成人女性の頭部計測データに基づいた緻密な設計による、ふんわりとやさしくつつみ込まれるような掛け心地が、未体験のフィット感だと評判をよび、決して安い価格ではないにもかかわらず、発売以来、記録的な売れ行きを更新しています。また、産学官の研究開発と、その成果が認められ、眼鏡業界初となる「ものづくり日本大賞 特別賞」の受賞など、多くの賞も受賞しています。
この「Line Art CHARMANT」の2012年秋冬の新作が、「ロンド コレクション」です。エクセレンスチタンならではの繊細なラインと、現代のアクセサリーをイメージさせるようなテンプルデザインが特長の本商品。ユニークな構造デザインとエクセレンスチタンのしなやかな柔軟性が加わり、「Line Art CHARMANT」らしい、やさしくつつまれる心地良さを実現しています。

[商品概要]
コレクション名:ロンド コレクション
バリエーション:26バリエーション(7型・各3~4色)
フレーム価格:49,350円(税込)
発売時期:2012年9月より順次、全国の有名百貨店、眼鏡専門店で発売

----------------------------------------------------------------------------------
▼ 本リリースに関するお問い合わせ先
トレンダーズ株式会社 http://www.trenders.co.jp
担当:川浦(かわうら)
TEL:03-5774-8871/FAX:03-5774-8872/mail:press@trenders.co.jp

▼ 商品に関するお問い合わせ先
株式会社シャルマン http://www.charmant.co.jp
担当:金(きむ)
TEL:03-6225-2333/FAX:03-6225-2334/mail:skimu@charmant.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください