挨拶状ドットコム「きずな箱」10,000名様にプレゼント
PR TIMES / 2012年10月5日 17時21分
「挨拶状ドットコム」を運営する株式会社にっこう社(所在地:大阪市西区、代表:徳丸博之)は、届いた年賀状を年度ごとに保管できるオリジナルケース「きずな箱」の限定プレゼント企画を実施。
10月5日オープンの年賀状印刷サイト
http://nenga.aisatsujo.jp/ にて受付を開始します。
--------------------------------------------------
年賀状を年度ごとに本棚におけば「つながりの歴史書」になる!
「挨拶状ドットコム」の年賀状で、ブック型収納箱をプレゼント
--------------------------------------------------
http://nenga.aisatsujo.jp/case2013/
年賀状は大切な人とのきずなの証。毎年交わされる一枚一枚が、家族や友人と積み重ねる思い出です。
「結婚しました」「子どもが大きくなりました」……など、写真や近況を添えた年賀状を見直すことで「つながりの歴史」を振り返ることができます。
挨拶状ドットコムでは、届いた年賀状を本棚に立てて保管でき、いつでも手軽に取り出せる年賀状専用ケース「きずな箱」を制作。10月中に年賀状印刷をご注文された方全員にプレゼントいたします。
※11月以降は宛名印刷をご注文された方に限り、先着10,000名様にプレゼント
--------------------------------------------------
やさしい「きずなデザイン」がリピーターに好評の定番企画です
--------------------------------------------------
1.本棚からいつでも手軽に取り出せる
自分宛てに届いた年賀状をこのケースに収納しておけば、いつでも手軽にその年の年賀状を確認できます。(約130枚の年賀状を収納可能)ケースのふたに磁石が入っているので、縦に置いてもケースが開かない仕様になっています。
2.毎年「きずな箱」が増える楽しみ
「きずな箱」を棚に並べれば、まるで本のようになります。自身のつながりが詰まった年賀状を自分だけの歴史書としてコレクションすれば、毎年増えていく楽しみを感じることができます。
きずな箱プレゼントページ: http://nenga.aisatsujo.jp/case2013/
■本件に関するお問合わせ先-----------------
株式会社にっこう社 担当者: 小松・ 豊
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-5-6-4F
TEL:06-6450-8029/FAX:06-6450-8129/
http://www.nikkoprint.com/
press@nikkoprint.com
----------------------------------------
【株式会社にっこう社とは】http://www.nikkoprint.com/
「きずなを深めるサービスで世界を元気にする!」
この企業理念のもと、挨拶状の印刷事業「挨拶状ドットコム」を通じて、何万人もの人のご縁をつなぐお手伝いをしてきました。「気持ち」を届ける、または「元気」を与えることができるこの「挨拶状」は、人々にとって普遍的でとても大切なツールだと考えています。
弊社では「紙」「印刷」に固執するのではなく、この「挨拶状」というものが持つ機能である「思いを伝える」という本質的な部分を捉えた上で、幅広い視野を持ち、常にチャレンジ精神を持って事業展開をしています。そして、事業は永続的に続けていくもの。その長い目で見た視点を大切に、業務に邁進していきます。
きずなが深まるサービスを提供していくことで、世界に愛されるような会社を目指していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【調査】書き損じはがきの交換、知っている人は8割でも利用は6割
PR TIMES / 2025年1月19日 5時15分
-
2025年は多かった「年賀状じまい」さみしい…!友人にLINEであいさつを送ってみたら
HALMEK up / 2025年1月17日 10時0分
-
【リアルを調査】喪中はがき受け取り後、約7割が「何もしない」と回答。 寒中見舞い送付は約1割
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
-
【年賀状あるある】出し忘れたらどうする?気まずかった体験談などを200名に調査!
PR TIMES / 2025年1月6日 18時15分
-
帰省の年末年始必見!実家の片付け"いつやる?"昔の食器棚、年賀状の行き先は...親世代の「もったいないの壁」突破法を片づけプロがアドバイス
MBSニュース / 2024年12月25日 15時2分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
4「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 20時50分
-
5日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください