『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)でお馴染みの「思文閣」代表、田中大があなたの美術品を無料で鑑定!?思文閣から「美術品査定申込アプリ」が登場 ~iPhone/iPad/Android版配信開始~
PR TIMES / 2012年10月3日 11時15分
株式会社思文閣(本社所在地:京都市東山区 代表取締役:田中 大)は、古美術品の査定・買取りをスマートフォン、タブレットでお手軽に申込める無料アプリ、お宝鑑定!『思文閣・美術品査定申込アプリ』を、10月3日(水)に配信します。
本アプリは、創業七十余年、実績と信頼の思文閣・代表の田中大(開運!なんでも鑑定団[テレビ東京系]出演中)と専門スタッフに、お手持ちの美術品の査定が依頼できる無料アプリです。
近年、人気番組『開運!なんでも鑑定団』などの影響もあり、ご自宅の美術品への関心が高まり、「ずっと蔵に眠っている美術品がある」「遺品や相続で譲り受けたものの、自分では価値の見当がつかない」という声が多く聞こえる一方で、実際に査定や売却にあたっては「どこに頼めばよいかわからない」、「いきなり専門店に持ち込むのは敷居が高い」と感じている方が多いのが現状です。
『思文閣・美術品査定申込アプリ』は、そんな方が、ご自宅で気軽に美術品の査定を申込めるアプリです。眠れるお宝発見!?なんてことがあるかもしれません。
【アプリ概要】
◆確かな実績と信頼
思文閣は、創業七十余年、美術品・古典籍の販売、美術館・ギャラリーの運営や学術出版業で、業界における実績には定評があります。
代表・田中大と同社専門スタッフの確かな「眼」で、美術品の価値を丁寧に査定いたします。
◆簡単査定申込み
本アプリは、丁寧なガイダンスとカンタン操作による写真撮影・情報入力で、あなたの美術品の査定申込みをサポート。
「掛軸・屏風」「額装」「工芸品」「古文書・古典籍」等、美術品のジャンル別に、写真・必要となる査定ポイントの情報をガイドに従って入力することで査定※1の申込みが完了します。
お手元に美術品とこのアプリさえあれば簡単に査定依頼ができるのです!
※1査定とは
専門家が美術品を調査し、市場の相場にもとづいて見積もり額を提示すること。
■査定可能な美術品
掛け軸、屏風、近代日本画を中心として近世絵画、文人画、仏画、古筆、古書、古典籍、和綴じ本、消息、蒔絵、彫金、彫刻、工芸品など、日本美術全般承ります。
中国美術も査定いたします。
【参考資料】
◆田中大プロフィール
1964年京都生まれ。京都の老舗古美術商「思文閣」の3代目。
1989年(株)思文閣入社、2000年代表取締役就任。
古書画、古典籍、近代絵画を中心に、近代工芸まで幅広く取り扱う業界のリーディングカンパニーを率いる。美術品販売だけでなく、生活の中で身近に芸術を楽しむ提案型のギャラリー運営、学術書や芸術書の出版事業なども手掛ける。常に新しい感性で、日本文化の創造・伝承・普及の経営理念を実践。
2004年よりテレビ東京系列『開運!なんでも鑑定団』に鑑定士として出演中。
◆思文閣の査定
思文閣による美術品の買取りは、査定後に金額をご呈示し、ご納得頂いてからのお取引となります。
直接の買取りだけでなく、全国約1万人の美術愛好家による入札会「思文閣大交換会」※2へのご出品、委託による販売など、お客様のご要望や美術品の品筋に応じて、最適な売却方法をご提案できるのも思文閣ならではの強みです。
思文閣の仕事は、先人たちから受け継いだ価値ある美を見出し、その美を求めている方へとお引き合わせすること。美術品のご売却、そのための査定は、まず思文閣にご相談ください。
※2 思文閣大交換会とは
思文閣が全国約1万人の日本美術愛好家のために、年四回開催する大入札会。顧客の皆様から広くご出品を募り、思文閣が調査、審査し厳選した作品をカタログでご紹介。毎回の落札率は約9割で、ご出品、ご入札いただいた双方のお客様から大変ご好評をいただいてます。美術品のご売却をお考えの方にとっては、少しでも高くお売りいただける機会としてご利用いただけます。
◆株式会社思文閣
設立:昭和42年1月
資本金:4,800万円
代表取締役:田中 大
事業内容:美術品販売
本店所在地:〒605-0089 京都市東山区古門前通大和大路東入元町355
電話番号:075-531-0001 Fax:075-531-5533
サイトURL:http://www.shibunkaku.co.jp/
メールアドレス:satei@shibunkaku.co.jp
支店所在地:<銀座店>東京都中央区銀座6丁目11の10
<福岡店>福岡市中央区赤坂1丁目14の22
思文閣グループ会社:株式会社思文閣出版、株式会社思文閣美術、思文閣企業株式会社
年商(連結):31 億9,000万円(平成24年3月実績)
【iPhone/iPad/Android アプリ 『思文閣・美術品査定申込アプリ』概要】
■料金: 無料
■対応OS: Android 2.1 ~ 4.0 / iOS 4.0 ~ 6.0
■ダウンロードはこちらから
○Andoroid
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.shibunkaku.satei.release
○iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/o-bao-jian-ding!-si-wen-ge/id556791055?mt=8
○iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/o-bao-jian-ding!-si-wen-ge/id556811171?mt=8
■URL
http://www.shibunkaku.co.jp/arts/app.html
※本アプリからのお申し込みは、売却検討の査定依頼(無料)として承ります
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.11を8月20日(土)から8月28日(日)まで開催
@Press / 2022年8月10日 14時15分
-
【ゴールドプラザ】~ゴルぴよぬいぐるみプレゼントキャンペーン~
PR TIMES / 2022年8月8日 13時45分
-
2022年8月1日(月)買取専門店『さすがやイオン十日町店』が堂々オープン!!
@Press / 2022年8月1日 19時40分
-
2022年8月1日(月)登別市唯一の買取専門店『さすがやイオン登別店』が堂々オープン!!
@Press / 2022年8月1日 10時0分
-
ゴルプラ鑑定団【6月の高額買取TOP5】金売却ブーム再来?!【ゴールドプラザ】
PR TIMES / 2022年7月26日 12時15分
ランキング
-
1最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
41年以内に投資を始めた人の投資金額、平均は「469万円」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月19日 19時5分
-
5「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
