ROMライター新製品 シリアルフラッシュプログラマ 『MS-01』 を発表
PR TIMES / 2012年11月1日 9時36分
より安く、より速く、より使いやすく。
シンプルな発想から生まれた、新世代のROMライター
ミナトエレクトロニクス株式会社(本社:横浜市都筑区 証券コード:6862)は、
携帯電話やテレビなどの家電製品を始めとした電子機器の開発・製造現場向けに、
シリアルフラッシュプログラマ『MS-01』を2012年11月1日より発売開始致します。
■開発背景
1.現在、パラレルFlashからシリアルFlashへと市場が急転換しているにも関わらず、
従来のROMライターはパラレルFlash向けに設計されており、シリアルFlashに適していませんでした。
2.従来のROMライターは複数個のICへの同時書き込み、及び様々なICへと対応ができる汎用性を追求していましたが、設計が複雑化するに伴い開発コスト及び部品コストが増加し、市場の求める価格とのミスマッチが起きていました。特にシリアルFlashにおいてはIC単価が安いため、その傾向が顕著でした。
上記2点を打破し、より市場ニーズに適した製品を作ることを目的とし、『MS-01』を開発致しました。
■製品コンセプト
『ターゲットを限定し、無駄を省いて特化する』
1.リーズナブルな価格
⇒シンプルな設計、必要最小限の部品構成により、
今までにない安価な価格を実現しました。
2.特化した性能
⇒シリアルFlashに最適化された設計により、
従来比約2倍の高速プログラミングが可能に。
3.シンプルな操作感
⇒SDカード1つで全ての設定情報を管理することで、
わずらわしい操作を排除しました。
4.お客様を選ばない柔軟性
⇒コンパクトな1個書きなので、スペースや生産量に合わせて
必要な分だけ購入可能です。
また自動機(開発中)に搭載することで、大量生産現場にも対応可能です。
■ミナトエレクトロニクス株式会社 会社概要
代表者:代表取締役社長 若山 健彦
設立:1956年12月17日
資本金:13億3569万2千円
事業内容:電子機器、電気測定装置の製造販売
コンピュータシステムのソフトウェア開発販売
その他付帯業務
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【上海IPO】アナログICチップの江蘇帝奥微電子が11日に公募開始、6305万株発行予定
サーチナ / 2022年8月12日 14時12分
-
「世界のエンジニアリングプラスチック市場(~2027年):種類別(ポリカーボネート、ポリアミド、ABS、PET&PBT、POM、フルオロポリマー)、産業別、地域別」市場調査レポートを取扱開始
DreamNews / 2022年8月12日 11時0分
-
Microchip、MPUベースSOM (System-on-Module)のポートフォリオを拡充する最新の小型SOMを発表
DreamNews / 2022年8月5日 11時30分
-
MAXHUB、360度全方位WEBカメラ「UC M40」のデザイン賞受賞ストーリーを公開
@Press / 2022年7月27日 15時0分
-
業界初の革新的な不揮発性メモリであるシリアル・ページEEPROMを発表
PR TIMES / 2022年7月27日 12時15分
ランキング
-
1「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
2コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
5ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
