ドコモタブレットの実験的な導入を実施。通訳機能「はなして翻訳」にも対応。
PR TIMES / 2012年11月13日 9時10分
赤坂エクセルホテル東急は10月より、NTTドコモ協力のもと、
一部従業員がオリジナルのアプリがインストールされたタブレット端末を携行し、
宿泊客への案内等に活用する取組みを実験的に開始しました。
NTTドコモ「はなして翻訳」を活用した「通訳機能」にも対応しています。
赤坂エクセルホテル東急は10月より、NTTドコモの協力のもと、
一部従業員がオリジナルのアプリがインストールされたタブレット端末を携行し、
宿泊客への案内等に活用する取組みを実験的に開始した。
更なる顧客満足度の向上を目的としており、宿泊客からの反応を見ながら本導入に向けて検討していく。
オリジナルアプリは宿泊客からの問い合わせに
スムーズに応えられるようにコンテンツをそろえている。
例えば「通訳機能」ではNTTドコモが提供している「はなして翻訳」の機能を活用し、
外国人宿泊客との対話が行える(10カ国語に対応)。
また「観光情報機能」は、ホテル周辺の施設が地図で表示されるため、宿泊客が目的地へ向かう案内に役立つ。
さらに、各端末から発信されたメッセージは全端末のアプリ上に表示され、
業務連絡など従業員内での情報共有も行える。
東京・赤坂周辺は外国人客が多いことから、その対応力の向上など、
更なる顧客満足度向上に努めていくことが必要との考えから今回の実験に至ったという。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新しい上質感に出会える 心おどる“オアシス”「吉祥寺エクセルホテル東急」2022年10月28日(金)開業予定
PR TIMES / 2022年8月4日 19時45分
-
40%以上の時短を達成。設備メンテナンス担当のアプリ活用により、全国の現場でICT化を推進中。
PR TIMES / 2022年8月4日 17時45分
-
「Google Pixel Buds Pro」クイックレビュー 最近のAndroidスマホならセットアップ簡単
ITmedia Mobile / 2022年7月29日 2時15分
-
TD シネックス、AI翻訳・字幕ソフト「ポケトーク字幕」を販売開始
PR TIMES / 2022年7月28日 15時45分
-
関西国際空港 リモート案内システムの実証実験を実施
PR TIMES / 2022年7月26日 8時45分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
3トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
-
4「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
5「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
