「クーポン」をつかって、「ポイント」がたまる スマホアプリ『Cooopo』をリリース
PR TIMES / 2012年11月8日 16時31分
株式会社Flex(本社:東京都港区 代表取締役:西原元一)は、2012 年12 月より
「クーポン」をつかって、「ポイント」がたまるスマホアプリ『Cooopo』のご提供を開始いたします。
●サービス名
Cooopo(クーポ)
●サービスの特徴
(サービス利用者)
1. クーポンをつかうとポイント(当サービス名称:cooo ポイント)がたまる
2. ためた cooo ポイントはマイルやギフト券、さらに現金に交換できる
3. Cooopo 提携店舗のお会計時にも利用できる(2013 年春予定)
(提携店舗)
1.クーポンを利用された時だけ料金が発生する、完全成果報酬型
2.成果報酬額も最低100 円~で、この金額は店舗側で自由に決定できる(100 円単位)
3.どのような属性(性別や年齢など)のユーザがクーポンを使ったかの集計ができる
●事前登録サイト
http://signup.cooopo.jp/
○事前登録のメリット
1.事前登録の方全員に500cooo ポイント(500 円相当)をもれなくプレゼント
2.ご友人・知人にご紹介いただくとさらに抽選で10 名に300cooo ポイントをプレゼント
3.Cooopo の最新情報やリリース情報などを受け取り可能
●サービス立ち上げの背景
従来のクーポンサービスでは店舗の立場から見ると、毎月固定の掲載費用が必要であったり、
成果報酬ではあるが商品代金を大幅に割引しなければならず、結果的に利益を大きく圧迫するなど、
大きな負担を強いられてきました。
また特に掲載費用を固定で支払っているサービスの場合、そのサービス経由で何人の方が利用したか
明確でなかったため、費用対効果の計測やその後の販促・マーケティング活動に
活かしきれてない現状もありました。
この問題を解決でき、かつ利用者側から見ても既存のクーポンサービスよりもメリットのある
サービスが立ち上げられないかと考え、今回『Cooopo』をリリースするに至りました。
【お問い合わせ窓口】
株式会社Flex
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 PEGASUS AOYAMA 5F
電話 03-6434-0597 FAX 03-6434-0598
メールアドレス info@cooopo.jp (担当:西原、堀)
※店舗様のご掲載につきましてもこちらの窓口にて受け付けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
市民権を得たセルフレジ、77%が「使う」 ちょっとした盲点はクーポン?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月10日 7時5分
-
【美容学生限定サービス"Pontem"(ポンテム)】新卒採用サロン検索&美容学生特別クーポン予約サイトで、就職活動にも活用できる新サービスが2022年8月1日より掲載エリアが全国に拡大!
PR TIMES / 2022年8月9日 9時15分
-
飲食店向けオーダー管理システム『TakeMe Order』の導入が50ブランドを突破!
PR TIMES / 2022年8月3日 17時45分
-
バリューコマース アフィリエイト、『メディアアワード2022下期』開催概要決定!
PR TIMES / 2022年7月16日 17時40分
-
心理カウンセリングに使えるクーポンサービス開始で全国25店で10分延長や1000円割引等の優遇を受けられる。カウンセリング情報サイト『フィーチ』が提供。
PR TIMES / 2022年7月14日 13時45分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
-
3YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
4「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
5【いまさら聞けない】マイナンバーカード、政府はなぜ推進?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 7時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
