生体認証ソフト「BIO-Plus」の複合認証版およびWindows 8 対応版を販売開始
PR TIMES / 2012年11月8日 9時4分
ソフトウェア開発を行う、コードワークス株式会社(本社・東京都世田谷区、代表取締役・伊藤友紀)は、2012年11月01日より、あらゆる既存システムを即座に生体認証に対応させるアドオンソフト「BIO-Plus」の複合認証版およびWindows8対応版を販売開始いたしました。
「BIO-Plus」は、既存のあらゆるシステムに、導入および簡易な設定のみで即座に生体認証およびカード認証でログインできる環境を提供し、「なりすましアクセス」や「PC乗っ取り」からの脅威を排除します。
現在IDとPWで管理されている多くのサイトが、昨今巷を騒がせている「PCの乗っ取り」、「なりすましアクセス」などの危険性にさらされています。対策として、生体認証やカード認証を加える事がセキュリティの向上に繋がりますがシステム改変の手間やコストなどの問題によって導入する企業は多くありませんでした。これらの問題を「BIO-Plus」が即座に解決します。
今回はさらなるセキュリティ強化のため「ID+PW+生体認証」や「ID+PW+カード認証」といった複合認証を可能とする機能強化版をリリース、同時にWindows 8対応をいたしました。
また、これまで開発パートナー向けに販売していたSDK(ソフトウェア開発キット)を、導入を検討されている企業の検証利用用途や開発パートナー加入検討企業など幅広くご利用いただけるよう一般販売することといたしました。併せて評価版のSDKもご利用いただけるようにいたしました。
【BIO-Plus】
URL:http://bio-plus.codeworks.co.jp/
URL:http://www.codeworks.co.jp/news/20121106-000286.html
(プレスリリース)
【BIO-Plus 評価版SDKダウンロード】
URL:http://bio-plus.codeworks.co.jp/sdk/
【本件に関するお問い合わせ】
コードワークス株式会社 R&Dセンター 伊藤(イトウ)・大楽(ダイラク)
email:sales@codeworks.co.jp
TEL:03-5365-2926 (平日10:00〜18:30)
FAX:03-5365-2936
【会社概要】
会社名:コードワークス株式会社
代表者:代表取締役 伊藤 友紀
本社所在地:東京都世田谷区松原2−8−8
事業所:R&Dセンター
東京都渋谷区幡ヶ谷2−7−2 幡ヶ谷ニューセンタービル7F
設立:2006年2月1日
URL:http://www.codeworks.co.jp
主な事業:・コンピュータソフトウェアの開発、販売、使用許諾、システム設計及びメンテナンス業務
・コンピュータ並びにその関連機器の製造、販売及びメンテナンス業務
・情報処理サービス業並びに情報提供サービス業
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
パスワード設定可能な3次元コードを開発 QRコードなどの安易な複製の防止策
OVO [オーヴォ] / 2022年8月4日 8時0分
-
ゲーミングPC LEVEL∞、バイオハザード ヴィレッジ 推奨パソコン発売
@Press / 2022年8月1日 17時40分
-
モバイル決済アプリを危険にさらす10の詐欺に注意
マイナビニュース / 2022年7月30日 15時33分
-
リアルネットワークス、工業会 日本万引防止システム協会(JEAS) 正会員に
PR TIMES / 2022年7月29日 1時40分
-
凸版印刷、生体認証を実装したメタバースの実現に向けてノルミーと協業
PR TIMES / 2022年7月28日 13時45分
ランキング
-
1コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
2西村経産相、ガソリン補助金の延長に前向き姿勢…「物価高は岸田政権の最重要課題」
読売新聞 / 2022年8月14日 20時56分
-
3「ハーゲンダッツ」スプーンにプラ削減の波 供給停止・廃止のうわさ聞くが
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 12時0分
-
4ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
-
5経済評論家、戦慄…「この株が上がる気がする」自分の肌感覚で株の購入に踏み切る初心者たち
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月14日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
