スマートフォンアプリ向け「ID-ECOシステム & サービス開発プラットフォーム」を構築
PR TIMES / 2013年2月8日 14時59分
国立情報学研究所 人間・社会データ基盤プロジェクトと共同で開発 [地方自治体・企業向け開発基盤の提供を開始]
本格的なスマートフォン時代を迎えたいま、数多くのアプリが世界中から提供されています。確かに、特定のアプリが特定のユーザに活用されてはいますが、ほとんどのユーザは、アプリに登録した 個人情報、ID・パスワードさえ管理できない等の問題を抱え、うまく活用できていないのが実態です。
そこで弊社は、スマートフォンアプリ向け「ID-ECOシステム & サービス開発プラットフォーム」を構築し、国立情報学研究所 人間・社会データ基盤プロジェクト代表 曽根原 登 教授の「ライフログ利活用のためのIDデータコモンズ基盤」を用いて、プライバシー保護対策、IDやログデータ分析等の産学連携で実証実験を実施します。
本プラットフォームは国立情報学研究所(以下「NII」,新領域融合研究 人間・社会データ基盤プロジェクト代表 曽根原 登 教授)と共同開発しました。
【 地方自治体・企業向けサービス開発基盤の提供開始 】
地方自治体が地域住民専用の、あるいは企業が自社ユーザー専用のスマートフォン向けアプリマーケットを構築する
際、独自に構築・運用するには、ITサービス、技術、経験等のスキル不足やセキュリティの確保など大きなハードル
が存在します。そこで、本プラットフォームと連携することで、便利で、生活に役立つサービスを提供することが
可能になります。
■■ 本プラットフォームの目的 ■■
スマートフォンアプリ向けのID-ECOシステム基盤の構築・提供とサービス開発プラットフォームの構築、および
アプリ開発者の人材育成
■■ 本プラットフォームの特徴 ■■
1)独自の共通ID(CommonID)を複数のアプリに跨り活用
ユーザの利用履歴・IDデータが一元管理されるため、ユーザは、アプリごとに個人情報やID情報を登録すること
なくスムーズに活用できます。
2)アプリの常用性と緊急時(非日常・災害時)の利用を両立
災害時に非難誘導や安否確認等で必要となる情報を、本分析データから提供します。
3)信頼度の高いデータの収集・分析が可能
CommonIDを基に複数のアプリ・サービスからなる利用履歴、ID情報であるので、利用者数、回数、期間、頻度、
サービス形態(ゲーム・決済)が増大することでデータの重みづけやノイズデータを除去したデータ解析が可能に
なります。
4)IDデータコモンズ対応
国立情報学研究所 曽根原 登 教授が提唱する「ライフログ利活用のためのIDデータコモンズ基盤」を採用して
います。(詳細は研究資料参照)
5)アプリ開発者へアプリ開発キット(SDK)を提供
アプリ開発経験の少ない学生やデザイナー、アプリ開発者等に、アプリ開発を容易に行えるアプリ開発キット
(SDK)を提供。実践的な業務やサービスに触れることで、就職に役立つ社会知識や業務知識を吸収でき、より高度
な人材育成が可能になります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【 SAMSUNG × AUBA 】サムスン電子と、これまでにないモバイルデバイスのユーザー体験価値提供、製品化を共に目指すパートナーを募集!『Samsung Mobile Advance 2025』
PR TIMES / 2025年2月4日 14時40分
-
unerryとDearOneの資本業務提携について
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
unerryとDearOneの資本業務提携について
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
世界初、NTT Com特許技術を活用した量子コンピューターでも解読出来ない暗号通信を実現
@Press / 2025年1月15日 11時0分
-
MapboxとCerence AI、音声駆動型ナビゲーションの未来を加速するための協業を発表
PR TIMES / 2025年1月11日 14時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください