2013年春 「FANCY」ついに日本上陸!
PR TIMES / 2013年2月13日 16時28分
アメリカで最もセレブから愛されているソーシャルECサービスが日本向けてサービスを開始。
FANCYは2012年米国で設立されたソーシャルコマースサービスです。
サイトには、キュレーターによって選び抜かれた美しくユニークな商品が並び、購入も可能です。そのジャンルはファッションから家具までと実に幅広く、アップルとグーグルにより2012年のBEST APPにも選出されました。
創設にあたっては、フランソワ・アンリ・ピノー(PPRオーナー)、ジャック・ドーシー(ツイッター創始者)、アメリカン・エキスプレスなどが投資。このサイトへの期待と将来性が伺えます。
また、サイトの愛用者には、レディ・ガガ、アリシア・キーズ、ジャスティン・ビーバー、P!NK、アシュトン・カッチャー、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ(フェイスブック創始者)、ティム・クック(アップル社CEO)などに加え、日本のセレブにも多くのFANCYファンがいます。
2012年のアシュトン・カッチャー、P!NKに続き、日本では2013年2月よりVerbalとのコラボレーションボックスをリリース。今後もスタイリッシュなセレブとのコラボボックスを展開する予定です。
THE FANCY
http://www.thefancy.com/
FANCY JAPAN代表のご紹介
矢田 公作(YADA Kosaku)
1984年、アメリカ合衆国、オレゴン州生まれ。日系3世の母と米国人の父をもつ。
ハーバード大学卒業。プロバスケットボール選手として活躍後、ビジネス界へ転身。
アスリート時代に培ったリーダーシップと、実業家としての才知とを兼ね備えた、今最も注目されるビジネスパーソンの1人である。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
トピックスRSS
ランキング
-
1ランクルとレクサスLXは何がどう違うのか 骨格は同じながら価格差460万円超の意味
東洋経済オンライン / 2019年1月28日 8時50分
-
2スバルよ変われ
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月18日 6時34分
-
3戻りが鈍い日本株、上昇トレンドへの転換は期待できるか?
LIMO / 2019年2月17日 21時15分
-
4ロードスターもセルシオも 世界が惚れた「日本の名車」は30周年をどう祝う?
Forbes JAPAN / 2019年2月17日 12時0分
-
5ダイハツ「タント」は「N-BOX」「スペーシア」と比べ“買い”なのか?全ポイントを評価
Business Journal / 2019年2月18日 9時0分