第1回「ありがとう大賞」大賞受賞作 北林雨夏・著 『金色の笑顔』 2013年 3月2日(土)全国の書店にて発売
PR TIMES / 2013年3月1日 11時40分
==============================================
今年一番の“ありがとう”を読む 第1回「ありがとう大賞」大賞受賞作
北林 雨夏・著 『金色の笑顔』
「終末医療」をテーマに少女の成長を描く現代的リアリズム
2013年 3月2日(土)全国の書店にて発売
http://www.php.co.jp/arigato-novels/
==============================================
“心からの感謝の気持ち=arigato”をテーマに書かれた小説作品を募集し、
広く社会に発表することを目的とした小説アワード、「ありがとう大賞」の第1回大賞受賞作品
『金色の笑顔』(北林 雨夏・著)が、2013年3月2日(土)より全国の書店にて発売されます。
『金色の笑顔』は、主人公の少女、小麦が、両親の離婚、学校でのいじめ、
重病を患った祖父との関係を通じて長してゆく姿を描いた物語です。
単に一人の少女の成長を描いただけでなく、現代的なテーマである「終末医療」の分野に着目し、
人間の尊厳に触れたリアリズムを表現した作品性が高く評価され、今回見事大賞に選ばれました。
「ありがとう大賞」は、昨年2012年1月に創設され、体験、創作を問わず、
“ありがとう”をテーマに執筆された小説作品を募集し、広く社会に発表することを目的としたアワードです。
「今年一番の“ありがとう”を読む」をコンセプトに、毎年の“ありがとう”の気持ちを体現できる
代表的なアワードを目指して今後も邁進して参ります。
----------------------------
■『金色の笑顔』 概要
----------------------------
タイトル : 『金色の笑顔』(きんいろのえがお)
著者 : 北林 雨夏(きたばやし うか)
判型 : B6判(ソフトカバー)176ページ
ISBNコード : 978-4-569-81071-3
発売日 : 2013年3月2日(土)
定価 : 1,000円(税込)
出版社 : 株式会社 PHP研究所
----------------------------
■『金色の笑顔』 あらすじ
----------------------------
高校2年生の安藤小麦は、両親が離婚し、母親と祖父と3人で暮らしていた。
日々募る孤独感を自分でも持て余し、不登校予備軍になっていた小麦。
そんな中、祖父の肺に癌が見つかり、余命3ヶ月と宣告された。
その祖父が小麦にある“お願い事”をしてきたのだ。「俺が描いたこの絵を、とある人に届けて欲しい」
それは祖父が初恋の人へ向けた大事なメッセージだった。一度は断ったものの、
祖父が元気になることを願って絵を届ける小麦。そこで出逢ったさまざまな人たちとの触れ合いの中で、
小麦は、寂しいのも辛いのも、自分ひとりではないことに気づいてゆく――。
----------------------------
■著者プロフィール
----------------------------
北林 雨夏(きたばやし うか)
東京都生まれ。
脚本家・構成作家
<受賞コメント>
「ありがとう」という言葉が大好きです。想いが溢れたとき、喜びを伝えたくて口にする言葉だからです。
そこには、とてもステキな日常のシーンが展開されていることでしょう。私が触れあった溢れる想いを小説に
しました。この作品で大賞を頂き、とても嬉しく感激しております。作品に詰まった「ありがとう」の想いに、
もうひとつ、私からの溢れる「ありがとう」を加えさせて頂きます。本当にありがとうございました。
----------------------------
■「ありがとう大賞」について
----------------------------
「ありがとう大賞」は、“心からの感謝の気持ち=arigato”をテーマに書かれた小説作品を募集し、
広く社会に発表することを目的に、2012年1月に創設されたアワードです。
3.11以降、改めて気付かされた大切なことがたくさんありました。
このような時代だからこそ、当たり前のことを当たり前と思わず、当たり前と思えることにでも
感謝の気持ちを持っていたいと「ありがとう大賞」は考えております。
「ありがとう」、今改めて、この言葉についてみんなで考えていきたい、そして、もう一度、
生まれたことに感謝し、前向きに考えるきっかけにしてもらいたい、そんな思いで本賞を設立しました。
毎年の“ありがとう”を振り返られるような、その1年間の空気、気持ちを体現するような、
アワードにしていきたいと考えています。
主催 :『“Arigato”Novels Award』運営事務局
出版 :株式会社PHP研究所
パートナーズ :株式会社クオラス/株式会社サークルKサンクス/株式会社i879/
株式会社リシェ/GOCREATIVE.Inc/アークエンタテインメント株式会社
----------------------------
■同時出版作品について
----------------------------
<第1回「ありがとう大賞」大賞受賞作(ダブル受賞)>
タイトル : リトル
著者 : 山本 高史(やまもと たかし)
判型 : B6判(ソフトカバー)192ページ
ISBNコード: 978-4-569-81072-0
発売日 : 2013年3月2日(土)
定価 : 1,000円(税込)
出版社 : 株式会社 PHP研究所
あらすじ:
ある日突然アッコちゃんの家にやって来た子犬、リトル。その日から、
リトルとアッコちゃん・お父さん・お母さんたち家族の、長くて短い9年間が始まった。
新しい家族、リトル。アッコちゃんの「おねえさん宣言」。
日々繰り返されるリトルとアッコちゃんのバトル。初めて見るもの、聴くものに、目を輝かせるリトルとアッコちゃん。
しかし幸せな数年間ののち、リトルは病に倒れ……!? 犬は家族にとって、単なるプラスαではない。
家族の心の中に棲んで、一人一人を変えて行く。リトルという犬を通して、
アッコちゃん、そして両親までが成長してゆく姿を描く。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
第4回アース・スターノベル大賞《前期入賞作品・書籍化作品の発表》後期エントリーも絶賛受付中!
PR TIMES / 2022年7月30日 17時40分
-
辻村深月 新作『嘘つきジェンガ』8月25日発売決定 単行本装画イラストを公開
PR TIMES / 2022年7月26日 11時45分
-
第7回 山中賞受賞『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』
PR TIMES / 2022年7月21日 18時40分
-
なにわ男子 道枝駿佑、20歳のバースデーサプライズにきょとん
dwango.jp news / 2022年7月20日 19時37分
-
ラノベストリート「第一回 夜見ベルノ小説大賞」結果発表~優秀賞は3作品
DreamNews / 2022年7月20日 18時0分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
3ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
4「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
5会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
