データアーティスト株式会社と株式会社PlatformIDが共催でデジタルマーケティングセミナーを開催
PR TIMES / 2013年9月9日 15時15分
Webサイトの成果を求める方必見のデジタルマーケティングセミナー「プライベートDMPとデータドリブンLPOを活用した最適コミュニケーションの発見方法」
データアーティスト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本覚、以下データアーティスト)と、株式会社Platform ID(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野内 敦、以下Platform ID)は、共催セミナー「デジタルマーケティングセミナー~プライベートDMPとデータドリブンLPOを活用した最適コミュニケーションの発見方法~」 を、10月10日(木)に開催いたします。
セミナー開催背景
昨今、検索エンジンやソーシャルメディア、スマートフォンの利用拡大にともなって、企業サイトに訪れるユーザーの目的や動機が多様化し、ユーザーの属性や嗜好性の他、モチベーションやタイミングを合わせた適切なコミュニケーションが求められています。
そこで、サイトに訪れるユーザーの属性や嗜好性を可視化し、クラスタとして抽出できるプライベートDMPと、ユーザーの属性に合わせクリエイティブを最適化しコンバージョンを最大化するLPOを組み合わせた施策が注目を集めており、
こういった期待に応える形で、PlatformIDの展開するプライベートDMP「Xrost DMP」とデータアーティストの「DLPO」のシステム連携が実現し、煩雑な作業を行う必要なく、高度なパーソナライズコンテンツ配信が可能になりました。
本セミナーは、国産の本格プライベートDMPで多くの実績を持つPlatformID社と、データドリブンなLPOの改善実績とノウハウを有するデータアーティスト社が共催で実施し、ユーザー毎に最適なコミュニケーションをどのようにすれば発見できるかに焦点をあててお話いたします。
Webサイトの成果アップや、顧客が求めている情報を顧客にとって適切なタイミングで提供する、パーソナライズWebコミュニケーションの最適化に意欲的な方へ必見のセミナーです。
セミナー概要
セミナー名:「デジタルマーケティングセミナー
『プライベートDMPとデータドリブンLPOを活用した最適コミュニケーションの発見方法』」
主催者名:データアーティスト株式会社、株式会社Platform ID
参加費:無 料
日 時:2013年10月10日(木)16:00 ~ 18:00(開場15:30より)
会 場:アリアル五反田駅前会議室
東京都品川区西五反田1-2-9 アリアル五反田駅前ビル
TEL:03-5759-8336
会場周辺地図・交通案内
http://www.areal-jp.com/kashikaigishitu/access/index.html
対 象:企業のマーケティングご担当者様、WEBご担当者様、ECサイトのご担当者様、宣伝・販促ご担当者様。
制作会社などのご担当者様。
お客様へマーケティングサービスや宣伝・販促サービスをご提供される広告代理店、制作会社などのご担当者様。
定 員:100名
お申込み方法:専用フォームからお申込みください。
http://www.data-artist.com/seminar/20131010.html
講演概要
【第1部】Platform ID講演
セッションタイトル:「顧客を知る」ことから始めるプライベートDMPの導入・活用方法
セッション概要:本年4月にサービスインして、続々と導入が進んでいる、国産の本格プライベート・データ・マネジメントプラットフォームの「Xrost DMP」のサービスを導入事例と合わせてご紹介致します。
講演時間: 16:00 ~ 16:50
講師:株式会社Platform ID 取締役 湯浅 巌
【第2部】データアーティスト講演
セッションタイトル:データドリブンLPOによる最適コミュニケーションの発見方法
セッション概要:プライベートDMPで可視化したユーザー属性に対し、ユーザー行動調査やネットリサーチ等によるインサイトとコミュニケーションの仮説構築と、A/B・多変量テストによるクリエイティブの検証により、データに基づいた最適コミュニケーションを発見するデータドリブンLPOのノウハウを事例と共にご紹介します。
講演時間: 17:00 ~ 17:50
講師:データアーティスト株式会社 代表取締役 / データサイエンティスト 山本覚
講師略歴
■株式会社Platform ID 取締役 湯浅 巌
2001年オプト入社。主に、Eコマース展開企業の顧客獲得を中心としたマーケティング支援に携わる。2011年、オプトとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とのJVである株式会社Platform ID設立、取締役就任。2013年より、Xrost事業におけるDMPサービスを立ち上げ、企業のデータドリブンな次世代マーケティング支援をリードしている。
■データアーティスト株式会社 代表取締役 / データサイエンティスト 山本覚
東京大学博士過程在籍時にアイオイクス株式会社のLPO事業に参画し、導入社数300社超のLPOツール「DLPO」の全アルゴリズムを開発。データマイニングを用いたウェブページの改善実績100社以上。論理化されたものはシステムで処理し、人が人にしかできない営みに集中する環境を作ることを理念として、データアーティスト株式会社代表に就任。
株式会社Platform IDについて
Platform ID は、オーディエンスデータを活用したデータプラットフォームである「Xrost」事業を展開しております。株式会社オプトとカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の合弁会社として国内初のオンラインとオフラインのデータを融合した様々なサービスを展開しています。
株式会社Platform ID http://www.platform-id.jp
データアーティスト株式会社について
データアーティストは、2013年8月に日本有数のSEOコンサルティング会社であるアイオイクスのLPO事業を分離独立させて設立した会社です。「お客様が“ひらめき”=“アート”に集中できる環境の構築」をスローガンに、データサイエンスを追究し、データドリブンなマーケティングコンサルティングとソフトウェア提供を行っています。
データアーティスト株式会社 http://www.data-artist.com
■お問い合わせ先
データアーティスト株式会社 作左部
TEL:03-6408-2874
メールアドレス:info@data-artist.com
株式会社Platform ID 湯浅、池田
TEL:03-5745-4310
メールアドレス:info-dmp@ml.platform-id.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社サンブリッジとの共催WEBセミナー「データリテラシーの向上×インテントセールスで実現するデータドリブン組織の構築方法」
PR TIMES / 2025年1月10日 14時15分
-
スイッチメディア、オプト社との共同セミナーを1/16(木)に開催
@Press / 2025年1月7日 11時0分
-
スイッチメディア、オプト社との共同セミナーを1/16(木)に開催
PR TIMES / 2025年1月7日 11時0分
-
プッシュ型広告サービス「スマホロック画面広告」がアフィニティカテゴリとの連携を可能に|株式会社シグニティ
PR TIMES / 2024年12月27日 12時40分
-
Supership、マーケティングを「直感」から「科学」へ進化させる「0次分析 the Beyond」の提供を開始
PR TIMES / 2024年12月20日 14時40分
ランキング
-
1「苦情で閉店→大行列店」47歳・つけ麺店主の格闘 つけ麺日本一「YOKOKURA STOREHOUSE」の流儀
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
-
2「フリード」や「フィット」などの人気車からアイドリングストップ機能が次々廃止!その理由とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時20分
-
3千葉県が導入目指す宿泊税に現場から異論…TDR抱える浦安市「狙い撃ちだ」、民宿「定額制だと割高」
読売新聞 / 2025年1月12日 17時13分
-
43億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
5人気おでんに名物ぼた餅!こだわりの出汁と、モチモチの麺が特徴の「資さんうどん」関東初進出に密着です!【Nスタ特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月12日 16時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください