アクセス解析レポート作成ツール『トラストモニター』の販売を開始
PR TIMES / 2013年12月2日 9時38分
~GoogleAnalyticsのデータからプロ仕様のレポートを、9,000円台から~
株式会社サードパーティートラスト(本社:東京都港区、代表取締役:上村謙輔、以下当社)は、アクセス解析業務が満足に実施できていない企業を対象として、GoogleAnalyticsのデータを使用したアクセス解析レポート作成ツール『トラストモニター』(http://www.trustmonitor.jp/)の販売を開始いたします。
■市場の背景
インターネット広告の競争激化に伴いアクセス解析のニーズが高まってからしばらく経ち、今日ではGoogleInc.が無償で提供するアクセス解析ツール「GoogleAnalytics」を含め、アクセス解析ツールを導入していない企業を探すことが困難なほどアクセス解析ツールは普及しています。
しかし、アクセス解析の知見を得るためには一定期間が必要であり、またGoogleAnalyticsは速いスピードで高機能化しているため、多くの企業が「解析ツールを導入しているが、活用できていない」という状況は依然として変わっていません。
当社では、このようなニーズに応えるため、アクセス解析レポートサービスを提供して参りましたが、そのニーズが全国区に及ぶことを踏まえて、企業のアクセス解析のリソースの問題を解決するためトラストモニターを開発いたしました。
■「トラストモニター」の特長
トラストモニターは、GoogleAnalyticsのレポート画面で見られるような、単にデータを集計した簡易的なレポートではありません。詳細なセグメントによる流入経路別の分析、第三比較月を選択できる過去比較設定機能、自社運営サイトの登録機能など、プロ仕様のレポート設定となっています。
初期費用は無く1レポート当たり29,800円からと始めやすい価格となっています。また、1つのアカウントで複数のサイトを管理できる「複数サイト管理機能」があり、サイト数によって1レポート当たりの価格が安くなり、最大で1レポート当たり9,000円台からの提供が可能となっています。
また、当社がアクセス解析サービスを提供していく中で特にニーズが強い広告代理店様やWEB制作会社様のリソースの課題を解決することで、より多くの事業会社様がアクセス解析による恩恵が受けられると考え、トラストモニターというサービス名を伏せた形での二次利用を認めています。
そのため、社内のリソース不足で広告主様のご要望に応えられていなかった広告代理店様やWEB制作会社様が、本サービスを利用することによって自社のアクセス解析サービスをすぐに始めることができます。
■対象となるアクセス解析ツール
Google Inc.が提供するGoogleAnalyticsのみを対象とします。
また、GoogleAnalyticsの導入・移行を検討されている企業様のご相談も受け付けております。
■個別のカスタマイズレポートも提供可能
トラストモニターは、完全にシステムで自動化されたレポートサービスであるため、お客様ごとにカスタマイズをすることはできません。しかし、分析を深く行うに伴いどうしてもサイト特有の分析をしたいというケースは避けられません。
当社では、そのようなお客様には個別にお客様独自のフォーマットを作成したExcel形式のレポートをご提供することも可能です。
以上のように、『トラストモニター』はこれまでアクセス解析を実施できていなかったお客様に、その第一歩を踏み出して頂くことができるサービスであると考えています。
全国の少しでも多くのお客様が、アクセス解析を行いインターネットからの集客効率を高められることを目的として、サービスを展開して参ります。
以 上
==================================================================
【株式会社サードパーティートラスト 会社概要】
設 立: 2011年7月7日
代 表 者 : 代表取締役 上村謙輔
事業内容: アクセス解析事業
オンラインビジネス支援事業
連 絡 先 : e-mail: info@3pt.co.jp
TEL: 03-6311-8702
FAX: 03-5575-6909
〒106-0032 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル7F
URL : http://www.3pt.co.jp/
==================================================================
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社サードパーティートラスト 柿原太亮
TEL:03-6311-8702 e-mail: info@3pt.co.jp
なお、本サービスの詳細は、下記WEBサイトにて紹介をしております。
http://www.trustmonitor.jp/
==================================================================
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【無料モニター企業募集】キャラクター・音声ビジネスをお考えの方へ キャラクターボイスを活用した新サービス「A.I.VOICE Biz」スタート
DreamNews / 2022年7月1日 15時30分
-
リスティング広告の不正出稿を自動検知・通知するマーケティングツールを提供開始
PR TIMES / 2022年6月27日 20時15分
-
KARTE Signalsが Google 広告 API のカスタマーマッチ機能の活用を開始
PR TIMES / 2022年6月24日 10時45分
-
KARTE SignalsがYahoo!広告との連携を開始
PR TIMES / 2022年6月23日 10時45分
-
IAMソリューションの提供開始について
PR TIMES / 2022年6月17日 12時45分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
3テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5「一律に補償をするかはまだ回答を持ち合わせていない」…KDDI社長
読売新聞 / 2022年7月3日 20時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
