1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

昨年20周年を迎えたTRFメンバーがアリオ八尾に登場!第3回『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』近畿地区予選

PR TIMES / 2014年6月2日 9時58分

SAMさんが全国No1を目指す次世代キッズダンサーを応援

-----------------------------------------------------------
第3回『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』近畿地区予選レポート
昨年20周年を迎えたTRFメンバーがアリオ八尾に登場!
SAMさんが全国No1を目指す次世代キッズダンサーを応援
2014年6月1日(日)@アリオ八尾 
http://7andi-kids-dance-festival.jp/
-----------------------------------------------------------




 株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村田紀敏)は、2012年よりエイベックス・グループと共同開催している、小学生から高校生を対象にした全国規模(予選大会:全国9ヶ所)のキッズダンスコンテスト第3回『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』の近畿地区予選を、2014年6月1日(日)にアリオ八尾にて開催いたしました。

 第3回目となる本大会では、ゲスト審査員としてTRFのダンサーSAMさん、ETSUさん、CHIHARUさん、オフィシャルサポーターとしてDream5の皆さん、MCの古坂大魔王さんにご参加頂きました。

--------------------------------------
ダンスのカリスマTRFがアリオ八尾に登場!!
--------------------------------------
 12時30分からの予選開始を前に、第3回『セブン&アイキッズダンスフェスティバル』の開催を記念して、ゲスト審査員であるTRFのダンサーSAMさん、ETSUさん、CHIHARUさん、ダンスコンテストのオフィシャルサポーターとしてDream5の皆さんが登壇する記者会見が行われました。

 株式会社セブン&アイネットメディア 常務取締役 原田の「今後増々注目されるであろうダンスを通して社会に貢献していきたい。」という今回のイベントへの意気込みから始まり、その後、TRF のメンバーが登場。「第3回キッズダンスフェスティバル開催、誠におめでとうございます。またこのような大会の審査員としてお呼び頂き、大変光栄に思っております。 こうしたイベントが継続的に開催されることが、夢を追うキッズにとっては嬉しい事だと思います。」と本コンテストの大切さをSAMさんよりお話頂きました。

---------------------------------------------------------
年々高まるダンスレベル、さらなる上達のコツは“基礎固め”にあり!?
---------------------------------------------------------
 早速、今回審査にあたっての気持ちを聞かれると、SAMさんは「今回の開催が3回目という事で世の中的な認知度も増々高まっています。それに伴い、参加するダンサー達のレベルも上がってきています。中でも関西はレベルが高いという印象を受けますね。」とコメント。すると、ETSUさんも「レベルが高いと、審査もその分気合いが入りますね。」とやる気満々の様子。
また関西のレベルが高いという話に関連し、その詳細をMCより問われると、「まずダンスのアイディアが面白いですね。他の人が考えないような振り付けをされます。また衣装も凝っていて関西勢は全体的にすごいです」と絶賛されていました。

 続いて、本コンテストの具体的な審査基準を教えてくださいとの質問をされると、「1人1人のダンスの実力ですね。奇抜な演出や衣装なども、もちろん見てはいますが、個人の能力の高さに注目したいです。」とCHIHARUさん。
本日参加するキッズ達へダンス上達のコツを聞かれると「まず基礎固めが大切です。いきなり振り付けとかをやり始めたい気持ちはわかるけど、土台作りをしっかりして欲しいですね。それが将来の大きな飛躍に繋がると思います。」とアドバイスをくださいました。

-----------------------------------------------------------------
今後のダンスシーンにSAMさんが提言、「日本のダンサーよ、もっとグローバルに!」
-----------------------------------------------------------------
 SAMさんのダンススタジオ等での取り組みに関連し、これからダンサーを目指す子供達にはどんなことを期待するかという質問に、「日本だけでなく、どんどん海外に出て行ってほしい。技術的には日本のダンスレベルで十分戦えるので、視野を広くグローバルに活躍して欲しいです。また英語も喋れるように勉強すると良いですね」とコメント。

 改めて、本日の大会に出演するダンサーに一言と聞かれると、「今回が3回目という事で強豪がたくさん集まっています。だからみんなには『必ず勝つんだ!』という気持ちを持ってもらいたいし、そのダンスへの熱い想いを見ている人たち全てに届けてください」と熱い眼差しでエールを送りました。

----------------------------------------
3回目のオフィシャルサポーター“Dream5”も登場!
----------------------------------------
 ゲスト挨拶後のフォトセッションには、本大会3度目のオフィシャルサポーターのDream5のメンバーも登場。TRFのメンバーに並び全員で決めポースをし、写真撮影を行いました。

 MCより、ダンサー達へのコメントを求められると、「精一杯、優勝に向けて頑張って欲しい」「ダンスだけでなく衣装も注目!」など、Dream5メンバーも熱いエールを送りました。

----------------------------------------
昨年20周年を迎えたTRF、今後の活動は?
----------------------------------------
昨年20周年を迎えたTRF。
フォトセッション後に、今後いつまで現役を続けるか記者から問われると、「TRFが続く限りは、60歳・70歳になっても現役を続けていきたいです。年々身体も変化していくのでそれに合わせて、トレーニング方法を変えたり、踊り方自体も変えたりしていくと思います。」とコメント。また「自分たちの活動も大切ですが、何よりもこれからのキッズダンサー達を応援し、初めてダンスを見る人でも楽しめるようなダンスシーンを作っていきたいです」と本記者会見を締めくくりました。

---------------------------------------------
全20組が参加し熱いダンスを披露!
アリオ八尾にキッズダンサーの「夢」と「挑戦」が集結!
---------------------------------------------
 記者会見後の予選大会には、古坂大魔王さんがMCとして参加。早速ダンス予選が始まると、会場中は多くの人だかりが出来、大人顔負けのキレの良いダンスが続々と発表され、TRFの皆さんもびっくりした様子でした。
 なお本日の予選大会には全20組のダンサーが集結し、多くのキッズダンサーが日頃の努力の成果を出し切り、幕を閉じました。

■『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』 について
『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』は、2012 年からセブン&アイ・ホールディングス
とエイベックス・グループが共同で、全国の小学生から高校生を対象に実施している
ダンスコンテストです。全国のアリオ、イトーヨーカドー、そごう・西武で行われる予選会を
勝ち抜いたチームは、8 月に「渋谷 AiiA シアター(東京:渋谷)」で行われる決勝大会に
出場し優勝を目指します。

<第 3 回『セブン&アイ キッズダンスフェスティバル』 開催概要>
【日時】 予選大会/2014 年 6 月 1 日(日)~7 月 26 日(土)
    決勝大会/2014 年 8 月 17 日(日)

【会場】 予選大会(開催日)
    アリオ八尾店(6/1)、アリオ西新井店 (6/8)、イトーヨーカドー安城店(6/15)、avex artist academy
    福岡校(6/22)、イトーヨーカドー福山店(6/28)、 そごう横浜店(7/6)、 アリオ札幌店(7/13)、ア
    リオ仙台泉店(7/20)、そごう徳島店 隣接 アミコビル=シビックセンター4 階ホール(7/26)

    決勝大会(開催日)
    渋谷 AiiA シアター(8/17)

【参加資格】 キッズ部門は小学校 6 年生まで、ジュニア部門は
中学生~高校(18 歳)まで の 2 名以上のダンスチーム

【審査方法】 2 分以内のダンスシーンの映像を送っていただき、審査の上、
  予選大会参加者を決定。各予選大会からはキッズ部門、ジュニア部門の
 各上位 1 チームずつ、計 2 チームが決勝大会に出場。

【応募方法】 avex audition 公式ページにアクセスし、オーディション情報内の
「セブン&アイ キッズダンスフェスティバル」より応募フォームに従い
必要事項を入力し応募。応募の際は、ダンスパフォーマンス動画(審査映像)と
チームメンバー全員が写っている写真データが必要。
URL:http://7andi-kids-dance-festival.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください