レンタルスペースのマッチングサイト「スペなび」スペースをもっと楽しむためのオウンドメディア「feeeel(フィール)」をスタート
PR TIMES / 2015年7月8日 10時38分
~拡大するシェアリングエコノミーをもっと身近に~
飲食店の出店支援事業や、レンタルスペースのマッチングサイト「スペなび」を運営する、株式会社あどばる(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中野邦人(なかのくにひと))は、レンタルスペースの楽しみ方を提案するオウンドメディア「feeeel(フィール)」を2015年7月8日にリリースいたします。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/14450/1/resize/d14450-1-978558-2.jpg ]
■背景
「シェアリングエコノミー(共有型経済)」は、シリコンバレーを起点に世界に広がりを見せており、米国の市場規模は、現在の約1兆8000億円(150億ドル)から、2025年までに、約40兆1000億円(3350億ドル)になると予測されています。(※) 日本でも、カーシェア、宿泊施設のシェアなど浸透し始めており、今後さらなる成長が見込まれています。
当社では、2015年3月より、シェアリングエコノミーの中でもレンタルスペースに特化したマッチングサイト、「スペなび」を運営しています。レンタルスペースは、結婚式の二次会用、ホームパーティ会場の代替、撮影スタジオとしてなど様々な使い方ができます。
また物件の所有者にとっても、遊休スペースを新たな収入源として副収入を得ることが可能となります。レンタルスペースの市場が広がることで、当社が運営支援している飲食店のスペースの活用頻度も上がり、シナジーを生むことを期待しています。
このたび、オウンドメディア「feeeel」を通じて、まだ日本では馴染みの薄いレンタルスペースを、もっと身近に感じてもらうため、活用方法や運営方法を紹介し、ご提案してまいります。
(※金融、人材、宿泊施設、運輸、音楽・映像配信の5つの市場において。プライスウォーターハウスクーパース調べ)
■ サービス名:feeeel(フィール)~レンタルスペースで遊ぶ、集まる、運営する人のためのメディア~
URL:
http://supenavi.com/blog/ ※7月8日(火)午前10時公開
■特長
「知りたい」「楽しみたい」「借りたい」「貸したい」という4つのカテゴリを設け、レンタルスペースの上手な活用方法、意外な楽しみ方などを紹介してまいります。
「貸したい」のカテゴリでは、スペース運営者様からご要望の多かった運営ノウハウを中心に、これまで培ってきた、飲食店運営、飲食店向け不動産仲介の知見を活かしご提供していきます。
<公開予定のコンテンツ一例>
●「よく見つけたね!」と言われたい人向け。非日常感MAXな都内レンタルスペース7選
http://supenavi.com/blog/archives/37
●客単価アップ大作戦!押さえておきたい4つのポイント
http://supenavi.com/blog/archives/141
■スペなびとは
スペなび(
http://supenavi.com/)は、全国のレンタルスペースを、地域や、利用目的から検索できるレンタルスペースマッチングサイトです。リクエストを出し、スペース運営者から利用の提案をもらうこともできるようになっており、掲載スペースは1800件を超えています。(2015年7月現在)
サイトは現在、会員登録費用、スペース掲載費用、成功報酬等などは不要で、完全無料でご利用いただけます。
■会社概要
商号 : 株式会社あどばる
代表者 : 代表取締役 中野邦人(なかのくにひと)
所在地 : 東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル 5F
設立 : 2008年7月
事業内容 : 飲食店運営支援事業 、メディア運営事業
資本金 : 112,500,000円(資本準備金 62,500,000円)
URL :
http://www.adval.jp/
■(参考)スペなびトップページ
[画像2:
http://prtimes.jp/i/14450/1/resize/d14450-1-205571-1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
シルバーエッグ・テクノロジーとカスタメディアが業務提携 AIレコメンドでシェアエコ・マッチングサービスの顧客体験を向上
@Press / 2021年2月24日 13時30分
-
株式会社スペイシーは、CIロゴを刷新いたします。
PR TIMES / 2021年2月12日 11時45分
-
スポーツ庁長官【室伏 広治】・渋谷区長 【長谷部 健】・【本田 圭佑】によるオンライントレーニングイベント開催決定!
PR TIMES / 2021年2月10日 14時45分
-
VALT JAPAN、LIFULL SPACEと業務連携し、地域資源に新たな社会的価値を生み出す実証実験を開始。働く障がい者の新たな仕事創出へ。
PR TIMES / 2021年1月28日 11時15分
-
LIFULL SPACE、VALT JAPANと連携 就労支援事業所の空きスペースを「収納シェア」で有効活用
PR TIMES / 2021年1月28日 11時15分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分
-
3ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分