日本初!デザイン思考が小学生の授業に!?
PR TIMES / 2015年7月31日 9時53分
Youth Innovatorを育む小学生向けスクールが月1日コース・平日コースを新たに開講!
創造力教育の必要性の高まりを受け、デザイン思考をベースとした小学生向けスクール・CURIO SCHOOL(東京・千駄ヶ谷)が2015年9月より平日コース、月1回コースを開講。
Curio School(東京・千駄ヶ谷)は、知的好奇心・コラボレーション力・創造力を児童期から育てることに特化したYouth Innovatorを育むスクールです(※1)。米国スタンフォード大にあるd.schoolで長年研究されてきたデザイン思考(創造的思考法)をベースに、独自設計の探求型/体験型のプロジェクト型学習を小学生に提供しています。(※2)
[画像:
http://prtimes.jp/i/14794/1/resize/d14794-1-567044-0.jpg ]
2015年4月の開校以来、毎週末1回通学のWeeklyコースのみ展開して参りましたが、多数のご要望にお応えする形で、2015年9月より気軽に体験出来る月1回のMonthlyコースや、更にじっくり取り組める平日通学のDailyコースを新たに開講いたします。本コースにより、さらに広くお子様の創造力や知的好奇心を育む機会を提供してまいります。
(※1)児童期に特化する理由:創造力や探究心といった非認知能力の育成は、幼少期・児童期が最も教育投資効果が高いと言われています。米国実施のペリー就学前計画という研究では、就学前に意欲・社会的適性・創造性を育む手厚い教育が持ち家率や所得の向上につながることを明らかにしています。
(※2)デザイン思考:日常生活におけるあらゆる問題に対し、イノベーションを起こす(立ち向かう)ための創造手法。外資系企業等での製品開発・事業開発でも活用されているこのデザイン思考では、「なぜ?」を繰り返すことにより知的好奇心を育み、「問題発見 / 定義」「アイデア発想」のプロセスにより創造力を、クラスメイトと一緒にプロジェクトとして行うことでコラボレーション力を同時に育みます。
《講師プロフィール》
◯西山 恵太
京都工芸繊維大学にて製品デザインを専攻後、京都大学経営管理大学院に進学。その際にスタンフォード大学ME310プロジェクト(デザイン思考を活用した製品開発プロジェクト)に従事。2011年に株式会社野村総合研究所に経営コンサルタントとして新規事業開発支援や官公庁の政策調査・実行支援プロジェクトに従事しながら、課外活動として2012年より子ども向けにデザイン思考をベースとしたワークショップを10本以上企画・実施。広尾学園や品川女子学院にてデザイン思考特別講座の講師を務める。
◯川崎 由起子
同志社大学を卒業後日本語教授法の修士課程を取得し、米国シリコンバレーのgifted-talented school, The Nueva School(スタンフォード大 d.schoolと提携)にて人文学とのコラボ、交換留学、日本への研修旅行を含めたの日本語総合カリキュラムを設立し14年間運営する。現在はNueva Schoolの日本語プログラムの監修をしつつ日本の教育に貢献するための活動中。
本資料のダウンロードはこちらから(
http://prtimes.jp/a/?f=d14794-20150731-3512.pdf)
CURIO SCHOOLの概要資料のダウンロードはこちらから(
http://prtimes.jp/a/?f=d14794-20150731-3288.pdf)
《会社概要》
会社名 :株式会社Curio School
設立 :2015年4月
代表取締役 :西山恵太
事業内容 :デザイン思考を活用したスクールの運営、学校へのコンサルティング事業
URL :
http://www.curioschool.com
《報道関係お問い合わせ》
TEL:03-6434-7530、もしくは090-9712-3955
Email :support@curioschool.com
担当:西山
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「子どもの才能を、生きる力に。」やる気スイッチグループ初の企業広告を1月18日(月)から公開
PR TIMES / 2021年1月19日 8時45分
-
~「名探偵コナン」のナゾトキゲームと通信教育が新登場!~ アニメと連動したナゾトキで「ひらめきの力」を養うエデュテインメント新商品「名探偵コナンゼミ」が2021年春スタート!
PR TIMES / 2021年1月15日 11時45分
-
学力の前に。学力の次に。実践的創造力。スコップ・スクール4月開校!
PR TIMES / 2021年1月13日 19時45分
-
『幼児オンライン教室 モコモコちゃんねる』(教材提供こぐま会)2021年4月開講
PR TIMES / 2021年1月5日 10時45分
-
「シンキングツールで思考を可視化~啓明学園初等学校 実践事例~」を2021年1月23日(土) にオンラインで開催
PR TIMES / 2020年12月24日 11時15分
ランキング
-
1au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
4「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分
-
5「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分