公開から2週間で早くも1,000万UB突破!高校野球公式サイト「バーチャル高校野球」高校野球100年の歴史から激選された名シーン動画集「甲子園が揺れた瞬間」2015年8月3日(月)公開!
PR TIMES / 2015年8月3日 19時57分
「平成の怪物」松坂大輔、「5打席連続敬遠」松井秀喜らの、往年の名勝負が動画で復活 ~侍ジャパントップチーム各メンバーからの特別動画や地方大会ダイジェストも公開~
朝日新聞社と朝日放送が共同で立ち上げた全国高等学校野球選手権大会のコンテンツを提供する公式サイト「バーチャル高校野球」(URL:
http://www.asahi.com/koshien/)内で、過去の名シーン動画「甲子園が揺れた瞬間」を2015年8月3日(月)より公開致します。
[画像:
http://prtimes.jp/i/14822/1/resize/d14822-1-539006-0.jpg ]
「甲子園が揺れた瞬間」では日本の夏を熱く盛り上げた往年の名勝負の中から、激選された9本の動画をご覧いただくことが出来ます。球界のゴジラこと松井秀喜元選手を始め、ハンカチ王子で人気を博した斎藤佑樹選手まで高校野球100年の歴史を彩った、新旧の様々なシーンをご覧頂けるようになりました。当時高校球児だった方、現役高校球児の方、最近高校野球に関心を持った方など、幅広い方に楽しんでいただけるコンテンツとなっています。
また、本日より侍ジャパンメンバーが登場する特別動画も同時に公開致します。高校野球の厳しさや素晴らしさを知っているプロの選手たちが、自身の高校野球での思い出を振り返りながら、現役高校球児に向けた熱い応援メッセージをお届けします。
サイトオープンから2週間で早くもユニークブラウザ数1,000万を突破した「バーチャル高校野球」では、上記新コンテンツに加え、地方大会決勝の熱戦全48試合がご覧いただけるダイジェスト動画や8月6日(木)から始まる本大会全26試合のインターネット中継もご覧いただけます。地方大会での大逆転劇や“怪物選手”の登場など、早くも大きな注目を集めているこの夏の高校野球を、「バーチャル高校野球」でさらにお楽しみ下さい。
◆名シーン動画集「甲子園が揺れた瞬間」一覧
・「甲子園は清原のためにあるのか!」
1年生の時から甲子園を賑わせたPL学園のKKコンビ、桑田真澄と清原和博の軌跡。
・「勝負はしません!」
今なお高校野球ファンの意見を二分する、明徳義塾による星稜・松井秀喜への五連続敬遠。
・「松坂大輔決勝戦でのノーヒットノーラン」
PLとの死闘、翌日の明徳義塾戦、そして…。
・「沖縄に深紅の大優勝旗が渡る」
戦後70年と沖縄の球児たち。そして歓喜の瞬間。
・「白河の関も越え、津軽海峡も一気に越えた」
田中将大と駒大苫小牧53年ぶりの夏連覇。
・「ハンカチ王子齊藤祐樹」
決勝再試合を制し、田中将大、駒大苫小牧の3連覇を撃破したクールな男の軌跡。
・「池田高校やまびこ打線と蔦という名将」
名将・蔦監督の元、徹底して打力を鍛えた池田野球は「やまびこ打線」と呼ばれ、日本一に輝いた。
・「甲子園最速を記録した男たち」
剛腕でファンを魅了した球児たちの数々。
・「歓喜の瞬間大全集」
それぞれの夏に、一度も負けない学校が歓喜をつかむ瞬間…最後の一球。
◆侍ジャパントップチーム各メンバーからのスペシャルなメッセージが限定公開
侍ジャパントップチーム代表監督の小久保裕紀監督を始め、代表候補メンバーの大谷翔平選手、藤浪晋太郎選手、前田健太選手、嶋基宏選手、中田翔選手、筒香嘉智選手、柳田悠岐選手の計8選手が自らの高校野球の思い出を語りながら今活躍する高校球児たちに向けた応援メッセージをお届けします。
豪華8名の侍ジャパントップチーム各メンバーからのメッセージは、8月3日(月)より「バーチャル高校野球」サイト内でのみ御覧いただけるコンテンツとなっております。ここだけでしか見ることのできない限定コンテンツをお見逃しなく。
◆熱戦が繰り広げられた地方大会全49試合のダイジェスト動画が公開中
「バーチャル高校野球」では、地方大会全49試合のダイジェスト動画をサイトオープン期間中公開しています。
6月末から約1ヶ月間繰り広げられた地方大会決勝でも、多くのドラマが生まれました。
リアルタイムに試合を観戦することができなかった方、ニュースを見逃してしまった方、また注目校の地方大会での活躍を改めて見たい方も、「バーチャル高校野球」のダイジェスト動画では各地で繰り広げられた、ひとつひとつのドラマをすべてご覧いただけます。(以下、一部紹介)
・“春夏連覇をかけた”福井大会
選抜王者の敦賀気比が主将のサヨナラ打で甲子園出場へ。
・“初の頂点を獲得した”岡山大会
2日連続九回で逆転し、岡山学芸館が甲子園初出場を実現。
・“全国最多出場校を生み出した”北北海道大会
北海が2年間の初戦敗退を経て、36回目の出場を決定。
・“「絶対王者」の重圧はねのける”静岡大会
昨秋から県内では負けなしの静岡が2年連続出場へ。
・“元プロの監督が就任1年でV導いた”宮崎大会
宮崎日大を率いる元プロ・OBの榊原聡一郎監督が勝利へ導く。
・“大逆転劇を演じた”西東京大会
早稲田実業が八回に5点差を逆転し、今春選抜代表に勝利。
・“初代覇者が記念すべき100年目に勝利した”京都大会
1915年の第1回大会で全国優勝した京都二中の流れをくむ鳥羽が甲子園出場を決定。
・“「漫画でも描けない」九回大逆転で初V劇” 三重大会
九回1死から粘った津商が逆転劇で甲子園初出場を決定。
・“ランニング満塁打で悲願の初優勝” 千葉大会
専大松戸が3点を追う七回に、打者11人で7点死守し、試合をひっくり返した。
◆朝日新聞×ABC 「バーチャル高校野球」とは
「バーチャル高校野球」とは、朝日新聞社と朝日放送が共同で立ち上げた高校野球の公式サイトです。地方大会決勝26試合から、全国大会決勝まで夏の高校野球の試合の中継動画をリアルタイムで見ることが出来ます。
また、全国大会以降はカメラアングルを切り替えて楽しめる“マルチアングルカメラ”、一球ごとに球種などをデータで確認出来る“一球速報”、ユーザーが好きなシーンを切り出してハイライト動画を作ることが出来る“ハイライトジェネレーター”等、インターネットならではの機能を展開していきます。その他スコアやチーム情報など試合に関わる情報はサイト内に集約されており、ひと目で試合状況を把握することができます。
これらの機能に加えてサイトとSNSを連携することもできるため、試合の状況を追いながらユーザーの反応までリアルタイムに見ることができます。これまでの高校野球の見方とは違う、新しいオンライン観戦を提案するサービスでございます。
◆朝日新聞×ABC 「バーチャル高校野球」サイト概要
提供期間 :2015年7月15日~8月31日(予定)※1
サイトURL :
http://www.asahi.com/koshien/
対応デバイス:PC、タブレット、スマートフォン(ブラウザ、アプリ※2)
※ ブラウザはIE7以上、iPad、iPhoneはiOS7以降に対応。Android端末はAndroidOS4.0.4以降を推奨します。
※ 雨天の場合は順延いたします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
高野連を直撃「甲子園ではなぜ、リクエスト制度は導入されない?」プロですら4.4試合に1回は誤審
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月3日 9時26分
-
高校球児の夢は甲子園 センバツの無事開催信じ あす23日組み合わせ抽選
スポニチアネックス / 2021年2月22日 13時1分
-
3月のセンバツから決勝戦でもタイブレーク 再試合の可能性ほぼ消滅
スポニチアネックス / 2021年2月19日 20時38分
-
サッカー部監督"唾吐き"で話題の青森山田をしのぐ「日本一のスポーツ強豪校」埼玉栄がエグすぎる
プレジデントオンライン / 2021年2月6日 9時15分
-
腕が折れても投げ続けた6試合773球…“甲子園のルールを変えた男”の現在地
日刊SPA! / 2021年2月3日 15時54分
ランキング
-
1日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
2「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
3「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分
-
4コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分
-
5カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分