<セミナー開催/参加者募集>食を通じた「未病を治すかながわ宣言」への取り組み
PR TIMES / 2015年10月13日 17時22分
公益社団法人 神奈川県栄養士会(横浜市中区、会長: 中丸ちづ子)、公益社団法人 日本栄養士会(東京都千代田区、会長: 小松龍史)は、2015年10月31日(土)に「食を通じた『未病を治すかながわ宣言』への取り組み ~健康寿命日本一を目指して~」をテーマにした「専門職の食と栄養セミナー」を開催します。
厚生労働省が2013年から掲げる「健康寿命の延伸」運動に呼応し、神奈川県は2014年1月8日に「未病を治すかながわ宣言」を発表しました。これは、全国有数の速さで超高齢社会が進展する神奈川県において、特定の疾患の予防・治療にとどまらず、食や運動、社会参加など、ライフスタイルの見直しにより、人々の健康を維持しより良い状態にしていこうという取組みです。この「未病を治す」という取組みにおいて、管理栄養士・栄養士は誰に対して、何をすべきか、食を通じてどのような支援をしていくべきか。また、地域連携など、あらゆる面でのコミュニケーション活動はどのようにしていくべきか。 「未病を治すかながわ宣言」から2年近くが経ち、その成果や進捗についてセミナーで議論を行います。
登壇者は公益社団法人 日本栄養士会名誉会長であり神奈川県立保健福祉大学学長の中村丁次氏、公益社団法人 神奈川県栄養士会会長の中丸ちづ子氏、料理研究家の村上祥子氏、NPO法人うま味インフォメーションセンター 理事の二宮くみ子氏など、多彩な講師による講演や実技、パネルディスカッションを行います。
<セミナー概要>
専門職の食と栄養セミナー
主催 :(公社)神奈川県栄養士会、(公社)日本栄養士会
協賛 :味の素株式会社
後援 :神奈川県、神奈川県医師会、神奈川県歯科医師会、神奈川県薬剤師会、神奈川県看護協会、神奈川県病院協会、神奈川県臨床検査技師会、神奈川県作業療法士会、神奈川県理学療法士会、神奈川県放射線技師会、神奈川県臨床工学技士会、かながわ健康財団、健康保険組合連合会神奈川連合会、神奈川県老人保健施設協会、神奈川県糖尿病療養指導士認定機構、横浜市歯科医師会、神奈川新聞社
日時 :2015年10月31日(土)13:00~16:50
場所 :横浜ランドマークタワー ランドマークホール
(神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5F)
<セミナー内容>
【「未病を治す」病の兆候に気づく、気づかせる取り組み】(公社)日本栄養士会名誉会長、神奈川県立保健福祉大学学長・中村丁次氏
【健康な食生活に向けたうま味の活用 ~減塩をはじめ、様々な健康価値の研究から~】NPO法人うま味インフォメーションセンター 理事・二宮くみ子氏
【メリハリのある献立でおいしく減塩】管理栄養士、料理研究家・村上祥子氏
【生活習慣病予防は身近な栄養ケア・ステーションの活用から】(公社)神奈川県栄養士会会長・中丸ちづ子氏
【パネルディスカッション】登壇者すべての方による
<参加者募集>
先着順に受付、定員になり次第締め切ります。
FAXと郵送にて受け付け、10月20日(火)必着まで
<お申込み方法>
氏名、電話番号、住所を明記のうえ、下記宛先へお送りください。
(公社)神奈川県栄養士会 専門職の食と栄養セミナー係
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町2-19-1 曙町新井ビル
FAX.045-315-6302
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ご自宅で学べる、専従医が教える矯正歯科治療の基本の基 2021年4月12日より市民セミナーの動画を当会公式HP等にて無料公開!
PR TIMES / 2021年4月5日 19時45分
-
日本調剤、(公社)日本栄養士会「認定栄養ケア・ステーション」認定取得 14店舗が栄養ケアを提供する地域密着型の拠点に
PR TIMES / 2021年4月5日 18時38分
-
郷土料理を「タニタが考える健康的な食事の目安」でアレンジしたレシピを募集!第4回「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」
PR TIMES / 2021年3月26日 16時15分
-
神奈川県が進める新型コロナウイルス感染症自宅療養者対応「地域療養の神奈川モデル」をソフィアメディと藤沢市医師会が共同受託、3月23日より運用開始
PR TIMES / 2021年3月22日 20時15分
-
愛知県歯科医師会、愛知県歯科衛生士会、愛知学院大学短期大学部3団体による県内歯科衛生士復職支援に関する包括連携協定締結
PR TIMES / 2021年3月16日 18時45分
ランキング
-
1韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
2タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
3バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技 給付金制度をうまく利用するにはどうする?
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 14時0分
-
4橋下徹「"お金の不安"を消すことができるたった一つの方法」
プレジデントオンライン / 2021年4月13日 11時15分
-
5物価は上昇しても「給料」は上がらない、根本的な問題
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月13日 7時44分