1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

- 広告は自然と共生する時代へ -生きた植物が音楽を奏でる新体験「Singing Nature」 3月1日(火)スタート

PR TIMES / 2016年3月1日 16時48分

大沢伸一が植物に適した楽曲を新たに制作。 ニコライ・バーグマンが楽曲を奏でる植物公園を期間限定で東京・青山にオープン

 Singing Nature 制作委員会は、植物から音楽を奏でる先端テクノロジーを活用した全く新しい楽曲プロモーション体験「Singing Nature」(プロジェクトHP:http://labtokyo.jp/nature/)を、3月1日(火)に発表しました。




[画像1: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-891842-1.jpg ]

 昨今、街は液晶ビジョン、看板やスピーカーから流れる広告コンテンツで溢れています。人々はそういった広告に疲れる一方で、自然から得られる癒しを求めています。
 Singing Nature 制作委員会は、植物の幹に振動デバイスを設置し葉を振動させることで、植物をスピーカーに変える先端テクノロジーを活用した、ニコライ・バーグマン監修による、音楽を奏でる植物公園を期間限定で東京・青山に開園。そして、大沢伸一が私設オーケストラ・プロジェクトThousand Tears Orchestraで「Singing Nature」のために制作した新楽曲「Photosynthesis #1」が、この植物公園で奏でられます。先端テクノロジー、ニコライ・バーグマン監修による植物公園、大沢伸一による楽曲を掛け合わせた体験は、3月1日(火)~3日(木)までニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン フラッグシップ ストア 2F(東京・青山)で期間限定で提供いたします。

 Singing Nature 制作委員会は、「Singing Nature」によって、自然の癒しとともに疲れることなく受け入れられる体験を創り出していければと考えております。そして地球中のすべての自然が広告媒体となっていく未来を思い描いています。


<Singing Nature 制作委員会メンバー>
Inventor
古賀敬司
[画像2: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-817980-7.jpg ]

1951年生まれ。福岡県久留米市出身。ANA入社後、航空機の電気、電子システムのライン整備に従事。高校時代、星空を見るのが好きだった少年たちの集まりの中で友人がふともらした「葉っぱから音が聞こえたりして・・・」という言葉がその発明のもとになっている。この言葉を実現すべく2002年、磁石とコイルの振動エネルギーを直接、花や木、そして葉に伝え、「花や木の葉」から音が聴こえるようにした植物スピーカー音響発生装置を発明。現在、ANAバーチャルハリウッドプログラムディレクターとして植物スピーカーを使った環境貢献活動を行っている。
http://www.ana-ri.co.jp/business/virtual_hollywood.html
(特許、音響発生装置第3353008号、第4690901号、第4863614号)


Flower Artist
ニコライ・バーグマン
[画像3: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-302330-8.jpg ]

1976年デンマーク・コペンハーゲン生まれ。
ヨーロピアンスタイルをベースに、北欧のテイストと細部にまでこだわる日本らしい感性を組み合わせた独自のスタイルの作品で知られる。フラワーデザインはもとより、ファッションやデザインの分野でも世界有数の企業と共同デザインプロジェクトを数多く手がける、今や日本でもっとも有名なフラワーアーティストの一人である。
www.nicolaibergmann.com




Music Producer
大沢伸一
[画像4: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-526576-6.jpg ]

音楽家、DJ、プロデューサー、選曲家。リミックスワークを含むプロデュースワークでBOYS NOIZE、BENNY BENASSI、ALEX GOHER、安室奈美恵、JUJU、山下智久などを手がける他、広告音楽、空間音楽やサウンドトラックの制作、アナログレコードにフォーカスしたミュージックバーをプロデュースするなど幅広く活躍。
www.shinichi-osawa.com/
https://www.facebook.com/shinichiosawa
https://twitter.com/shinichiosawa
https://soundcloud.com/shinichiosawa


企画立案・全体統括
ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン
[画像5: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-995023-10.jpg ]

ジェイ・ウォルター・トンプソンはニューヨークに本社を置き、90ヶ国を超える国々に200以上の拠点を持つ広告代理店です。ジャパン・オフィスは1956年東京で創立され、現在では国内での活動はもとより、海外に進出する日本企業のコミュニケーション戦略、広告やプロモーション、マス媒体の購入から調査・分析など、ブランドに関わる全ての活動をサポートしています。
www.jwt.com/ja/japan/


植物から音楽を奏でる先端テクノロジーについて
植物から音楽を奏でる先端テクノロジーは、特殊剣山や樹脂パイプを音響用などのアンプ出力で駆動させ、切花や葉に音振動を伝え、植物から直接音が聴こえるようにする植物音響発生装置・生け花スピーカーという技術です。発明者の古賀敬司は、現在、地上から緑が失われかけており、それとともに人々は優しさを失いかけていることに危惧し、花や草木の優しさを五感のすべてを使い感じ取ることができる、この技術を発明しました。
[画像6: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-112699-11.jpg ]


ニコライ・バーグマンが創り出す音楽を奏でる植物公園
 『音楽を奏でる植物公園』というコンセプトから、Nicolai Bergmann Flowers & Design Flagship Storeのギャラリースペースを公園にしたらという発想が生まれました。南青山という都会に生まれたこの植物公園を訪れると、誰もが近づき耳園をすましたくなるシンボリックなボタニカルオブジェが現れます。オーガニックだけど、どこか都会的なデザインと音楽が融合した新しい体感をぜひお楽しみください。
[画像7: http://prtimes.jp/i/17905/1/resize/d17905-1-314074-12.jpg ]


「Singing Nature」のために制作された大沢伸一の新楽曲「Photosynthesis #1」
 新楽曲「Photosynthesis #1」は、大沢伸一の私設オーケストラ・プロジェクトThousand Tears Orchestra(サウザンド・ティアーズ・オーケストラ)のピアノと弦四重奏で「Singing Nature」のために制作されました。曲名の"Photosynthesis"とは"光合成"のことであり、植物公園で奏でられるに相応しい自然の癒を感じさせる楽曲となりました。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください