特殊製法のマイクロニードル技術で頭皮の角質層へ直接アプローチ
PR TIMES / 2020年7月2日 10時40分
DDS MOBO プレミアム <シート状セラム>を新発売!
成分を微細な針状に結晶化した特殊製法のマイクロニードル技術を使用し、頭皮の角質層に直接成分を届けます。
また、配合成分には「成長因子」と呼ばれるEGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1/整肌成分)を推奨量配合し、常温で失活しやすい成長因子を、特殊製法のマイクロニードルにより安定化させることができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/61054/1/resize/d61054-1-878276-2.jpg ]
<成分を微細な針状に結晶化した特殊製法のマイクロニードル技術>
DDS MOBO プレミアム <シート状セラム>には特殊製法のマイクロニードル技術を使用しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/61054/1/resize/d61054-1-858533-3.jpg ]
マイクロニードルとは、経皮吸収製材(貼り薬、塗り薬など)の医薬品研究過程で誕生し、頭皮本来の成分でもあるヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲンなどを目に見えない微細な針状に結晶化して、それを貼り付けることにより頭皮の角質層に成分を直接届けることを目的とした技術です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/61054/1/resize/d61054-1-987077-4.jpg ]
頭皮に貼ると頭皮ケア成分を針状に結晶化したマイクロニードルが、頭皮の角質層に直接注入され、その後じわじわと溶けだし頭皮を整えます。
<EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1/整肌成分)を推奨量配合し安定化>
配合している成分で最も大きな特徴として「成長因子」EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)を推奨量配合している点になります。また、成長因子は常温で失活しやすいというデメリットがありますが、特殊製法のマイクロニードル技術によって、不安定な成長因子を安定化させて頭皮の角質層に届けることができます。
<使い方のイメージ>
[画像4: https://prtimes.jp/i/61054/1/resize/d61054-1-364551-5.jpg ]
1週間に1回を目安に使用します。洗髪後よく乾かし、シールの接着面をコメカミ周辺、生え際、分け目など気になる箇所に髪がかからないように貼り、指でギュッギュッと押し密着させます。その後、約5時間以上ほど貼ったままにし、時間経過後にはがします。
<製品詳細>
https://saisei-lab.co.jp/products/microneedle
<会社概要>
株式会社再生科学研究所
所在地:石川県金沢市長土塀1-16-13
TEL:0800-888-1000
ウェブ:https://saisei-lab.co.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/saiseilab_official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【大正製薬が開発した狙い撃ち美容】『クリニラボ マイクロニードルパッチ』シリーズ拡大! 新製品2品(ディープ-Vi、ディープ-Ci)登場、既存品(ディープ-Hy)リニューアル!
@Press / 2025年2月5日 11時0分
-
【大正製薬が開発した狙い撃ち美容】『クリニラボ マイクロニードルパッチ』シリーズ拡大! 新製品2品(ディープ-Vi、ディープ-Ci)登場、既存品(ディープ-Hy)リニューアル!
Digital PR Platform / 2025年2月5日 11時0分
-
マイクロニードルが目元の肌悩みにまっすぐアプローチ!「貼るだけ美容」で目元にピンとハリ!シート状美容液 『ビディアル ニードリッチ』2025年1月29日(水)新発売
PR TIMES / 2025年1月29日 13時45分
-
資生堂、注入と押圧の機能を備えた独自構造の次世代マイクロニードル開発
マイナビニュース / 2025年1月20日 11時21分
-
資生堂、安全かつ美容医療に迫る圧倒的な肌改善効果をもたらす次世代マイクロニードルを開発 ~「注入」と「押圧」2つの機能を備えた独自構造で、皮ふ浅層・深部へ同時にアプローチ~
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください