「株式会社浜屋」がSDGsの認知拡大・意識向上を目指し、情報発信サイト「えことぴ」を公開
PR TIMES / 2020年8月6日 11時15分
循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」がリサイクル・リユースのアイディア、環境問題に関する意見など「持続可能な社会」を実現するための情報を誰でも手軽に配信できるサイト「えことぴ」を公開
家電リユース事業とマテリアルリサイクル事業で循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」は、2020年8月6日に情報発信サイト「えことぴ(
https://ecotopi.com/ )」を公開しました。
えことぴは、多くの人が環境問題や循環型社会、SDGsについて理解を深め、持続可能な社会の構築に貢献することが、SNS感覚でできるサイトです。
ユーザーは自ら情報を発信するだけではなく、ユーザー同士が熱い議論を交わしたり、共感の意思を示したりコミュニケーションを取ることもできます。
株式会社浜屋は、えことぴの利用者が増えることで、SDGsの認知拡大・意識向上を目指します。
家電リユース事業とマテリアルリサイクル事業で循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」は、2020年8月6日に情報発信サイト「えことぴ(
https://ecotopi.com/ )」を公開しました。
えことぴは、リサイクル・リユースのアイディア、環境問題に関する意見など「持続可能な社会」を実現するための情報を、誰でも手軽に配信が可能です(要会員登録)。また、ユーザーは自ら情報を発信するだけではなく、他のユーザーと意見交換も可能で、SNS感覚で利用できます。
株式会社浜屋は、えことぴの利用者が増えることで、SDGsの認知拡大・意識向上を目指します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/63177/1/resize/d63177-1-234952-1.jpg ]
■えことぴの特徴
えことぴは持続可能な社会の実現に関する情報を、自由に閲覧できますが、会員登録によりアカウントを取得すれば、記事投稿を含め、さまざまな機能を活用できます。
アカウント取得後は、自らのプロフィールを設定します。ユニークなプロフィールを作ることで、一人のエコロジストとして、情報発信が可能。個人としてだけでなく、企業アカウントでの利用も可能であるため、自社の環境保全に対する理念や活動を広められます。
フォロー機能や記事へのコメント機能もあり、ユーザー同士が、熱い議論を交わしたり、共感の意思を示したり、とコミュニケーションを取ることもできます。
他にも、自らが投稿した記事に対し、他のユーザーが「ありがとうボタン」で反応したら、ポイントを獲得。ポイントを多く獲得すれば、トップエコロジストとしてランキングに表示され、他のユーザーから認識されることに。発信する情報が、より価値ある情報として注目されます。
このように、えことぴはSNS感覚で利用が可能です。株式会社浜屋では、えことぴが広く利用されることで、多くの人が環境問題や循環型社会、SDGsについて理解を深め、持続可能な社会の構築に貢献することを目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
北九州市のSDGs達成を目指す新たな活動として『紙の循環から始める地域共創プロジェクト』を開始
PR TIMES / 2021年1月21日 16時15分
-
リアライズ、誰もが日常で環境にやさしい暮らしを実現できる生活雑貨ECサイト『Ecolatte(エコラテ)』をオープン
@Press / 2021年1月19日 12時45分
-
【緊急事態宣言に伴い開催延期のお知らせ】「海とサステナブル」をキーワードに小中学生・ファッション・医師・ピアニスト・環境活動家・知事らが登壇する『リビエラSDGsフェス』のオンライン開催日を延期します
PR TIMES / 2021年1月16日 11時15分
-
「海とサステナブル」をキーワードに『リビエラSDGsフェス』を2021年1月31日(日)オンライン開催。知事・小学生・ファッション・教授・プロセーラー・環境活動家らが【リビエラ逗子マリーナ】から登壇。
PR TIMES / 2021年1月6日 17時15分
-
循環型社会の実現に向け大分県佐伯市とリユースに関する協定を締結
PR TIMES / 2021年1月4日 14時45分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分