1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

長野県佐久市が育児中ママのテレワーク・創業支援!「じぶんはたらき方講座」第二期を開始

PR TIMES / 2020年10月14日 19時15分

~はたらき方は、自分で選ぶ。女性の「はたらき方」を地域が支援~

長野県佐久市とワークテラス佐久(所在地:長野県佐久市)は、今年で2年目となる、ママ向けのテレワーク・創業支援の「じぶんはたらき方講座」を開催します。地域に住む育児中の女性がより軽やかに、生き生きと働けるようにサポートすることが目的です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/67861/1/resize/d67861-1-661258-2.jpg ]

■じぶんはたらき方講座とは?
子育て中のママが、テレワークや創業などはたらき方の選択肢を広げるための2つのコースがあります。
1.子育てと仕事を同時に行っていける力をつける「はじめてのテレワーク講座」
2.すでに始めている事業を一歩先へ進める「自分事業、はぐくみ講座」(オンライン開催)
今年度の講座は、10月15日より開始し、12月中旬に最終発表会を迎えます。
▶じぶんはたらき方講座について詳しくはこちら
https://www.sakuwork.com/

■昨年度の実績
昨年度の参加者は25名(うち移住者は4名)、現在8名がテレワークをしています。農業とテレワークの複業、ラジオのパーソナリティ、占い師、資格取得によるステップアップなど様々。仕事には就かず、今は育児に専念することをポジティブに選択をした受講生もいます。

<昨年度の受講生>
[画像2: https://prtimes.jp/i/67861/1/resize/d67861-1-388969-0.jpg ]

及川佳代さん
2019年に横浜から佐久市に移住。小学2年生、年長、2歳の三姉妹の母。あたらしい地でどんなことができるだろう、と講座を受講。ヨガインストラクターの資格を生かして、佐久の自然の中で子連れでヨガをする「パークヨガ」や、「青空カフェ」などを企画。
(講座を受けて)
「苦手なことは誰かに頼もう」と思えるようになりました。なにかをやりたい気持ちがあったとき、声をあげれば、きっとついてきてくれる人がいるはず。まわりを信じてみる。そして、何かが必要になったときに「頼る」ことができるようになりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/67861/1/resize/d67861-1-706095-1.jpg ]

細川敦子さん
結婚を機に佐久へ定住。ライターとして地域情報誌の制作に携わる。出産で退職後、講座を受講。情報発信に悩む人の力になりたいと、ママ2人でまちの広告やさん「team OHAYASHI」を結成。今年度の「じぶんはたらき方講座」の広報を務める。「FMさくだいら」のパーソナリティとしても活動中。
(講座を受けて)
自分で選択していいことってこんなにあったのか、と驚きました。最初は、まわりがライバルのような気がしていたけれど、みんな目指しているものが違うんだ、というのを受け入れられたことで、人と比較せず、自分の目標に向かえるようになりました。

受講生は、修了後も交流の場を続け、助け合い・学びあいの関係を緩やかに続けており、育児中の孤立を未然に防ぐセーフティネットワークとなっていくことも期待しています。
▶昨年度の参加者の「いま」の様子を追いかけたレポートはこちら
https://note.com/teamohayashi/n/ne25a0b8f55f4?magazine_key=m4660bacdd405
▶昨年度の講座の様子はこちら
https://note.com/teamohayashi/m/m4660bacdd405

■今年度の説明会を実施
9/25に第2期の説明会を、ワークテラス佐久で開催しました。
妊娠・出産・育児の経験によって広がった視野や力を「ハハリョク」と名づけ、今後のキャリアにも活かせる力であることを、鎮目彩子さん(NPO法人ミラツク主任研究員)に説明いただき、ワークショップ形式で参加者も体験しました。
▶説明会のレポートはこちら
https://note.com/teamohayashi/n/n77d3f3dd7dc6

■講座開催の背景
日本には、育児や介護等を理由に働きたいけど働けない、潜在労働力が500万人いるといわれています。社会から離れ、自己肯定感が低くなってしまう女性は少なくありません。育児か仕事かという二択ではなく、テレワークや創業を含めた自分だけのはたらき方を選択できるようになることを目指しています。

また、都市部には、仕事等の条件がかなえば地方への移住を希望する人が4割いるとの調査結果も。地方は「仕事がない」ことが問題視されますが、行政が個人のテレワークや創業を支援することで、移住促進にもつながるという狙いがあります。

【本件に関するお問い合わせ先】
team OHAYASHI(チームオハヤシ)
「じぶんはたらき方講座」広報担当
長野県佐久市中込2336-1(ワークテラス佐久)
0267-64-5556
▶じぶんはたらき方講座HP
https://www.sakuwork.com/
佐久市役所経済部商工振興課と連携の上、企画運営しています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください