「Te Amoルーマニア国立医科大学事務局」給付型奨学生プログラムを発表!最大6年間の医学部授業料が無料に。
PR TIMES / 2021年10月9日 12時15分
Te Amo Corporation CEOのTravis TenLon氏が自身の報酬を削減し、将来有望な医者を育成する為の奨学金に充てる事を決定。成績優秀者には授業料免除が適用されます。
Te Amo ルーマニア国立医科大学事務局はTe Amo Corporationが運営する海外の医学部留学をサポートする留学部門です。主に欧州のルーマニアの医学部正規入学のサポート、その他希望者にはスロバキアやエストニアの大学サポートも行っています。会社の理念は「世界に通用する日本人を育成する」こと。その理念に従い、優秀な医者を育成するべく2022年度入学者から奨学生プログラムが開始されます。公式ホームページ https://romania.medical.university.teamojp.info/
[画像1: https://prtimes.jp/i/88039/1/resize/d88039-1-7a0f672ef1699ffc452c-0.png ]
奨学金。おそらく誰もが知っている学業援助制度。今回の記事は新たな奨学生プログラムです。上記の通りルーマニアの国立大学医学部への入学者を対象とした給付型奨学金ですが、何か違う点が。CEOのTravis氏自身の報酬を削減!?そう。この奨学金の一部は彼自身の報酬削減分も充てられ、将来有望な学生の為に援助するということです。では、一体なぜそこまでするのか?インタビューで語っていた彼の思い、そして奨学生プログラムを簡単にまとめました。
Q1.奨学生プログラムを開始した理由はなんですか?
Travis氏)
まずは何より優秀な人材、医者を育成する為です。奨学金は学生自身のモチベーションに大きく関わると思っています。ただ、最低限の勉強をこなし、進級・卒業するのも良いかもしれない。しかし、良い成績を取れるように学業に専念していい成績で卒業して、将来は日本、そして世界でも活躍できる医者になる。チャンスがあるなら、高みを目指すべきだと思っています。いつの時代でも未来を担っていくのは若い世代です。そして若者を育てる義務が私たち大人には有るとそう思っています。そんな未来作りに少しでも貢献できればと思い開始に至りました。
インタビュワー)
確かに、継続は何より難しいですね。奨学金は勉強のモチベーションに対してかなり大きな役割になると思います。
Q 2.なぜ、自身の報酬まで削減するのですか?
Travis氏)
少し立派な言い方をすれば、恩返しですかね。私は実は15歳に自衛隊学校に入学して、学生でありながら特別職国家公務員として生活をしました。学費は無料で、寮生活でしたので衣食住も基本は費用があまりかかりません。そして何より自身を成長させてくれた場所であり今でも感謝しています。心・徳・体、そして経済的にも多くのサポートを受けました。卒業後も公務員として勤務し、少なからず給料として国民の税金から頂きました。そこで、日本、国民、自衛隊全てに何か恩を返せないかと思ったときに、優秀な人材、医者を育て、その医者が将来国民を助ける事ができれば、少しは恩返しになるのではと思い、決断しました。
少し、プライベートな話だと、私は無駄使いをする時があるので(この前はミニオンのぬいぐるみを沢山買いました笑)それをやめて、将来有望な若者にお金を使うのが有意義だと思ったからです。
インタビュワー)
情報量が急に多くなりましたね!? 自衛隊での苦労もとてつもないものだと想像してますが、それをこういう形で恩返しするのは斬新な発想だと思います。
Travis氏)
そうですね。苦労は多かったと思います。ただ、辛いことなども協力して乗り越えてきたので、他人を助けたい気持ちは高いかもしれませんね。あと、少し付け足すと、皆さん自分の物って大切にしますよね?自分のお金、子供、車など。奨学金プログラムも同じように自分の報酬を使う事で、自分なりの責任感・大切にすることができると思いましたね。
Q3. 奨学金の役割は人材育成以外にもありますか?
Travis氏)
もちろん、人材育成以前の話として経済的な理由で進学先を断念する方もたくさんいるので、経済的援助になればと思います。私自身、進学において経済的壁に阻まれた事があります。同じ苦しみがわかるからこそ出来ることも多いと思います。
インタビュワー)
そうですね。一般的な貸与型奨学金だと、卒業後に返済に追われる学生も多いと聞きます。今回のように給付型だと、多くの学生にチャンスがありますね!貴重なお話ありがとうございました。
以上インタビューを簡単にまとめました。奨学生の条件は学校の成績や人物評価など総合的に判断して選出されます。人数制限は設けないとの事でした。海外の医学部に興味がある方は是非Te Amo ルーマニア国立医科大学事務局に問い合わせてみてください。公式ホームページ https://romania.medical.university.teamojp.info/
[画像2: https://prtimes.jp/i/88039/1/resize/d88039-1-1fc7d1c695c83a4c8576-1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
子ども2人を大学受験させると考えたら、世帯年収「600万円」では足りない?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月18日 1時10分
-
航空整備士を目指す学生に向けた無利子貸与型奨学金「航空整備士育成支援プログラム」を創設
PR TIMES / 2023年11月17日 18時15分
-
欧州で医学部を卒業した71歳の医者が誕生!MSA 11月2日に「ギネス世界記録」を申請
@Press / 2023年11月13日 12時30分
-
奨学金を借りていた息子が大学を辞めました。返済の免除や減額の制度はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月8日 3時10分
-
ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン、2024年度の英国カリキュラムAレベルの開始と同時にグループの全額奨学金制度を導入
PR TIMES / 2023年11月7日 14時15分
ランキング
-
1消費量は“世界2位” たまご好き日本 またも鳥インフルエンザが…価格はどうなる?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年11月27日 23時10分
-
2「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
