1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

お酒とともに、人生を豊かに。人生を向上させる“やさしい酔い”を研究する一般社団法人飲酒科学振興協会が始動します。

PR TIMES / 2022年12月16日 12時15分

筑波大学、九州大学、大分大学等の研究者たちと、大分県の酒類メーカー三和酒類株式会社が共同で一般社団法人飲酒科学振興協会を発足しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/113444/1/resize/d113444-1-ababb2a02082d59f6791-3.png ]


お酒は、美味しさはもちろん、癒し、そして温かいコミュニケーションを生み出すものとして人々に愛され、広く受け容れられてきました。しかし一方で、心身への健康障害から社会問題に至るまで、お酒は大切な日常を壊してしまうこともあります。
たくさんの人、たくさんの場面にお酒が寄り添い、その瞬間をもっと輝くものにしたい。すべての人と社会の多様性に調和し、人生を豊かにするためのお酒の形「やさしい酔い」の力で、「お酒があってよかった」そう思ってもらえる世界を作るために、そう思ってもらえる世界であり続けるために、一般社団法人飲酒科学振興協会は「やさしい酔い研究会」をスタートしました。

お酒の適切な飲み方について、多面的・科学的にアプローチをし、人生の質を向上させる飲酒のありかたを「やさしい酔い」として、研究・調査していきます。
お酒とともに、人生を豊かに。「やさしい酔い」というこれからのお酒の楽しみ方を、ぜひご期待ください。

やさしい酔い研究会
https://www.yasayoi.com/



発足記念シンポジウム


「ダイバーシティ(多様性)に調和する、新時代の飲酒のあり方を考える」

日時:2022年12月22日(木)13:00~17:00(受付開始 12:30)
場所:レンブラントホテル大分 久住の間
参加方法:参加無料(現地参加、YouTubeライブ)※事前に申込が必要です。
申込方法:下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/dnUaL4MdK7yYMJAt7
申込締切:2022年12月21日(水)正午

基調講演:「多様性における共創のコミュニケーション」
株式会社ポーラ執行役員 荘司 祐子氏
(プロフィール)1994年、ポーラ化粧品本舗(現 株式会社ポーラ)に入社。
営業、販売企画、CRM、営業推進を経て、2017年より、ポーラでは初の女性人事部長、人事担当執行役員に就任。
想像力、発想力の豊な人材の育成とお互いを高め合う共創型組織づくりに取り組む。
[画像2: https://prtimes.jp/i/113444/1/resize/d113444-1-843e4b34cacdce9ee7d5-1.jpg ]



スケジュール


12:30~ 受付開始
13:00~ 開会
13:05~ 趣旨説明(大分大学医学部教授・一般社団法人飲酒科学振興協会 代表理事 松浦 恵子氏)
13:15~ 大分大学経済学部生による提案「お酒との新しい付き合い方」
 (大分大学経済学部授業「ベンチャー実践論」でのアイデア創出より)
 担当教官:渡邊 博子氏(大分大学経済学部教授・一般社団法人飲酒科学振興協会 理事)
14:40~ ご挨拶 
 (三和酒類株式会社 代表取締役社長・一般社団法人飲酒科学振興協会 理事 下田 雅彦氏)
14:50~ 基調講演:「多様性における共創のコミュニケーション」荘司 祐子氏(株式会社ポーラ 執行役員 )
15:45~ 休憩
15:55~ パネルディスカッション
16:55~ 閉会の言葉
17:00  閉会
[画像3: https://prtimes.jp/i/113444/1/resize/d113444-1-195a4929054dec0678f5-2.jpg ]


<お問い合わせ>
一般社団法人飲酒科学振興協会
開催事務局((株)大宣内)
TEL:097-537-2425

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください